天誅の続編で期待していました。ですが、難易度が高すぎる。ステージ1~3くらいまでは見つからないように忍殺するのが楽しいのですがステージ4あたりからくりや隠された落とし穴にはまったりしてやる気がなくなる。
しかもボスがやたら強い上に戦闘の操作性が悪いので体力全回復のチートをつかいまくる羽目になる。
特に凶悪なのが止まったら落ちる落とし穴。落ちたら即終了なので萎えること萎えること。
ストレス発散のため最近は難易度が低い越後屋ステージばかりやっています。
前作の天誅2のほうが広いステージ&高さがあってコンプリできたので自信は有ったんだけどなぁ。
しかも参はエデットもないし。
画質、PS2になってもそれほど変わらないのでPS版の2の方が面白いかも。
死体も動かせるしw
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥20,000¥20,000 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ホビーショップ タイガー (インボイス登録店)
新品:
¥20,000¥20,000 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: ホビーショップ タイガー (インボイス登録店)
中古品 - 非常に良い
¥873¥873 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月3日 - 4日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
中古品 - 非常に良い
¥873¥873 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月3日 - 4日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
天誅 参 PlayStation 2 the Best
プラットフォーム : PlayStation2
¥20,000 ¥20,000 税込
¥873 ¥873 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥20,000","priceAmount":20000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"20,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Msh0CbmsA9islfXyqaAp5mw%2BzCzasnqxMa6WyMjXa1SiHVET%2F0K6TS36vvC%2Bqvlbx%2FvUXWg8glOk1qPoAaL1RfJIN0VvQAGvrFamlCspvPZApkGo0fbxpoJ2JiKGqepx%2BLCrI6mEUWVa03w21y9x%2BLYbSz4GsjzWtnyU6fPiPu2AnwMgR4YUxA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥873","priceAmount":873.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"873","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Msh0CbmsA9islfXyqaAp5mw%2BzCzasnqxi4YuDLLPs44dxpeGvTRfapr%2BOupTzCFVzbuFhap%2B%2Fw3jDxCY6VaZ%2B36VzBxTPcgyRRmD3MQHtN996O6z4lEg4xVB2BIy8yKQMbHg8aK%2Bc6OfZoVdApjgZ45%2B5t8hRaNCXd6VWvDqS3J0VRW%2FeLLC%2Fw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 天誅 参 PlayStation 2 the Best
¥20,000¥20,000
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation2
¥6,480¥6,480
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation2
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.4 cm; 158.76 g
- 発売日 : 2004/2/26
- ASIN : B00015BG5C
- 製造元リファレンス : SLPS73421
- Amazon 売れ筋ランキング: - 26,615位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,201位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品の説明
ご覧いただきありがとうございます。⚫️Amazon専用の在庫のため、各種支払後、すぐに配送されます。⚫️万一商品に動作不良ある場合は未開封品になりますので、メーカーに問い合わせをしてください。以下商品個別情報になります。⚫️新品、未開封品⚫️シュリンク未開封ですので動作確認しておりません。
Amazonより
2003年4月に天誅シリーズ第5弾として発売されたタイトルの価格改定版。敵を一撃必殺で仕留める、忍殺の爽快感が楽しめる忍者アクションだ。
戦国時代の架空の国、郷田で主君に使える東忍流の忍者、力丸と彩女。プレイヤーは2人の忍者のどちらかを選び、数々の事件や謀反に対して、忍者ならではの特殊技を駆使して任務を遂行する。シナリオは力丸編と彩女編でそれぞれ異なる展開が用意されており、さらに特定の条件を満たすことで、第三のプレイヤーキャラクター鉄舟が使用可能になる。
天誅の売りは本格的な忍者アクションにあり、敵に気づかれないように背後から忍び寄って、標的を一撃で倒すことができる。旧作よりもパワーアップしたグラフィックと忍術使用時の派手な演出で、本格的な忍者体験が可能。
本作では、シリーズ初となるマルチプレイモードを導入。2人のプレイヤーが戦いながら競って任務を遂行する対戦モード、2人で協力して連携技で敵を攻撃できる協力モードがあり、シングルプレイとは異なる遊び方が試せる。(Rei from Chiba)
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
盤面多少傷ありましたが、読み込み問題なく遊ぶことが出来ました。
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
2015年4月28日に日本でレビュー済み
通常版と同じ評価
・最悪なカメラワーク
・ステルスゲーにして不要なハデバトル
・一本道ダンジョン
・劣悪な操作性
弐までの良さが全部無くなって形と雰囲気だけ(まあ雰囲気も真似れてないが)世界観を真似ただけの
クソゲー
それ以上の評価は必要ない
・最悪なカメラワーク
・ステルスゲーにして不要なハデバトル
・一本道ダンジョン
・劣悪な操作性
弐までの良さが全部無くなって形と雰囲気だけ(まあ雰囲気も真似れてないが)世界観を真似ただけの
クソゲー
それ以上の評価は必要ない
2004年5月30日に日本でレビュー済み
遅い。
移動スピードが異常に遅い。何なんだ。
白い粉が出るまでアナログスティック倒してんのに「足踏みか?」
と思うほど移動が遅い。
あと敵に個性が無い。
みんな同じ顔。同じ服装。同じ声。(多少はちがうが)
行動パターンも単純すぎる。
鬼が出てきたりからくり人形が襲ってきたりするが
もうすこし現実性を出した方がいいと思った。
個人的には全体的に音質が悪いような気がした。
移動スピードが異常に遅い。何なんだ。
白い粉が出るまでアナログスティック倒してんのに「足踏みか?」
と思うほど移動が遅い。
あと敵に個性が無い。
みんな同じ顔。同じ服装。同じ声。(多少はちがうが)
行動パターンも単純すぎる。
鬼が出てきたりからくり人形が襲ってきたりするが
もうすこし現実性を出した方がいいと思った。
個人的には全体的に音質が悪いような気がした。
2004年6月27日に日本でレビュー済み
久しぶりにゲームにハマりましたっ!!!
本当に買ってよかった!!!!
私の場合、ヒマだから適当にゲーム買おうかなって思って手に取ったのがこの『天誅参』でした。
最初は操作になかなか慣れず苦労したけど、慣れればとっても楽しめちゃいますっ♪
ちょっと悪いところをあげると、
・移動が遅いこと
・カメラアングルが悪いこと
もちろん良いところもありますよっ!!
・一度クリアしたステージは敵の配置を変えてまた楽しめるとこ
・本当に自分が忍者になったような感じを味わえるとこ
次回に期待することは、
・もう少しストーリーに凝ってほしい
・コスチュームチェンジなどのお楽しみ要素が欲しい
・ステージの使い回しを減らして、ステージ数を増やして欲しいくらいかなっ!!
本当に買ってよかった!!!!
私の場合、ヒマだから適当にゲーム買おうかなって思って手に取ったのがこの『天誅参』でした。
最初は操作になかなか慣れず苦労したけど、慣れればとっても楽しめちゃいますっ♪
ちょっと悪いところをあげると、
・移動が遅いこと
・カメラアングルが悪いこと
もちろん良いところもありますよっ!!
・一度クリアしたステージは敵の配置を変えてまた楽しめるとこ
・本当に自分が忍者になったような感じを味わえるとこ
次回に期待することは、
・もう少しストーリーに凝ってほしい
・コスチュームチェンジなどのお楽しみ要素が欲しい
・ステージの使い回しを減らして、ステージ数を増やして欲しいくらいかなっ!!
2006年12月16日に日本でレビュー済み
参と紅どっち好き?これ難しい質問です。どっちにも長所と短所がある。
天誅参では音楽がなかなかいい味を出してます。オープニングなんて映像を見事に
引き立てて『かっけぇ!!』って思いました。バラエティにとんだ敵も気に入ってます。
おまけ要素満載で対戦モードは良かったですね。あと現代にタイムスリップして天誅
できるおまけのもうれしい。ただしストーリーがすこし陳腐で、
チュートリアルが初心者に分かりにくいです。
紅はこの逆で、音楽はまあぼちぼち和っぽいんですがおまけ要素がもの足りない。
敵のバラエティーも少なめ。種類は若干増えたけど持てる忍具も少ない。しかしストーリーはなかなか筋が
通っていてやっててのめり込めるし、何よりチュートリアルが親切です。2体の敵を同時に倒せる忍殺乱舞も紅ならでは。
共通してることといえば忍殺が決まれば経験値がたまり(紅では巻物入手)一定以上に
なると新技を覚えるというもの。これもいいですよね。やる度に面白くなっていく。
後は敵の配置変更とか、難易度変更とかですね。
足して2で割ったらちょうどなんですが、まあ好き嫌いが分かれると思います。
純粋に天誅を楽しみたい人はこっちを買った方がいいかもしれません。
私も個人的には参の方が好きですし(紅嫌いじゃないんですが)1ステージごとの
行動範囲もこっちの方が広い気がします。力丸や鉄舟さんが使えるのもこれですしね。
おっと、ナレーションはどっちも次元ごと小林清志氏なので安心してください。やっぱ天誅は彼でなきゃマッチしませんよねぇ。
天誅参では音楽がなかなかいい味を出してます。オープニングなんて映像を見事に
引き立てて『かっけぇ!!』って思いました。バラエティにとんだ敵も気に入ってます。
おまけ要素満載で対戦モードは良かったですね。あと現代にタイムスリップして天誅
できるおまけのもうれしい。ただしストーリーがすこし陳腐で、
チュートリアルが初心者に分かりにくいです。
紅はこの逆で、音楽はまあぼちぼち和っぽいんですがおまけ要素がもの足りない。
敵のバラエティーも少なめ。種類は若干増えたけど持てる忍具も少ない。しかしストーリーはなかなか筋が
通っていてやっててのめり込めるし、何よりチュートリアルが親切です。2体の敵を同時に倒せる忍殺乱舞も紅ならでは。
共通してることといえば忍殺が決まれば経験値がたまり(紅では巻物入手)一定以上に
なると新技を覚えるというもの。これもいいですよね。やる度に面白くなっていく。
後は敵の配置変更とか、難易度変更とかですね。
足して2で割ったらちょうどなんですが、まあ好き嫌いが分かれると思います。
純粋に天誅を楽しみたい人はこっちを買った方がいいかもしれません。
私も個人的には参の方が好きですし(紅嫌いじゃないんですが)1ステージごとの
行動範囲もこっちの方が広い気がします。力丸や鉄舟さんが使えるのもこれですしね。
おっと、ナレーションはどっちも次元ごと小林清志氏なので安心してください。やっぱ天誅は彼でなきゃマッチしませんよねぇ。
2004年7月31日に日本でレビュー済み
チュートリアルがほとんどなく、その割に操作が難しいので、無意識に操作できるようになるまでに数時間かかります。ステージの途中でセーブできるシステムがありませんので、ボス直前で殺されると非常に悲しい気分になります。緊張感があって良いとも言えますが。敵に気付かれぬように近づき、一撃の下に命を奪う「忍殺」は、まさに「仕事人」気分でとても気持ちがいいです。世界観について私個人の意見を言わせてもらえば、あまり物の怪とか式神とかを敵として出さないでほしかったです。あるステージで落ち武者の霊と火を吐く餓鬼みたいな奴にボコボコにされたときは、温厚な私もさすがに腹が立ちました。もっと普通にどこかの武将や悪人を暗殺するようなミッションばかりだと良かったと思います。総合的に見てたいへんおもしろく良くできた作品ですが、改良の余地がたくさんありましたのでこの点数にさせていただきました。
2005年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューを見ると否定的な意見が多かったので買うのをためらっていましたが、いざ買ってみると予想以上に面白く、めちゃくちゃはまってしまいました!!!忍殺が成功するとスカーッッ!!!と気分が晴れやかになり、見つかればドキーッッ!!!と寿命が1年は縮みます。(笑)対戦・協力モードも非常に面白く、これだけでもやる価値があるくらいです。画像も綺麗で操作しやすいですし、何より主人公の2人が格好よくて、(特に力丸)あやうく惚れてしまうところでした。(笑)
しかし少しばかり不満が…ストーリーがあまりに陳腐かな、と。昔のアニメを見ている感覚を覚えます。もう少しどうにかならなかったのでしょうか…これを除けば最高だったのですが。
ですが久々にはまったゲームということで☆5つとさせて頂きました!!!
しかし少しばかり不満が…ストーリーがあまりに陳腐かな、と。昔のアニメを見ている感覚を覚えます。もう少しどうにかならなかったのでしょうか…これを除けば最高だったのですが。
ですが久々にはまったゲームということで☆5つとさせて頂きました!!!