4人同時だからパッと見スマブラのような感じもするけどコマンドとかの難易度は当然こっちの方。
ギルティ好き、格ゲー好きがせっかくたくさん集まったのにコントローラーの回して使うのはテンポ悪いし、手汗がねぇ・・・w
大学のサークルに置いてみんなで楽しむのにはかなり良かったです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,980¥4,980 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: スターライツ 【埼玉県公安委員会許可 第431270050491号】
新品:
¥4,980¥4,980 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: スターライツ 【埼玉県公安委員会許可 第431270050491号】
中古品 - 良い
¥320¥320 税込
ポイント: 6pt
(2%)
無料お届け日:
3月24日 - 26日
発送元: 遊心堂送料無料 販売者: 遊心堂送料無料
中古品 - 良い
¥320¥320 税込
ポイント: 6pt
(2%)
無料お届け日:
3月24日 - 26日
発送元: 遊心堂送料無料
販売者: 遊心堂送料無料
こちらからもご購入いただけます
ギルティギア イスカ
プラットフォーム : PlayStation2
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,980","priceAmount":4980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"a3eEMS2rBJcJTYKH43I7uBBOXk8ASL1UEL%2FJO6tqxeLHS4tGQDr4ysJO1ftqTuQma5A%2FLehKvrAJChoCm%2BW2785fShOdXvzwwkW3BjayYnqKmzQamP6OiTiRl4X7TVeDq%2BTG5ITdzqZ5MARIDkNgGnqoKtcJqc2kppm9btJkcHTiK%2Fmk9i3Sdg6L5wDK42iP","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥320","priceAmount":320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"a3eEMS2rBJcJTYKH43I7uBBOXk8ASL1Un9fn51en6u7m58QxeT8eNpKIUySH203JICQfEH1bCt0gpNDEmBn7Lig0fuOZxcVMVCGVrxJ%2F8nBv3fg0Iyeh97IsVk0B3BPGG9kV0qtiT8kutDFGiPTuXXk%2Fi%2FDE4Cydv1fUWsWecNWXPYYpYewYGA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ギルティギア イスカ
¥4,980¥4,980
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation2
¥6,200¥6,200
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation2
¥8,980¥8,980
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
No Operating System
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.8 x 1.4 cm; 150 g
- 発売日 : 2004/7/29
- ASIN : B00026YTMC
- 製造元リファレンス : SLPM-65644
- Amazon 売れ筋ランキング: - 32,845位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,632位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
4人による同時プレイが可能な2D対戦格闘ゲーム。2003年12月にアーケード向けにリリースされたタイトルをPlayStaion2に移植したもので、マルチタップを使って1~4人で対戦が楽しめる。
ゲームモードは、チームプレイ、ジョイントソウル、GGブーストモードなどを用意。チームプレイは、1人で遊ぶ対CPU戦から最大4人による対戦までをサポートしており、2人対2人のタッグ戦、1人対1人対1人対1人のバトルロイヤル、2人対CPUの協力プレイといった、自由な組み合わせで戦える。
ジョイントソウルは2人でチームを組み、チーム内で体力を共有して戦う。自分からの攻撃だけでなく、パートナーの防御も気にかけながら戦うチームワークが重要となる。
また、従来の「ギルティギア」シリーズは、2D対戦格闘で一般的な1つのライン上で戦っていたが、本作では手前と奥の2つのラインを移動しながら戦う2ラインシステムを採用。4人による攻防を、よりテクニカルに活性化させている。
アーケード版に登場するキャラクターは、ソル:バッドガイやカイ:キスクを含む総勢20名だったが、PlayStaion2版では新たにオリジナルキャラクターが追加される。アーケード版のファンには、気になる追加要素となるだろう。(Rei from Chiba)
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
友人らが、「ギルティは面白い」「ギルティははまる」「ギルティはなんか光ってる」と聞いていたのですが、それはどれもイグゼクス、またはイグゼクス♯リロードの事でした。ギルティはしたことなかったのですが、イスカが出ている事ぐらいは知っていたので、何故イスカの事は言わないのかと不思議に思っていました。すると4人プレイだったから面白くなくなったとのコメントを頂戴いたしました。
ならばワタシがイスカを最初に買ってやろうと、そしたら別に前作との比較もなく遊べるのではないのかと思って買いました。そんでプレイしました。
うーん・・・、ああ、面白いよ
ってな感じです。1人だときついです。2人以上からなかなか楽しいです。混戦になると、とりあえず必殺技しとけ!となります。そしたら、自分以外が全員面白いように吹っ飛んだり、ゴロッと死体で出てこれたりします。
隠しキャラも多いので、長くは遊べそうです。が、その隠しキャラ出すのにも1人はきついです。途中投げ出してしまいたい時は、部屋の掃除をするといいでしょう。
ならばワタシがイスカを最初に買ってやろうと、そしたら別に前作との比較もなく遊べるのではないのかと思って買いました。そんでプレイしました。
うーん・・・、ああ、面白いよ
ってな感じです。1人だときついです。2人以上からなかなか楽しいです。混戦になると、とりあえず必殺技しとけ!となります。そしたら、自分以外が全員面白いように吹っ飛んだり、ゴロッと死体で出てこれたりします。
隠しキャラも多いので、長くは遊べそうです。が、その隠しキャラ出すのにも1人はきついです。途中投げ出してしまいたい時は、部屋の掃除をするといいでしょう。
2004年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
#REROADからはじめた私にはやや難易度が高かったのですが、振り向きやライン移動など、慣れればさほど苦になりません。
むしろ、囲まれたら奥ラインに逃げる、等の、2Dなのに3Dな奥行きのあるプレイができていいと思われます。
カラーエディットやロボカイ2育成、ブーストの横スクロールなど、格ゲーなのにそれ以外の機能もついて結構満足です。
新キャラABA嬢のイカす台詞に腹筋ねじ切りそうになったりもできます。
ロボの曲が復活したのも素敵。
ただ、残念な部分は十字キーでの操作しかできない所と、ストーリーモード、ギャラリーモードが無い所。
石渡氏の美麗クリア絵を拝むために打倒レオの修行に励むという、ある意味腕を上げるいい作戦ではあります。
十字キーは本当につらいので、このせいで挫折した人も多いのでは…?
次回作にての改良を楽しみにしております。
むしろ、囲まれたら奥ラインに逃げる、等の、2Dなのに3Dな奥行きのあるプレイができていいと思われます。
カラーエディットやロボカイ2育成、ブーストの横スクロールなど、格ゲーなのにそれ以外の機能もついて結構満足です。
新キャラABA嬢のイカす台詞に腹筋ねじ切りそうになったりもできます。
ロボの曲が復活したのも素敵。
ただ、残念な部分は十字キーでの操作しかできない所と、ストーリーモード、ギャラリーモードが無い所。
石渡氏の美麗クリア絵を拝むために打倒レオの修行に励むという、ある意味腕を上げるいい作戦ではあります。
十字キーは本当につらいので、このせいで挫折した人も多いのでは…?
次回作にての改良を楽しみにしております。
2007年1月2日に日本でレビュー済み
ギルティギアの世界観やキャラのバックボーンが魅力なため、何だかんだ言って新作はチェックしているのですが(プレイするかは別)これは合いませんでした。
まず私が初めてギルティをプレイしたのがイグゼクスで、あのゲームのモードの数々が好みすぎたというのもあるのでしょう。多くの格ゲーにあるように勝ち抜きのような進行のアーケード。ストーリー仕立てでコミカルだったりシリアスだったりいろいろなストーリーモード(名前曖昧です)。
ギャラリーも音楽もそれぞれ別に鑑賞できるしとても楽しめましたが、イスカは全然です。
新キャラABAが気になって、二千円をきったときに買いましたがそれでも高いと感じました。
アーケードは一応一対一で進行しますが、途中いきなり乱入してくるボス戦では2対一状態だし、基本的にロボカイのカスタマイズとか、細かいカラーエディットとかの要素は格ゲーを求めて買った私からすれば不要の一言でした。
エンディングもさらっと終わるし、二対一じゃ技もろくに決められず小技のみで迎撃しなきゃならないし、ストーリーに注目する格ゲー好きさんにも、純粋な格ゲー好きさんにも薦められません。
なぜ他の新作の別モードで出してくれなかったのか…!それが悔やまれます。
まず私が初めてギルティをプレイしたのがイグゼクスで、あのゲームのモードの数々が好みすぎたというのもあるのでしょう。多くの格ゲーにあるように勝ち抜きのような進行のアーケード。ストーリー仕立てでコミカルだったりシリアスだったりいろいろなストーリーモード(名前曖昧です)。
ギャラリーも音楽もそれぞれ別に鑑賞できるしとても楽しめましたが、イスカは全然です。
新キャラABAが気になって、二千円をきったときに買いましたがそれでも高いと感じました。
アーケードは一応一対一で進行しますが、途中いきなり乱入してくるボス戦では2対一状態だし、基本的にロボカイのカスタマイズとか、細かいカラーエディットとかの要素は格ゲーを求めて買った私からすれば不要の一言でした。
エンディングもさらっと終わるし、二対一じゃ技もろくに決められず小技のみで迎撃しなきゃならないし、ストーリーに注目する格ゲー好きさんにも、純粋な格ゲー好きさんにも薦められません。
なぜ他の新作の別モードで出してくれなかったのか…!それが悔やまれます。
2006年4月19日に日本でレビュー済み
4人同時のサバイバルバトルを展開するギルティギアイスカ。
このゲームは「ストレス発散」のイメージとフルに使えないシステムで
遊んでも好きに成れずじまいでした。
しかし、イスカによりイメージが一変しました♪
初めてプレイした時にはR1ボタンに奮闘しましたが、
慣れてしまえば何の支障も在りません。
ギルティに施されたシステムをフルに使って存分に戦えるし、
ダストやコンボを途中で他のキャラに崩されたり、
チームワークを試せたりと、格闘ゲームらしくない部分が楽しいです♪
カラーエディットでは好きなキャラクターを自分好みにカスタマイズでき、
自分専用のキャラを作れるのが嬉しいし、横スクロールのアクションも
出来るので遊び応えが在ります。
使用されているイラストも、やっと落ち着いた感じで
絵のバランスが凄く取れていますし、
スラッシュに使用されている絵より見栄えが良いです。
ただ、改善させるのならR1ボタンの振り向きシステムと
易鳴の嘴から来た「イスカ」と言うネーミング。
縁起の良くない名前は使用しない方が良いですよw;
中国で名前に『死』と言う文字を使うと死んでしまう。と伝え聞きますし;;
ですが、イスカのようなアイデアなら今後恐れずもっとやって欲しいですね♪
このゲームは「ストレス発散」のイメージとフルに使えないシステムで
遊んでも好きに成れずじまいでした。
しかし、イスカによりイメージが一変しました♪
初めてプレイした時にはR1ボタンに奮闘しましたが、
慣れてしまえば何の支障も在りません。
ギルティに施されたシステムをフルに使って存分に戦えるし、
ダストやコンボを途中で他のキャラに崩されたり、
チームワークを試せたりと、格闘ゲームらしくない部分が楽しいです♪
カラーエディットでは好きなキャラクターを自分好みにカスタマイズでき、
自分専用のキャラを作れるのが嬉しいし、横スクロールのアクションも
出来るので遊び応えが在ります。
使用されているイラストも、やっと落ち着いた感じで
絵のバランスが凄く取れていますし、
スラッシュに使用されている絵より見栄えが良いです。
ただ、改善させるのならR1ボタンの振り向きシステムと
易鳴の嘴から来た「イスカ」と言うネーミング。
縁起の良くない名前は使用しない方が良いですよw;
中国で名前に『死』と言う文字を使うと死んでしまう。と伝え聞きますし;;
ですが、イスカのようなアイデアなら今後恐れずもっとやって欲しいですね♪
2004年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実際プレーしてみたけれど、青リロほどはまらなかったです。
2対2のシステムはおもしろかったけど。
対人戦なら白熱しそうなので☆は4つ
マルチタップ持っているならば買ってみては?
2対2のシステムはおもしろかったけど。
対人戦なら白熱しそうなので☆は4つ
マルチタップ持っているならば買ってみては?
2004年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて自発的に購入した格ゲーなのですが やっぱり初心者には難しい…ギルティギア。
GGブーストはなかなか 楽しいですよ こちらに無くなってしまったストーリーの要素を入れてくれれば良かったのにな
RK2も 悪くないですよ
新キャラのABAちゃんは良い感じ。慣れれば使えそうです。使ってあげて下さい。
やっぱり3人4人で戦うとちょっと画面が見づらくなりがち…です。
個人的に 曲がキャラ別じゃなくてステージ別になっていて 曲数が少ないのがちょっと残念ですね
一撃技も無くなっています 初心者にはちょっと辛い
台詞の面白さは健在です(笑)
GGブーストはなかなか 楽しいですよ こちらに無くなってしまったストーリーの要素を入れてくれれば良かったのにな
RK2も 悪くないですよ
新キャラのABAちゃんは良い感じ。慣れれば使えそうです。使ってあげて下さい。
やっぱり3人4人で戦うとちょっと画面が見づらくなりがち…です。
個人的に 曲がキャラ別じゃなくてステージ別になっていて 曲数が少ないのがちょっと残念ですね
一撃技も無くなっています 初心者にはちょっと辛い
台詞の面白さは健在です(笑)