バイオハザード4の「1作品前のバイオハザード」。
前作のアウトブレイクが「FILE1」で、本作は「FILE2」。「前作の続編ではなくパラレルワールド」。
前作同様チャプター形式。前作と同じ8人の「ラクーンシティからの脱出劇」。
ジル、クレア、レオンがラクーンシティから脱出するのと同一の時間軸です。
8人がラクーンシティから脱出する際に非難した先には「本編2の警察署」もありました。
「ラクーンシティでの事件」により深みが増して面白いです。
前作と比較すると
・「ロード時間が短縮」されました。普通かなと感じるロード時間
・「構え歩き」ができるようになった
・仲間の1人のドクターが「カプセルシューター」を持っている
・etc...
・前作の「デイライト」素材集め、人数分の生成と全員脱出までの展開は秀逸だったなと思い出しました
・本作でも「前作にあった2の地下研究所や3の総合病院」のような、他作とのつながりがあって〇
屋上で最後のボスを倒した後に何をしたら良いかが分からない。ウィルスも90%超え。
そんな限界の中でまさか、次に何をしたら良いのかが分からなくなるとは、夢にも思わなかったです。
ここで色々と歩き回ってウィルスが100%となりました。
…。
色々試して、アイテムが置いてあるバンの「荷台に乗り込む」と、いきなりエンディングに進みました。
…。
「リンダ」を隣のビルの屋上まで連れてきていて、飛び移れずに残っていたはずですが。
…。何もなし。
せっかくクリアできたのに、最後の最後に色々と意味が分からないのにはがっかりでした。×。
でしたが、
本編2の警察署にいた「マービン」が深手を負った理由が描かれており、〇でした。
これの後にバイオハザード2をやると、より面白いかもしれません。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥6,025¥6,025 税込
ポイント: 60pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Outlet one up [より良い商品をより早くお届けいたします]
新品:
¥6,025¥6,025 税込
ポイント: 60pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: Outlet one up [より良い商品をより早くお届けいたします]
中古品 - 良い
¥980¥980 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場SELECT店 販売者: 古本市場SELECT店
中古品 - 良い
¥980¥980 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場SELECT店
販売者: 古本市場SELECT店
バイオハザード アウトブレイク FILE2
プラットフォーム : PlayStation2
¥980 ¥980 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥6,025","priceAmount":6025.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6,025","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"q85dDUMXzrWTtHBSP%2F23GbWw11ned%2FZUayi%2BPeuh6fjF7fkdCs3y%2F%2FW5c2OogWR5ehlw3FhIw3GPjJHFuCOtLKD%2BhtCQubNm%2B1qrJWuZNz5gBtzp4M2JRL6x2IutC2zZ9dpp2A3R4Q7Gr2VcbOOfptVAvhnQEfl1F25EwbTI%2Fw09fuItpBPGfA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥980","priceAmount":980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UF3xFWaptWaij2hhcS0xKLpEspPgIjE%2FCRvpEBoYdbbI61CQ0Lkq3IyI5UvGKrslOYCDA88VUHaQC4ZIv9XwgrX5jGgOITB1Xi2fcFSG0wypZiEtOto1696h66RVMNncIMMrab4B52hkPMuTJDBFv4TouhrhCanZFQOSwNvfaf2g%2FEYDHiIcu2JiHV0u8qeQ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: バイオハザード アウトブレイク FILE2
¥6,025¥6,025
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation2
¥6,980¥6,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation2
¥4,400¥4,400
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation2
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.6 cm; 106 g
- 発売日 : 2004/9/9
- ASIN : B0002MNXDM
- 製造元リファレンス : SLPM65692
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,963位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 194位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
丁寧な包装あらがとうございます。すごく美品だったので驚きました。
2016年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の頃やりたくてできなかったのを、大人になってからプレイしました。
このゲームは「バイオハザードが一般人だとどうなるか」を題材としていまして、(クレアとか一般人だった、という突っ込みはご容赦下さい)
一応警察官やガードマンもいますが基本的にプレイヤーは非力な一般人です。
重火器をいくらでもぶっぱなせるわけではなく、時には角材や包丁や火炎瓶で戦い
持てるアイテム数にも限界があり、その為入手アイテムの取捨選択や武器・回復の温存等、いかに工夫を凝らして生き残っていくか。
そういう不便な部分もひっくるめた、従来よりサバイバルホラー要素の強い部分に魅力を見いだせるかどうかが評価点です。
以下オフラインモードの解説です。
自分+AIPCの2人を選択して、計3人でゲームを進めていくわけですが、このAIPCがとてつもなく曲者(厄介)です。
プレイヤーキャラは基本8人いて、それぞれ異なる特徴を活かしていくわけですが、
AIPCだと一部の機能が制限されており飽くまで荷物持ちのおまけ状態です。
例えば回復アイテムを生成するジョージと言うキャラは、気まぐれで生成したりしてくれなかったりしますし、
あろうことか回復アイテムを勝手にカプセル弾丸に変えて相手に撃ちだしたりと散々です。(ただ回復アイテムをドブに捨てるだけの無意味な行為です。)
強力な専用武器を持っているケビンはどうでもいい敵に使ってしまって大事な時に使えなくなります。
フルに能力を活かせるキャラも一部いますが、それ以外は実質プレイヤーキャラ専用みたいな事に。
最初にプレイするイージーやノーマルモードではあまり弊害を感じませんが、
ハード以上は最早邪魔です、勝手にどうでもいいところで攻撃を食らったりどうでもいい攻撃を繰り返して勝手に回復や弾を消費するので、
鍵等のキーアイテム以外持たせられません。
一応おまけで自分一人でプレイするモードもありますが、そうなるとこのゲームのオフラインの魅力が更に半減してしまうように思えます。
自分一人突っ走ってただクリアするだけ、になってしまいます。もちろんそういうのが楽しい方もいらっしゃると思います。
ノーマルでは余裕があるのでAIPCのそういった行動も温かい目で見られますが、ハードからは本当に余裕がないので辛いです。
よってハード以上はノーパートナーでなければオンライン専用と考えたほうが精神的に楽です。
もちろんオフラインでも1週目ノーマル、アクションが不慣れな方ならイージーでも充分すぎるぐらい面白いです。
プレイできる各キャラ共に非常に特徴的なので、今オンラインが主流の中で出たらきっと盛り上がるんじゃないでしょうか。
このPS2の方でもオンラインが出来たら絶対に楽しいはずです。
このゲームは「バイオハザードが一般人だとどうなるか」を題材としていまして、(クレアとか一般人だった、という突っ込みはご容赦下さい)
一応警察官やガードマンもいますが基本的にプレイヤーは非力な一般人です。
重火器をいくらでもぶっぱなせるわけではなく、時には角材や包丁や火炎瓶で戦い
持てるアイテム数にも限界があり、その為入手アイテムの取捨選択や武器・回復の温存等、いかに工夫を凝らして生き残っていくか。
そういう不便な部分もひっくるめた、従来よりサバイバルホラー要素の強い部分に魅力を見いだせるかどうかが評価点です。
以下オフラインモードの解説です。
自分+AIPCの2人を選択して、計3人でゲームを進めていくわけですが、このAIPCがとてつもなく曲者(厄介)です。
プレイヤーキャラは基本8人いて、それぞれ異なる特徴を活かしていくわけですが、
AIPCだと一部の機能が制限されており飽くまで荷物持ちのおまけ状態です。
例えば回復アイテムを生成するジョージと言うキャラは、気まぐれで生成したりしてくれなかったりしますし、
あろうことか回復アイテムを勝手にカプセル弾丸に変えて相手に撃ちだしたりと散々です。(ただ回復アイテムをドブに捨てるだけの無意味な行為です。)
強力な専用武器を持っているケビンはどうでもいい敵に使ってしまって大事な時に使えなくなります。
フルに能力を活かせるキャラも一部いますが、それ以外は実質プレイヤーキャラ専用みたいな事に。
最初にプレイするイージーやノーマルモードではあまり弊害を感じませんが、
ハード以上は最早邪魔です、勝手にどうでもいいところで攻撃を食らったりどうでもいい攻撃を繰り返して勝手に回復や弾を消費するので、
鍵等のキーアイテム以外持たせられません。
一応おまけで自分一人でプレイするモードもありますが、そうなるとこのゲームのオフラインの魅力が更に半減してしまうように思えます。
自分一人突っ走ってただクリアするだけ、になってしまいます。もちろんそういうのが楽しい方もいらっしゃると思います。
ノーマルでは余裕があるのでAIPCのそういった行動も温かい目で見られますが、ハードからは本当に余裕がないので辛いです。
よってハード以上はノーパートナーでなければオンライン専用と考えたほうが精神的に楽です。
もちろんオフラインでも1週目ノーマル、アクションが不慣れな方ならイージーでも充分すぎるぐらい面白いです。
プレイできる各キャラ共に非常に特徴的なので、今オンラインが主流の中で出たらきっと盛り上がるんじゃないでしょうか。
このPS2の方でもオンラインが出来たら絶対に楽しいはずです。
2013年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FILE1のパラレルワールドという設定です。
今回はアクションなどが増えました。
バイオ最高!
今回はアクションなどが増えました。
バイオ最高!
2013年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
【プレイ歴や環境など】
File2の発売後File1と合わせて購入し5年以上オンラインプレイを続けていました。
オンラインサービス終了前にディスクが傷んで読み込まなくなり、新たにこちらで購入しています。
プレイ総時間はオンオフ合わせて4000時間強、廃な人達の1/3から半分以下、自称半端ゲーマーです。
現在PS3の250GBが主力で、アウトブレイクのみPS2のBB Unit付でプレイしています。
【概要】
5つのミニシナリオと6つのエクストラシナリオからなります。
ストーリーらしきものは5つのシナリオにありますが、それぞれ独立した短いシナリオで物語性は薄いです。
簡単に言うと、特徴の異なる8名のキャラの中から1名をプレイヤーキャラクターに選び(同伴AIPC2名も選べます)
Tウィルスに侵されたラクーンシティで、ゾンビ等のクリーチャーの攻撃から身を守りながら様々な仕掛けを解き、
最後はボスを倒してこの危険地帯から逃れるというゲームです。
プレイ時間はシナリオに依り、ロード時間を除いてVERYHARDだと長いもので1時間弱、短め速攻で20分程度が目安でしょうか。
【注意すべき特徴】
File1と比べても更にホラー要素が少なくなっています。
サバイバルホラーと言うよりは純粋なアクションゲームとして楽しむ方がいいと思います。
オンラインを前提とした作りになっているためでしょうか、高難易度においては配置されている銃弾が極端に少なく、
更に雑魚は倒しても無限に補充されるので、お気軽に射撃していたら弾無くなって速攻詰みます。
初見の方向けごく大雑把に、ボスのみ銃火器使用して道中は基本回避するなりタックルで怯ませ進行が吉。
この点バイオシリーズの中では異色、特に最近のものと同じようにプレイしているとクリアがかなり難しくなります。
他方ナイフを含めた打撃系は、キャラのアクションが強化されている事もあり、バイオ系の中で一番面白いと思います。
以下個別評価
【グラフィック】
固定視点で背景は静止画、そのせいでPS2のゲームながらあまり粗さを感じません。
視認性はよい部類、キャラはハードのスペックから最近のゲームと比較すれば当然落ちます。
尤も、アクションゲームとすれば全く問題ないレベル。
グラフィック重視な方は不満を感じるでしょう。
5点中3点。
【操作性】
十字キー(伝統?のラジコン操作)もありますがスティック操作の方が何かと便利です。
欠点は移動に伴うカメラ切り替えの際キャラの操作を誤り易い事。
仕様なので慣れていただく以外にありません、慣れたらキャラを操作する楽しみが倍増します。
初心者に少し厳しいところを考慮して5点中4点。
【AI】
味方のAIは本当に酷い、頼りにならない上にアイテムを無駄に消費して敵に突っ込み瀕死の繰り返しです。
NO PARTNERを選べるようになるまでは我慢が必要5点中1点。
【ロード時間】
エリア移動に伴うロード時間が異様に長く、HDDインストールしないと11秒くらいになります。
慣れたらOKでも最初はストレスたまるに違いない5点中1点。
【仕掛け】
PW入力やプレートはめこみなどバイオお約束の仕掛けが一通り揃っています。
仕掛け解きやキーアイテム収集の最中にゾンビやハンター、時にはタイラントのようなボスキャラも
遠慮なくエリアに入ってきますがそこがこのゲームの良さです(安全地帯もそれなりに用意されてます)
気合入れないとすぐ死ねる、ボス戦なぜか楽に感じるサバイバル感、お勧めです。
この楽しさをぜひVERY HARD+NIGHTMARE で味わっていただきたい。
ドア破り以外の仕掛けはありきたりな所差し引いて5点中4点。
【戦闘システム】
雑魚を含む敵体力と入手可能な弾薬量から、回避や近接アクションを使って如何に敵をやり過ごすか?
或いは敵を倒すか?が問われます。
難易度を上げれば上げるほど縛りを入れれば入れるほど、攻略の知識だけではなく技量が必要になります。
また、プレイを続けていけば自然と上手くなっていくし、それが実感できるようになっています。
これほどやり込み度の高いアクションゲームはあまりないのではないかと思います。
コアな人向け5点中5点、でもない人なら5点中3点、特にアクション苦手な人ならスルー推奨。
【総合的に】
そもそも向いていない人や無理な人がいる部分はゲームの性格上仕方がないので除外して考えます。
100点満点で90点付けたいところですが色々欠点持ちを考慮して80点(ちょっと甘いか)
File2の発売後File1と合わせて購入し5年以上オンラインプレイを続けていました。
オンラインサービス終了前にディスクが傷んで読み込まなくなり、新たにこちらで購入しています。
プレイ総時間はオンオフ合わせて4000時間強、廃な人達の1/3から半分以下、自称半端ゲーマーです。
現在PS3の250GBが主力で、アウトブレイクのみPS2のBB Unit付でプレイしています。
【概要】
5つのミニシナリオと6つのエクストラシナリオからなります。
ストーリーらしきものは5つのシナリオにありますが、それぞれ独立した短いシナリオで物語性は薄いです。
簡単に言うと、特徴の異なる8名のキャラの中から1名をプレイヤーキャラクターに選び(同伴AIPC2名も選べます)
Tウィルスに侵されたラクーンシティで、ゾンビ等のクリーチャーの攻撃から身を守りながら様々な仕掛けを解き、
最後はボスを倒してこの危険地帯から逃れるというゲームです。
プレイ時間はシナリオに依り、ロード時間を除いてVERYHARDだと長いもので1時間弱、短め速攻で20分程度が目安でしょうか。
【注意すべき特徴】
File1と比べても更にホラー要素が少なくなっています。
サバイバルホラーと言うよりは純粋なアクションゲームとして楽しむ方がいいと思います。
オンラインを前提とした作りになっているためでしょうか、高難易度においては配置されている銃弾が極端に少なく、
更に雑魚は倒しても無限に補充されるので、お気軽に射撃していたら弾無くなって速攻詰みます。
初見の方向けごく大雑把に、ボスのみ銃火器使用して道中は基本回避するなりタックルで怯ませ進行が吉。
この点バイオシリーズの中では異色、特に最近のものと同じようにプレイしているとクリアがかなり難しくなります。
他方ナイフを含めた打撃系は、キャラのアクションが強化されている事もあり、バイオ系の中で一番面白いと思います。
以下個別評価
【グラフィック】
固定視点で背景は静止画、そのせいでPS2のゲームながらあまり粗さを感じません。
視認性はよい部類、キャラはハードのスペックから最近のゲームと比較すれば当然落ちます。
尤も、アクションゲームとすれば全く問題ないレベル。
グラフィック重視な方は不満を感じるでしょう。
5点中3点。
【操作性】
十字キー(伝統?のラジコン操作)もありますがスティック操作の方が何かと便利です。
欠点は移動に伴うカメラ切り替えの際キャラの操作を誤り易い事。
仕様なので慣れていただく以外にありません、慣れたらキャラを操作する楽しみが倍増します。
初心者に少し厳しいところを考慮して5点中4点。
【AI】
味方のAIは本当に酷い、頼りにならない上にアイテムを無駄に消費して敵に突っ込み瀕死の繰り返しです。
NO PARTNERを選べるようになるまでは我慢が必要5点中1点。
【ロード時間】
エリア移動に伴うロード時間が異様に長く、HDDインストールしないと11秒くらいになります。
慣れたらOKでも最初はストレスたまるに違いない5点中1点。
【仕掛け】
PW入力やプレートはめこみなどバイオお約束の仕掛けが一通り揃っています。
仕掛け解きやキーアイテム収集の最中にゾンビやハンター、時にはタイラントのようなボスキャラも
遠慮なくエリアに入ってきますがそこがこのゲームの良さです(安全地帯もそれなりに用意されてます)
気合入れないとすぐ死ねる、ボス戦なぜか楽に感じるサバイバル感、お勧めです。
この楽しさをぜひVERY HARD+NIGHTMARE で味わっていただきたい。
ドア破り以外の仕掛けはありきたりな所差し引いて5点中4点。
【戦闘システム】
雑魚を含む敵体力と入手可能な弾薬量から、回避や近接アクションを使って如何に敵をやり過ごすか?
或いは敵を倒すか?が問われます。
難易度を上げれば上げるほど縛りを入れれば入れるほど、攻略の知識だけではなく技量が必要になります。
また、プレイを続けていけば自然と上手くなっていくし、それが実感できるようになっています。
これほどやり込み度の高いアクションゲームはあまりないのではないかと思います。
コアな人向け5点中5点、でもない人なら5点中3点、特にアクション苦手な人ならスルー推奨。
【総合的に】
そもそも向いていない人や無理な人がいる部分はゲームの性格上仕方がないので除外して考えます。
100点満点で90点付けたいところですが色々欠点持ちを考慮して80点(ちょっと甘いか)
2016年6月3日に日本でレビュー済み
久々にやったらまたハマっちゃったのでカキコします。
まず最初に言わせて!
この表紙考えた人天才!
これを超える表紙(パッケージ)見た事ない!
あと自分のメインキャラはヨーコ、アリッサ、です 笑
バイオは0〜5、OB1〜2、CVまでやってきましたが一番やり込んだのがこの作品💡
確かに今までのバイオの中でも圧倒的に難易度は上がってます。
弾の節約、敵をスルー、無駄を減らすなど、スキルが求められるゲームなので初バイオでOBに手を出してしまうと投げ出してしまうかもしれません...
キャラが8人、ステータスもバラバラ。
どのキャラを使ってどのステージを挑むかで変わる難易度
弾節約するために逃げて、邪魔なのがいたらタックルして進んだり
とにかく緊張感がいいですね!
初めてバイオ1やった時の追われる恐怖を思い出させてくれました!
ちなみにオフでしかやったことないですが、オンは面白いんでしょうね。
VH一人はマジでキツイっす
マイナス点を挙げるなら
ステージが少ない
AIPCがアホすぎる、くらいですかね
死にゲー大好きな方は試してみてください。
表紙100点!中身95点!
今までのバイオで一番なのには変わりないです!
まず最初に言わせて!
この表紙考えた人天才!
これを超える表紙(パッケージ)見た事ない!
あと自分のメインキャラはヨーコ、アリッサ、です 笑
バイオは0〜5、OB1〜2、CVまでやってきましたが一番やり込んだのがこの作品💡
確かに今までのバイオの中でも圧倒的に難易度は上がってます。
弾の節約、敵をスルー、無駄を減らすなど、スキルが求められるゲームなので初バイオでOBに手を出してしまうと投げ出してしまうかもしれません...
キャラが8人、ステータスもバラバラ。
どのキャラを使ってどのステージを挑むかで変わる難易度
弾節約するために逃げて、邪魔なのがいたらタックルして進んだり
とにかく緊張感がいいですね!
初めてバイオ1やった時の追われる恐怖を思い出させてくれました!
ちなみにオフでしかやったことないですが、オンは面白いんでしょうね。
VH一人はマジでキツイっす
マイナス点を挙げるなら
ステージが少ない
AIPCがアホすぎる、くらいですかね
死にゲー大好きな方は試してみてください。
表紙100点!中身95点!
今までのバイオで一番なのには変わりないです!
2015年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ケース経年劣化目立ちます説明書も同じ
ディスクはそんなにわるくはない
探して買えたのは良かったが嬉しくはない
買い替えます
ディスクはそんなにわるくはない
探して買えたのは良かったが嬉しくはない
買い替えます
他の国からのトップレビュー

MAXIMUS testing
5つ星のうち5.0
Thank you works fine!
2018年10月7日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Grate and will do business again!

Korda
5つ星のうち5.0
Biohazard at its best!
2015年1月11日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Love this game so much and The online experience is just as great (OBsrv.org) :D

XtremeAZN
5つ星のうち4.0
2014 biohazard file#2 is back online again created by fans!!!
2014年3月27日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Awesome game and I'm so happy the server is back online created by fans which was the reason I bought this game since the American version of Resident Evil outbreak is no longer available on the server. THANK YOU FOR BRINGING BACK THIS AWESOME GAME AGAIN.

jeff griffin
5つ星のうち5.0
Five Stars
2016年1月28日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
came with everything good condition