さすがのタミヤ製です、計器版のデカールは一々計器の塗装をするのが面倒だと思っている私にとっては途轍もなくありがたいモノです。
これで大型のドロップタンクなどのアクセサリーが有れば御の字なのですがH社のムスタングから流用するなり、P-47から流用するなりして楽しんでも良いと思います。
大戦中の機体のデカールをタミヤさんも出してくれないかなぁって思います。
ブランド | タミヤ(TAMIYA) |
色 | F-51D マスタング 朝鮮戦争仕様 |
テーマ | ロケット,戦争,軍 |
漫画のキャラクター | ノースアメリカン |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 29.2 x 19.6 x 5.3 cm |
組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。
見るからに高性能を感じさせるスタイルとともに500ポンド爆弾や6インチロケット弾などの兵装パーツが戦闘攻撃機としての活躍を伝えます。マーキングはシャークマウスがユニークな第18戦闘爆撃航空団所属機など3種類。展示台付き。
日本のみならず世界の数多くのファンに親しまれてる模型のトップブランド、タミヤ。プラスチックモデル、ラジオコントロールモデル、そして工作。楽しさにあふれた約600種類もの組立キットは、どれもがメイキングホビーとしての豊かな作る楽しみを持つものばかり。品質、内容の良さでも、タミヤ製品は多くのファンに選ばれ続けています。
組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。