ソナタって基本的に捨て曲無くて、どこから流しても楽しめる超有能バンド
このアルバムだと「WILDFIRE」のリフがノリノリで最高にカッコイイんすよ
あんまソナタっぽくない曲調なのも新鮮でいいっす
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Reckoning Night
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 限定版, インポート, 2013/10/15
"もう一度試してください。" | 限定版, インポート |
—
| ¥2,944 | ¥3,190 |
CD, インポート, 2005/1/25
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥9,580 | ¥2,200 |
CD, CD, 2004/10/6
"もう一度試してください。" | CD |
—
| — | ¥50 |
CD, インポート, 2004/10/25
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥789 |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Reckoning Night
¥1,866¥1,866
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥9,481¥9,481
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
Amazonレビュー
北欧ドラマチック美旋律ヘヴィ・メタルの勇者たちによる4枚目のアルバム。キーボード奏者にヘンリク・クリンゲンベリを迎え、さらに起伏に富んだサウンドが聴く者を感動のメエルストロム(渦巻き)に巻き込んでいく。先行シングル「ドント・セイ・ア・ワード」など、ライヴで盛り上がること間違いなしのスピード・チューンも多く、全編テンションが落ちることない秀作だ。フィンランド国内チャートで2位を獲得したことからもうかがえるとおり、純度の高いメタルであるがゆえに輝きを放つそのハードなサウンドには、メタル・ファンならずとも魅了されてしまう。(山崎智之)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.17 x 12.47 x 0.97 cm; 95.25 g
- メーカー : Nuclear Blast
- EAN : 0727361131524
- 商品モデル番号 : 82 3 00000090
- オリジナル盤発売日 : 2004
- レーベル : Nuclear Blast
- ASIN : B00061I0WS
- 原産国 : ドイツ
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 652,672位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 21,940位ヘヴィーメタル
- - 147,398位ロック (ミュージック)
- - 229,035位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年3月17日に日本でレビュー済み
名盤だろ?
捨て曲ほぼないよね
曲の繋がりもいいし、叙情的で知的なメタル。
アホみたいにバコバコドカドカギュイギュイしてるけどしてない。ソナタアークティカのアルバムジャケットはダサいけどダサくない。
聴けばソナタアークティカのバックボーンが見えてくる。聴けばフィンランドの美しい風景が目に浮かぶ。素晴らしいアルバム。ここまではね。
捨て曲ほぼないよね
曲の繋がりもいいし、叙情的で知的なメタル。
アホみたいにバコバコドカドカギュイギュイしてるけどしてない。ソナタアークティカのアルバムジャケットはダサいけどダサくない。
聴けばソナタアークティカのバックボーンが見えてくる。聴けばフィンランドの美しい風景が目に浮かぶ。素晴らしいアルバム。ここまではね。
2004年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
約一年半ぶりの待望のアルバム。これまでとはちょっと新しい感じに。
3rdアルバムまでは曲はトニーが作曲していたけれども、
この4thアルバムで初めてヤニが曲を提供しました。
そして、不思議なことにアルバムの中で
一番ソナタらしい曲に・・・。
ソナタのアルバムでは2ndが一番好きでしたが、
この4thは2ndに匹敵、いや、それ以上かもしれません。
アルバム中のWILDFIREは今までのスピード曲とは一味違います。
スピードだけではなく、曲名どおりのワイルドさ(荒々しさ)が存分に盛り込まれています。これは買わないと損でしょ~!
3rdアルバムまでは曲はトニーが作曲していたけれども、
この4thアルバムで初めてヤニが曲を提供しました。
そして、不思議なことにアルバムの中で
一番ソナタらしい曲に・・・。
ソナタのアルバムでは2ndが一番好きでしたが、
この4thは2ndに匹敵、いや、それ以上かもしれません。
アルバム中のWILDFIREは今までのスピード曲とは一味違います。
スピードだけではなく、曲名どおりのワイルドさ(荒々しさ)が存分に盛り込まれています。これは買わないと損でしょ~!
2004年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
流麗でメロディアスなメロディ・ラインと疾走感と透明感を押し出すサウンドは、いつも洗練されており正直カッコいいと思わせる説得力を持っている。
近年のピュア・メタル・シーンの復興という潮流の中で、このSONATA ARCTICAの存在はいつも先陣を切って重要な位置にいることは確かである。
近年のピュア・メタル・シーンの復興という潮流の中で、このSONATA ARCTICAの存在はいつも先陣を切って重要な位置にいることは確かである。
2023年2月4日に日本でレビュー済み
メンバー交代後の4th。
デビュー当初の疾走系や目立つギタープレイは抑えられ、ヘヴィかつアルバムのトータル感が増した印象を受けます。
好みは分かれるかもしれませんが、完成度はなかなか高いです。
デビュー当初の疾走系や目立つギタープレイは抑えられ、ヘヴィかつアルバムのトータル感が増した印象を受けます。
好みは分かれるかもしれませんが、完成度はなかなか高いです。
2012年10月17日に日本でレビュー済み
1,2,3,4作目と聴いてきました。
はっきり言って普通に素晴らしいです。
ぜんぜんダレルことなく聴けました。
むしろ1作目2作目以上にあっという間に
聴き終わってしまいました!
その要因としてはバラードが
少ないということでしょうね。
メタル好きな自分にとってはうれしいです。
バラードがきちゃうと眠くなっちゃうんですよね。
かといってバスドラム、スネアドラムのドカドカみたいな
メタルサウンドがあまり目立ってませんでした。
でも2,3曲あったんでよかったです!
普通にかっこいいですしね!
また聴いてみたいです。
はっきり言って普通に素晴らしいです。
ぜんぜんダレルことなく聴けました。
むしろ1作目2作目以上にあっという間に
聴き終わってしまいました!
その要因としてはバラードが
少ないということでしょうね。
メタル好きな自分にとってはうれしいです。
バラードがきちゃうと眠くなっちゃうんですよね。
かといってバスドラム、スネアドラムのドカドカみたいな
メタルサウンドがあまり目立ってませんでした。
でも2,3曲あったんでよかったです!
普通にかっこいいですしね!
また聴いてみたいです。
2007年12月24日に日本でレビュー済み
1stのECRIPTICAで感動を受け、次にこのアルバムに
手をつけた方は、まず興ざめされてしまうかもしれない4th。
ドコドコ疾走クサメタルで突っ切って欲しい気持ちは
ソナタファン皆同じかと思われますが、そこは抑えて、
是非2,3thと聴いた上でこの作品を味わって欲しい。
確かに疾走感は抑えられている。
しかしどの曲を聴いても、ああ、やはりソナタなんだなと思わせる
叙情的サウンド、いつになく凶暴性の増したトニーのヴォイス。
そして安定感。
これらは、格段にレベルアップし落ち着いた彼らだからこそ
生み出せる要素であると感じることができる。
聞き込めば、1,2,3thに劣らずの名盤だということに気づかされる作品だ!!
手をつけた方は、まず興ざめされてしまうかもしれない4th。
ドコドコ疾走クサメタルで突っ切って欲しい気持ちは
ソナタファン皆同じかと思われますが、そこは抑えて、
是非2,3thと聴いた上でこの作品を味わって欲しい。
確かに疾走感は抑えられている。
しかしどの曲を聴いても、ああ、やはりソナタなんだなと思わせる
叙情的サウンド、いつになく凶暴性の増したトニーのヴォイス。
そして安定感。
これらは、格段にレベルアップし落ち着いた彼らだからこそ
生み出せる要素であると感じることができる。
聞き込めば、1,2,3thに劣らずの名盤だということに気づかされる作品だ!!
2005年3月4日に日本でレビュー済み
いやー、ソナタってかっこいいバンドだなって思いました。
トニー・カッコの声に広がりが出てきたのとコーラスの厚みよってよりドラマチックに聞かせてくれるし、それを自然と包み込むようなギター、キーボード、ベース、ドラム・・・どの曲も同じような音色なのに一曲一曲の個性があるので、つながりがあるように思えて落ち着いて聞けるところがとてもいいです。はぁ~・・それにしてもトニーの声ってやさしい声してるなぁ~・・・・
自分が好きな曲はThe BOY WHO WANTED BE A REAL PUPPETです。自分の中では歌詞が他の何よりかっこいいし、曲の構成もドランチックでソナタらしくて好きです。ソナタのはじめの頃から考えると、ちゃんと彼ら達の目指す音楽を追えてて良くなったと思います。自分の勘違いかもしれませんが、アルバムを出すたびに今現在の彼ら達の最高傑作を出してくるので、このアルバムも今現在の最高傑作だと思います。
話は変わりますが、このアルバムには賛否両論の声が多くあまり好きじゃないって言う人もいるようです、たぶんそう思う人は メタル にハマり過ぎた方ではないでしょうか?広い視点で音楽を見れる人はこのバンドのいいところに気づいてくれると思います。
トニー・カッコの声に広がりが出てきたのとコーラスの厚みよってよりドラマチックに聞かせてくれるし、それを自然と包み込むようなギター、キーボード、ベース、ドラム・・・どの曲も同じような音色なのに一曲一曲の個性があるので、つながりがあるように思えて落ち着いて聞けるところがとてもいいです。はぁ~・・それにしてもトニーの声ってやさしい声してるなぁ~・・・・
自分が好きな曲はThe BOY WHO WANTED BE A REAL PUPPETです。自分の中では歌詞が他の何よりかっこいいし、曲の構成もドランチックでソナタらしくて好きです。ソナタのはじめの頃から考えると、ちゃんと彼ら達の目指す音楽を追えてて良くなったと思います。自分の勘違いかもしれませんが、アルバムを出すたびに今現在の彼ら達の最高傑作を出してくるので、このアルバムも今現在の最高傑作だと思います。
話は変わりますが、このアルバムには賛否両論の声が多くあまり好きじゃないって言う人もいるようです、たぶんそう思う人は メタル にハマり過ぎた方ではないでしょうか?広い視点で音楽を見れる人はこのバンドのいいところに気づいてくれると思います。
他の国からのトップレビュー

Doktor von Pain
5つ星のうち5.0
Das Beste, was Sonata Arctica je aufgenommen haben
2022年7月3日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Zu Beginn ihrer Karriere haben Sonata Arctica aus Finnland lupenreinen Power Metal gespielt, weshalb die Band gerne mal mit ihren Landsleuten Stratovarius verglichen wurde. Für mich waren Sonata Arctica allerdings eher so etwas wie die bessere Version von Stratovarius, die ich immer als überbewertet empfand. Mit dem vierten Album "Reckoning Night" aus dem Jahr 2004 deutete sich ein Kurswechsel bei Sonata Arctica an: Die Songstrukturen waren nicht mehr ganz so geradlinig wie zuvor, ein Hauch von Progressive Metal kehrte ein. Dass sich die Band danach entschied, die Power-Metal-Elemente herunterzufahren, ist eine andere Geschichte - darauf gehe ich am Schluss noch kurz ein. Jedenfalls ist die Mixtur hier noch genau richtig dosiert und macht das Album in Kombination mit den richtig starken Songs für mich zum besten Werk des Quintetts.
Natürlich wird's dabei auch mal cheesy, immerhin haben wir es mit Power Metal zu tun - aber manchmal kann ich auch auf so was. Und wer mit dem Genre etwas anfangen kann, kommt um "Reckoning Night" kaum herum, denn es gehört mit zum Besten, was in dem Bereich jemals veröffentlicht wurde. Leider konnte ich mit dem weiteren Schaffen von Sonata Arctica dann wenig anfangen. Die neue Ausrichtung sagte mir nicht zu, und nach "Reckoning Night" habe ich mir tatsächlich kein Werk der Band mehr gekauft. Doch dieses vierte Album wird für mich immer einen besonderen Stellenwert haben.
Natürlich wird's dabei auch mal cheesy, immerhin haben wir es mit Power Metal zu tun - aber manchmal kann ich auch auf so was. Und wer mit dem Genre etwas anfangen kann, kommt um "Reckoning Night" kaum herum, denn es gehört mit zum Besten, was in dem Bereich jemals veröffentlicht wurde. Leider konnte ich mit dem weiteren Schaffen von Sonata Arctica dann wenig anfangen. Die neue Ausrichtung sagte mir nicht zu, und nach "Reckoning Night" habe ich mir tatsächlich kein Werk der Band mehr gekauft. Doch dieses vierte Album wird für mich immer einen besonderen Stellenwert haben.

dannysotods
5つ星のうち5.0
Banda legendaria
2018年12月12日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
De los mejores discos de Power Metal de la historia. Y en versión japonesa mucho mejor.

P.Fel.
5つ星のうち5.0
quarta grande opera
2018年9月13日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Quarto lavoro dei sonata arctica , personalmente insiame al primo lo trovo il migliore , potente tecnico ed anche melodico in vari punti. I sonate arctica sono un egregio gruppo che fondono power metal e progressive ...
dopo di questo reckoning night hanno perso un pò di smalto , ma hanno comunque continuato a sfornare godibilissimi dischi
dopo di questo reckoning night hanno perso un pò di smalto , ma hanno comunque continuato a sfornare godibilissimi dischi

Jesús López
5つ星のうち5.0
Fantástico disco
2017年6月17日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Soy un aficionado al grupo y éste era uno de los discos que me faltaban, el último de la época "clásica" o "power-metalera" de Sonata. Imprescindible para cualquier amante de la banda finlandesa.

William Sedor
5つ星のうち5.0
Operatic Rock
2016年12月2日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
It took me 7 days to listen to all 6 cd's received of this band.. I enjoyed them all, some to the point of listening twice to a cd in order to grasp and understand the words of all the songs.. I do this, not just rock on to the music.. To me, the music was closer to, what I call, Operatic Rock.. Fun to listen to, soothing..