ついに!
つーいーにー戦国エースが家庭用ゲームに移植です。
しかもブレードも一緒だなんて、夢のようなカップリング!
ブレードも興奮するのですが、矢張り私はエースが好きです。
あの絶妙な難易度!
個性的なキャラ。
お気に入りキャラはジェーンでした。
彼女の個人エンディングは泣けた……。
またあのエンディングを見られるとは夢にも思ってませんでした。
今度は全キャラ制覇しますよ!
シューティング好きな方を必ず満足させれる一本です。
新品:
¥25,999¥25,999 税込
ポイント: 260pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥390
):
4月1日 月曜日
発送元: ゲームステーションgamestation 販売者: ゲームステーションgamestation
新品:
¥25,999¥25,999 税込
ポイント: 260pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥390
):
4月1日 月曜日
発送元: ゲームステーションgamestation
販売者: ゲームステーションgamestation
中古品 - 非常に良い
¥7,340¥7,340 税込
ポイント: 73pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 株式会社 ラポール
中古品 - 非常に良い
¥7,340¥7,340 税込
ポイント: 73pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 株式会社 ラポール
彩京シューティングコレクション Vol.2 戦国エース&戦国ブレード
プラットフォーム : PlayStation2
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥25,999","priceAmount":25999.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"25,999","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BUFbk4%2FcZ8JuE8J14TmG68mRHgtz9lEwAXn50Clz0k3A1V71IgIba6C%2F0vu2xBdV4Id%2FmdFh4JIAEysPcbsaEHmEK10dCREJ25yV8TokigDaDKUXWhqB%2FMGtQi38bl9ExKyRxxFps3XR%2B6LS5lrF8j5HjB7FZ%2B4RlNiCfhZrk8bfClBjiv23LUA4lHh4tnhT","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥7,340","priceAmount":7340.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7,340","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BUFbk4%2FcZ8JuE8J14TmG68mRHgtz9lEwYDpuZFe8VvowE1D4gDt3YfgGWeAxAZTHkKVfWSJEXyJeWef%2FNjXAwSCPtNHzffqGJ79vJt9Bps6oO6z7sJN7c2yYFJJqjrdFrJKj8aA5zqJfrTmVYpd687IMpD0OEjJwTZXrJHM39O12Cgq0drd50w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 初回版、初回特典スーパープレイDVD付き。
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 発売日 : 2004/12/2
- ASIN : B00069YIEE
- 製造元リファレンス : SLPM62563
- Amazon 売れ筋ランキング: - 57,822位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,327位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
商品の説明
初回版、初回特典スーパープレイDVD付き。 新品未開封の商品ですが、神経質な方はご遠慮ください。 Amazon専売品です。 知人委託台湾発送、エアキャップ(緩衝材)を利用し梱包致します、丁寧に梱包して発送いたします。 知人は海外でテレビゲーム屋さんの経営者ですので、販売されてるものはすべて日本国内版の正規品です、ご安心ください。 発送方法/送料/到着日: EMS(国際スピード郵便)/ 日本全国一律送料1500円 。/3日から5日間日本到着します。ご了承下さい。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2008年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一応メモリーカードに対応してますが、オートセーブ機能が無いのでとても困ります。非常に不親切な作りで、ハイスコアをメモカにセーブするための手順がとても大変です。また、効果音の音量が大きくて音楽があまり聞こえません、それぞれの音量設定ができないんです。遊ぶ人の事を全然考えてなく、とりあえず移植しました的な仕上がりです。難易度調節もちゃんと出来てるのか疑問で、7段階ある難易度の一番易しい設定にしても難しいです。まあ私が下手なだけかもしれませんが。戦国エース、戦国ブレードが好きな方は買ってもいいかもしれませんが、それ以外の方はお勧めできません。
2005年1月4日に日本でレビュー済み
サターン版で発売された「戦国ブレード」が、グラフィックの美しい
PS2バージョンになって発売されるのだと思って購入しましたが、
単純にアーケード版の移植でした。
ステージ間のデモで、しゃべりまくっていたサターン版とは違い、
全くしゃべりません。
こより役の川村 万梨阿さん。 翔丸役の子安 武人さん。
アイン役の若本 規夫さん。
など、再び綺麗になったグラフィックとともに声が聞けると
思っていたのですが、残念です。
(特にサターン用の綺麗になったエンディングが見たかった。)
初回特典のスーパープレイDVD Vol.2にはグラフィック集のようなものが
ありますが、初回特典が無い場合だと単純にゲームのみです。
しかもサターン版と違いアーケード仕様ですのでかなり難しくなっています。
私のようにサターン版を期待していた人はご注意を・・・。
PS2バージョンになって発売されるのだと思って購入しましたが、
単純にアーケード版の移植でした。
ステージ間のデモで、しゃべりまくっていたサターン版とは違い、
全くしゃべりません。
こより役の川村 万梨阿さん。 翔丸役の子安 武人さん。
アイン役の若本 規夫さん。
など、再び綺麗になったグラフィックとともに声が聞けると
思っていたのですが、残念です。
(特にサターン用の綺麗になったエンディングが見たかった。)
初回特典のスーパープレイDVD Vol.2にはグラフィック集のようなものが
ありますが、初回特典が無い場合だと単純にゲームのみです。
しかもサターン版と違いアーケード仕様ですのでかなり難しくなっています。
私のようにサターン版を期待していた人はご注意を・・・。
2004年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
めでたく第2弾以降も発表になったこのシリーズ、今回は戦国シリーズですね。
「戦国エース」は1993年にアーケードでリリースされた彩京のデビュー作(といわれているが、「バトルクロード」というマイナー対戦格闘ゲームのほうが先に出てたはず)。元ビデオシステムの開発が独立して出来た会社らしく、ゲームシステムはほぼ「ソニックウイングス」のまんま。和風テイストと濃いキャラクターが特徴で、前半ランダム面や後に「彩京弾」と呼ばれることになる高速弾もしっかり存在しています。いわゆる「彩京シュー」の基礎はこの作品の時点で出来上がっていたわけです。
その3年後にリリースされたのが「戦国ブレード」です。一応続編を謳っておきながら、縦スクロールが横スクロールになったり、キャラクタデザインが中村博文氏から司淳氏に代わったりと、前作とは全く違った造りで賛否両論ありました。案外こちらは、今プレイするとかえって新鮮に感じるかもしれませんね。
ちなみに前作「STRIKERS1945 Ⅰ&Ⅱ」はメモカ非対応が非常に評判悪かったわけですが、今作はちゃんと対応しているようですのでご安心を。
「戦国エース」は1993年にアーケードでリリースされた彩京のデビュー作(といわれているが、「バトルクロード」というマイナー対戦格闘ゲームのほうが先に出てたはず)。元ビデオシステムの開発が独立して出来た会社らしく、ゲームシステムはほぼ「ソニックウイングス」のまんま。和風テイストと濃いキャラクターが特徴で、前半ランダム面や後に「彩京弾」と呼ばれることになる高速弾もしっかり存在しています。いわゆる「彩京シュー」の基礎はこの作品の時点で出来上がっていたわけです。
その3年後にリリースされたのが「戦国ブレード」です。一応続編を謳っておきながら、縦スクロールが横スクロールになったり、キャラクタデザインが中村博文氏から司淳氏に代わったりと、前作とは全く違った造りで賛否両論ありました。案外こちらは、今プレイするとかえって新鮮に感じるかもしれませんね。
ちなみに前作「STRIKERS1945 Ⅰ&Ⅱ」はメモカ非対応が非常に評判悪かったわけですが、今作はちゃんと対応しているようですのでご安心を。
2005年1月1日に日本でレビュー済み
彩京の初期の作品である(デビュー作)「戦国エース」と
その続編である「戦国ブレード」のカップリング移植です。
戦国ブレードは既にセガサターンに移植されていますが戦国エースは
これが初移植となります。
前作、vol1のストライカーズカップリングの出来があまりいい感じ
じゃなかったのでこれもあまり期待していなかったのですが、
思ったよりもまともな移植をしてくれちゃってます。
追加要素、おまけ要素は一切ありませんが、もう家庭で戦国エースが
できるだけでおなか一杯です。
ただ、残念なのは、SEが大きくBGMが小さいことでしょうか?
プレイしていて全くBGMが聴こえないんです。
これが個人的にはちょっと残念でしたね。
その続編である「戦国ブレード」のカップリング移植です。
戦国ブレードは既にセガサターンに移植されていますが戦国エースは
これが初移植となります。
前作、vol1のストライカーズカップリングの出来があまりいい感じ
じゃなかったのでこれもあまり期待していなかったのですが、
思ったよりもまともな移植をしてくれちゃってます。
追加要素、おまけ要素は一切ありませんが、もう家庭で戦国エースが
できるだけでおなか一杯です。
ただ、残念なのは、SEが大きくBGMが小さいことでしょうか?
プレイしていて全くBGMが聴こえないんです。
これが個人的にはちょっと残念でしたね。