思い起こせば、20年ほど前に近所の駄菓子屋でアホみたいに遊びました。本当に待ち続けました…メジャーハード(PS2)で完全再現されると聞いてすぐ購入しました!手元に届いたとき、思いが強すぎて、実際遊ぶと大したことないのではと滅茶苦茶不安でした…が、プレイしてすぐにそんな不安も微塵に消え去り、気付けば、操作性、ゲームバランス、キャラクターの動きとこのゲームのすばらしさに痛感させられっ放しでした!!!ちなみに当時の自己最高は20段でしたが…今は6段でいっぱいいっぱいです…(笑)
当時遊んだ方は是非!
知らない方は、空手道という名のとおりの『潔さ』を体感して頂けたら幸いです!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥6,980¥6,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 誠華書店
新品:
¥6,980¥6,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 誠華書店
中古品 - 非常に良い
¥2,582¥2,582 税込
お届け日 (配送料: ¥370
):
4月7日 - 11日
発送元: e-本屋さん 販売者: e-本屋さん
中古品 - 非常に良い
¥2,582¥2,582 税込
お届け日 (配送料: ¥370
):
4月7日 - 11日
発送元: e-本屋さん
販売者: e-本屋さん
オレたちゲーセン族 空手道
プラットフォーム : PlayStation2
¥6,980 ¥6,980 税込
¥2,582 ¥2,582 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥6,980","priceAmount":6980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9Z5HbuW3FZoZWLcSXDLHPFIDaUU8i9vf%2BI5a5jblOod3nrF6WsgBlh792pXyGpYVBSyQt%2BBpf2CaWvtUqsoNgnWh9n63rwGFv5EU13U9hyp%2B7oP1Wsye3%2B%2Bzfau85CS7GY5hWWECwhbzfEyTqh6GIXfS2EcbnP2hiCYY9IG%2BJuN8NP0wBgXFGQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,582","priceAmount":2582.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,582","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9Z5HbuW3FZoZWLcSXDLHPFIDaUU8i9vfwNe1N3d9dzS6zZFEe8%2FnPlMULjAsjPwrqELTPhtgxoH4aCccYdWYwyeUBBhHzNOamCeVyy88geki4VxKnHddfV%2FMRW7LCCCBP5jAghV1WoS2uqQ27gx3Rr14mMeLAWG1kb850Ju1bZpk1TS7gqGkkNASTE9gwQsm","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.4 cm; 158.76 g
- 発売日 : 2005/7/21
- ASIN : B0009PLCIA
- 製造元リファレンス : SLPM62628
- Amazon 売れ筋ランキング: - 53,195位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,977位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年5月15日に日本でレビュー済み
もう30年近く前、小学生の私にとってはゲームセンターに入るのは怖かったですが、この「空手道」目当てに、自転車で30分掛けて駅まで行き、駅から電車で5駅先の、私達の住む地域では一番都会都会した街まで行ってプレイしていました。
カツアゲされないように、テーブルの上に連コインをしないで、靴下に小銭を隠していました。
まだ世の中には、デカいボタンを拳で叩く「ストリートファイト」さえ出ていない時代で、この「空手道」は、まさに本格的な格闘ゲームでした。
…操作感覚の鈍さや、当たり判定の理不尽さ等、当時のままに完全移植された本作。
これは、昔やった方も、今時の綺麗なグラフィックの格ゲーしかプレイしていない方にも、是非、プレイして頂きたいソフトです。
・・・まあ、相変わらず牛を倒せないのは今も昔も変わりませんが(苦笑)
カツアゲされないように、テーブルの上に連コインをしないで、靴下に小銭を隠していました。
まだ世の中には、デカいボタンを拳で叩く「ストリートファイト」さえ出ていない時代で、この「空手道」は、まさに本格的な格闘ゲームでした。
…操作感覚の鈍さや、当たり判定の理不尽さ等、当時のままに完全移植された本作。
これは、昔やった方も、今時の綺麗なグラフィックの格ゲーしかプレイしていない方にも、是非、プレイして頂きたいソフトです。
・・・まあ、相変わらず牛を倒せないのは今も昔も変わりませんが(苦笑)
2007年2月26日に日本でレビュー済み
こんなゲームがPS2に移殖されてるとは・・・
カルト映画ならぬカルトゲームと言っても言い過ぎじゃないでしょう
左右のレバーの組合せにより多彩な技を繰り出すことが出来
試合を勝ち抜いていくモードと 試し割りなどのボーナスモードがあり
究極は 走ってくる牛を正拳突きで止めるボーナスモード
おそらく格闘ゲームの走りなんでしょうが
昨今の格闘ゲームにはその面影さえありません
カルト映画ならぬカルトゲームと言っても言い過ぎじゃないでしょう
左右のレバーの組合せにより多彩な技を繰り出すことが出来
試合を勝ち抜いていくモードと 試し割りなどのボーナスモードがあり
究極は 走ってくる牛を正拳突きで止めるボーナスモード
おそらく格闘ゲームの走りなんでしょうが
昨今の格闘ゲームにはその面影さえありません
2006年5月6日に日本でレビュー済み
よくこんなマイナーなゲーム復刻してくれたなぁというのが正直な感想。
知らない人のほうが多いんじゃないだろうか?w
親の金を盗んでコレに使ってたあの時代を思い出しますねww
このゲームが現役の頃は僕は小学生でしたが、この時代ゲームセンターが怖かった。
いわゆる不良のたまり場で、ゲームセンターに行くのは不良というレッテルが貼られていたので、バレると親や先生にこっ酷く叱られましたねww
知らない人のほうが多いんじゃないだろうか?w
親の金を盗んでコレに使ってたあの時代を思い出しますねww
このゲームが現役の頃は僕は小学生でしたが、この時代ゲームセンターが怖かった。
いわゆる不良のたまり場で、ゲームセンターに行くのは不良というレッテルが貼られていたので、バレると親や先生にこっ酷く叱られましたねww
2005年6月7日に日本でレビュー済み
アナログコントローラーが世に出てからプレイしたかったゲームが2つあった・・・
一つはこの空手道・・・2つのレバーの入力方向の組み合わせで後ろ回し蹴りや上段蹴りなどの技が出るタイマン格闘ゲーム!技の出るタイミングに癖があり、後半のステージの敵には当てるのさえ困難でムキになり金をつぎ込んだ思い出ありw
ステージ間に挟まれる瓦割りなどのボーナスステージもおもしろく、メチャクチャハマったもんです^^
もちろんメモカ対応&アナコン対応ですよね?(^^;)
そして、2つめがナムコのリブルラブル!!
たしか、強引な動かし方のSFC(FCかも;)版が出ていた記憶がありますが(^^;)
この2タイトルこそアナコンでしか味わえないゲームだと思うんだが・・・
オールドゲーマーのみなさんなら理解してくれますよね?
あぁ、バシシしてぇーーーーーーーーーーーw
一つはこの空手道・・・2つのレバーの入力方向の組み合わせで後ろ回し蹴りや上段蹴りなどの技が出るタイマン格闘ゲーム!技の出るタイミングに癖があり、後半のステージの敵には当てるのさえ困難でムキになり金をつぎ込んだ思い出ありw
ステージ間に挟まれる瓦割りなどのボーナスステージもおもしろく、メチャクチャハマったもんです^^
もちろんメモカ対応&アナコン対応ですよね?(^^;)
そして、2つめがナムコのリブルラブル!!
たしか、強引な動かし方のSFC(FCかも;)版が出ていた記憶がありますが(^^;)
この2タイトルこそアナコンでしか味わえないゲームだと思うんだが・・・
オールドゲーマーのみなさんなら理解してくれますよね?
あぁ、バシシしてぇーーーーーーーーーーーw
2006年7月15日に日本でレビュー済み
たしかに、このタイトルが移植されるとは思いもよりませんでした。自分は対戦空手道のほうをやり込んでたので正確な評価ではないかもしれませんが、操作性は特に違和感を感じないですね、良好です。ただ、画面全体のやや輪郭のボンヤリ感のほうが気になりました、D端子使用、デジタルTVでも解消されずです。それ以外はかなり満足できます!