BUFFALO PCメモリ DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 200pin SO-DIMM 1GB D2/N533-G1G
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
DDR2 S.O.DIMMを採用する高性能ノートPCにおいて、高速デュアルチャネル動作を実現。JEDEC準拠、RoHS指令準拠。WindowsVista対応。≪スペック≫【型番】D2/N533-G1G【規格】PC2-4200(DDR2 533 SO-DIMM)【動作クロック】533MHz【CASレイテンシ】CL4【容量】1GB
大容量2GBが登場 256MB~2GB」の豊富なラインナップでPCライフをサポート 世界が認める技術力と高品質メモリ 現在、世界で出荷されているパソコンの大半に使用されているDDR1、DDR2メモリモジュール。これにはバッファローが標準化に貢献した基板が採用されています。 バッファローは、電子部品の標準化を推進する米国JEDECのメモリモジュール委員会のメンバーとしてDDRメモリモジュールの標準化策定に開発当初から参加し標準規格策定をおこなっています。 ●JEDEC規格準拠、規格高品質 DDR2(PC2-4200)メモリ! データレート533MHz対応のDDR2-200pin S.O.DIMM規格に準拠したメモリモジュールです。 ●高速転送 最大4.2GB/s 動作クロック266MHz(データレート 533MHz)対応で、最大4.2GB/sの高速転送を実現しました。 メモリを増設して 処理速度UP メモリは、ハードディスクにあるデータを使ってパソコンに作業させるときに一時的にデータを保管する場所。 メモリの容量が大きいほうが色々な作業を効率的に行うことができ、一般的に作業が速くなります。 ドライブ製品に添付の〈バッファローツールズ〉の真価を引き出す 本製品は、ドライブ製品に添付されている高速・快適ソフトウェア集〈バッファローツールズ〉に対応。 本製品をパソコンに増設することで、高速化ソフトウェア「ターボPC」及び「ラムディスクユーティリティ」に割り当てるメモリー量を増大させられます。 ■ターボPCと併用の場合 ターボPCのメモリー割り当て量を64MBから最大512MBまで大幅に引き上げます。 ■ラムディスクユーティリティーと併用の場合 32bit版のWindowsでご利用の場合、パソコンのメモリー認識上限(約3GB)がありますが、本製品搭載時はラムディスクにメモリー認識上限を超える分の領域を割り当て可能になります。 地球に優しい国際レベルの環境性能 ●特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠 2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠。 ★RoHS指令で使用が制限されている物質 (1)鉛、(2)水銀、(3)カドミウム、(4)六価クロム、(5)ポリ臭素化ビフェニール(PBB)、(6)ポリ臭素化ジフェニールエーテル(PBDE) ※D2/N533-G1G、D2/N533-512M、D2/N533-256Mのみ対応 安心の 6 年間保証 安心の6年間保証 パソコンの安定稼動にはメモリモジュールの安定性が求められます。バッファローのメモリモジュールは信頼の証の「 6 年間保証」。安心してご利用いただ けます。 接続例
併売品の為品切れとなる可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。