星界の戦旗 III volume01 [DVD]
¥1,386 ¥1,386 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,386","priceAmount":1386.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,386","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FmCToCyh3ATEReZ7JPqgWxwDgR%2BVV0kDTLVH9Dgx%2BodowyKbaakrNOZREAZUwqZH7WXGwJ%2Foy8ZEIrk17fIPVknAuHcN6oh16%2BPWLoDHNx4CbsOTRjxk1WdIGKcEGkesIuSVTUQAv2hucpZHWIM8hhR9GgLSZFpRTF%2F28%2BesBQUn9nHnNGoQqQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 川澄綾子, 今井由香, 森岡浩之, 長岡康史, 清水香里 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 30 分 |
よく一緒に購入されている商品
![星界の戦旗 III volume01 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51f17hH2sEL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: 星界の戦旗 III volume01 [DVD]
¥1,386¥1,386
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,980¥2,980
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
レビュー
監督: 長岡康史 原作: 森岡浩之 脚本: むとうやすゆき キャラクターデザイン・総作画監督: 渡部圭祐 美術監督: 長谷川弘行 ビジュアルコンセプト: 赤井孝美 音響監督: 小林克良 音楽: 服部克久 声の出演: 川澄綾子/今井由香/清水香里/斎賀みつき/大塚明夫/山田美穂/大谷育江/江川央生
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19 x 13.5 x 1.5 cm; 117.94 g
- EAN : 4934569622969
- 監督 : 長岡康史
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 30 分
- 発売日 : 2005/8/26
- 出演 : 川澄綾子, 今井由香, 清水香里
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B0009S4I1K
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 200,673位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 34,696位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いい感じの、おまけストーリーっぽい感じでした。内容は酷くなかったです。ファンとしては、もっと星界を見たいですよ。
2005年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ついにでますOVAででます。ああWOWOWでの放送が終わり数年間のなんと長かったことか。原作ではラフィールが休暇をとりジントの故郷で育ての親である人物(領民代表)に再開する話だったと。戦闘シーンはあまりないのではと思います。親子愛の話が中心ではないかと。
しびれますよ!この作品の世界観に!ただ前作を知らないとわからないかも、星界DVDBOXも出るそうなので合わせて買ってみては?
しびれますよ!この作品の世界観に!ただ前作を知らないとわからないかも、星界DVDBOXも出るそうなので合わせて買ってみては?
2005年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
星界の紋章から続いているシリーズですが、今までの人気にあぐらをかいたのか1話「しか」入っていません。
それでこの値段なんですから、音声特典やブックレート(これも8ページしか無いです)が欲しいと言う人か金が有り余っている人くらいではないでしょうか?
それでこの値段なんですから、音声特典やブックレート(これも8ページしか無いです)が欲しいと言う人か金が有り余っている人くらいではないでしょうか?
2009年3月29日に日本でレビュー済み
(総合4/10点)
Volume01「めぐりあう星たち」★★☆☆☆4/10点
あいかわらず、本音を遠巻きに語り、自信ありげな語り口で魅せる
会話のやりとりの巧妙さは見事でしたが、前作'Uからの流れが急激過ぎて
かなりわかりにくいというか、飛ばしすぎた感は否めませんでした。
本編がそのまま次巻の予告に雪崩れ込む滑らかさは感心しましたが、
製作の都合上押し込んでまとめた総集編のような印象を覚えたのが残念です。
続編が発売された懐かしさと嬉しさ半分、期待はずれ半分といった所です。
Volume01「めぐりあう星たち」★★☆☆☆4/10点
あいかわらず、本音を遠巻きに語り、自信ありげな語り口で魅せる
会話のやりとりの巧妙さは見事でしたが、前作'Uからの流れが急激過ぎて
かなりわかりにくいというか、飛ばしすぎた感は否めませんでした。
本編がそのまま次巻の予告に雪崩れ込む滑らかさは感心しましたが、
製作の都合上押し込んでまとめた総集編のような印象を覚えたのが残念です。
続編が発売された懐かしさと嬉しさ半分、期待はずれ半分といった所です。
2005年8月7日に日本でレビュー済み
この評価は、あくまでこのOVAに対する評価です。
原作に対する評価ではないことを最初に述べます。
感想を一言で言うのなら、「残念」という言葉につきます。
長い間待ったファンの人にとって、これは侮辱に等しい。
原作のストーリーには、沿っていますがあまりにも省きすぎている。
この出来は「星界の紋章」のアニメ版、以上です。
最近、「星界」を知った人なら、このOVAでも満足できるでしょう。
また、アニメ版しか知らない人も満足できるでしょう。
しかし、数ヶ月前に発売された小説「星界の戦旗IV」を何年も待ち、
貪るように読んだ人は、この作品を、期待して見ないように。
このOVAが全2巻だということを考えれば、容易にお分かりになると思いますが・・・
そして最後に私はいいます。
ファンの人、買ってください!!
矛盾しているように思えますが、私は危惧しているんです。
この販売が、好調なら「星界の戦旗IV」だってアニメ化に
なるかもしれません。
でも、逆も言うことが出来ます。
すなわち、販売が良くなかったら・・・
もしも、「星界の戦旗IV」がアニメ化になるときは、
こんなに短く省略されないように祈ります。
原作に対する評価ではないことを最初に述べます。
感想を一言で言うのなら、「残念」という言葉につきます。
長い間待ったファンの人にとって、これは侮辱に等しい。
原作のストーリーには、沿っていますがあまりにも省きすぎている。
この出来は「星界の紋章」のアニメ版、以上です。
最近、「星界」を知った人なら、このOVAでも満足できるでしょう。
また、アニメ版しか知らない人も満足できるでしょう。
しかし、数ヶ月前に発売された小説「星界の戦旗IV」を何年も待ち、
貪るように読んだ人は、この作品を、期待して見ないように。
このOVAが全2巻だということを考えれば、容易にお分かりになると思いますが・・・
そして最後に私はいいます。
ファンの人、買ってください!!
矛盾しているように思えますが、私は危惧しているんです。
この販売が、好調なら「星界の戦旗IV」だってアニメ化に
なるかもしれません。
でも、逆も言うことが出来ます。
すなわち、販売が良くなかったら・・・
もしも、「星界の戦旗IV」がアニメ化になるときは、
こんなに短く省略されないように祈ります。
2005年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメシリーズ第1期「星界の紋章」から、細部の設定など、冗長になりがちな部分を省き、主人公二人、ジントとラフィールの交流や、緊迫感溢れる戦闘シーンなどに的を絞った、まさしく原作愛読者向けの一品!!
シリーズ完結まで映像化を促し、かつ著者、森岡さまに一日も早く続編をとの願いもこめ、ぜひ購入されてはいかがでしょうか?
シリーズ完結まで映像化を促し、かつ著者、森岡さまに一日も早く続編をとの願いもこめ、ぜひ購入されてはいかがでしょうか?
2009年6月11日に日本でレビュー済み
ダイジェスト版はいいですから,はやく本編を出してください.お願いします.
2005年8月26日に日本でレビュー済み
原作も今年に入り動き出し、それと共にOVAとしての登場となったのが本シリーズ。このアニメ・シリーズは原作ファンが多数存在するので、イメージを崩さぬ様、脚本に気を使っている事が目に付いていた。
その意味で、本作品を含め、今までアニメ化されたシリーズ全体がファンデスクと成っていると言える。賛否はあるだろうが。
今回、作画に関してはCGのグレードが向上した感があるので、その点では安心出来るだろう。但し、お話がお話なので派手さは全く無い。しかし、原作でも最大の注目を集めた『あのお方』がしだいに本性をあらわし壊れていく様は、もちろん健在。特典はジント、ラフィール、エクリュア、長岡監督のオーディオ・コメンテンタリーとなっている。
作品的には及第点だが価格が高いので三ツ星とした。が、売れないとⅣが頓挫する可能性を考える時、Ⅳを観たいなら購入するしかあるまい。今後に期待したい。81点。
その意味で、本作品を含め、今までアニメ化されたシリーズ全体がファンデスクと成っていると言える。賛否はあるだろうが。
今回、作画に関してはCGのグレードが向上した感があるので、その点では安心出来るだろう。但し、お話がお話なので派手さは全く無い。しかし、原作でも最大の注目を集めた『あのお方』がしだいに本性をあらわし壊れていく様は、もちろん健在。特典はジント、ラフィール、エクリュア、長岡監督のオーディオ・コメンテンタリーとなっている。
作品的には及第点だが価格が高いので三ツ星とした。が、売れないとⅣが頓挫する可能性を考える時、Ⅳを観たいなら購入するしかあるまい。今後に期待したい。81点。