中学2年の頃僕はいじめられていました。理由は目つきが悪っかたり 根暗で人見知りだったりとか そんな些細な理由でしょう
いじめの内容も教科書を隠したりとか机に落書きをしたりとか、今思えばちっぽけ事だと思いますが当時の僕はメンタルが弱く学校に行くのがつらくなり不登校になってしまいました。
でも、親には心配をかけたくなかったので僕は毎日学校に行くフリをして2駅ほど離れた町にある大きな図書館に通って暇を潰していました
その図書館の大きなスクリーンが設置されている部屋があり、そこでは毎週火水木曜日に無料で映画が上映されていました、本を読むのに疲れた時はそこで映画をよく観てました
中学生の僕には内容の難しい古くて退屈な映画が多かったけど映画に集中していると嫌な事が忘れられて現実逃避できたので、僕にとってはその上映会が小さな楽しみでした。
そんな生活が2週間ぐらい続いた時 僕が図書館に行っている間学校から家に電話がかかってきたそうです
どうやら、僕が全然学校に来ていない事を不振に思った担任の先生からだったようで その事を聞いた親は僕に理由を聞きましたが、いじめられていると打ち明ける勇気のなかった僕は 「勉強をするのが嫌になった」と嘘をついたら
親にきつく叱られ明日からは学校に行くようにと言われました
実はこの話全てデタラメです 中学2年生の頃僕はいじめられていませんでしたし 二駅離れた町に大きな図書館なんてありません
そしてオチも何もありません
この映画はそんな映画です
死霊の盆踊り デラックス版 [DVD]
¥3,980 ¥3,980 税込
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | A・C・スティーヴン, ウィリアム・ベイツ |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 31 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
レビュー
史上最低の映画として知られる超カルト作が想定外のDVD化! 墓場へやってきたカップルが死霊たちの恐ろしい宴に遭遇する……がその実、奴隷や猫のコスプレおネエちゃんたちが裸でクネクネと踊るだけ。しかも10人。おまけに墓場とは思えない能天気な音楽で。原作・脚本はあのエド・ウッド。本作の監督A.C.スティーヴンもエドの遺伝子を受け継ぐ男で、冒頭の車のシーンは昼になったり夜になったりする。なのに、特典のインタビューで「エドはいいヤツだったが監督の才能はなかった。自分にはそれがあった」とぬかし、続編の構想までぶちあげる(笑)。見る拷問ともいえる本作だが、妙な魅力がある不思議な一本。あたしゃサントラCD持ってます。 (竹之内円) --- 2005年09月号 -- 内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
製作・監督: A.C.スティーヴン 脚本: エドワード・デイヴィス・ウッドJr.(エド・ウッド) 撮影: ロバート・カラミコ 出演: ウィリアム・ベイツ/パット・バリンジャー/クリスウェル/フォーン・シルヴァー
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988102121532
- 監督 : A・C・スティーヴン
- メディア形式 : 色
- 時間 : 1 時間 31 分
- 発売日 : 2005/7/22
- 出演 : ウィリアム・ベイツ
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : ジャパンホームビデオ
- ASIN : B0009S8G3G
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 135,597位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年3月22日に日本でレビュー済み
2006年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
女の子は誰もがすごく個性的だし、
見てる間はすごく時間の流れが緩やかに感じられますし、
無駄に長い監督へのインタビューもあってボリューム満点ですし、
観終わったあとはフリスビーとしても遊べるので、
コストパフォーマンスが抜群にいいんですよ。
ごめん、一生懸命褒めようとしたけど無理だった。
劇中のカップルよろしく磔にして無理やりこれを見せるなど、拷問道具としてどうぞ。
見てる間はすごく時間の流れが緩やかに感じられますし、
無駄に長い監督へのインタビューもあってボリューム満点ですし、
観終わったあとはフリスビーとしても遊べるので、
コストパフォーマンスが抜群にいいんですよ。
ごめん、一生懸命褒めようとしたけど無理だった。
劇中のカップルよろしく磔にして無理やりこれを見せるなど、拷問道具としてどうぞ。
2016年11月4日に日本でレビュー済み
台本読みの気配漂う台詞回し
安物感溢れるコスプレ・ダンスの嵐
「芝居見物」を見物するかのようなストーリー展開
作り手の意図とは異なるであろう形での
笑いを誘うホラー的描写という
欠点と見なされがちなが集結することによって
独特の味わいを与えてくれる歴史的怪作であります。
本作こそ、映画史上における
「映画ビジネス&映画賞とは
異なる領域における名作」の
極限形態であると言えるでしょう。
安物感溢れるコスプレ・ダンスの嵐
「芝居見物」を見物するかのようなストーリー展開
作り手の意図とは異なるであろう形での
笑いを誘うホラー的描写という
欠点と見なされがちなが集結することによって
独特の味わいを与えてくれる歴史的怪作であります。
本作こそ、映画史上における
「映画ビジネス&映画賞とは
異なる領域における名作」の
極限形態であると言えるでしょう。
2019年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまりの評判の悪さに、逆に興味が湧いて購入しました。いや、ホントに凄かった。早送りを織り交ぜてじゃなきゃ、最後まで観れなかったでしょう。
他の方のレビューに、名前が知れてない映画の中には、もっと多くのこれ以上の駄作があるそうで、想像がつかないですね。
会社の同僚に、一度是非観てくれと何人かに貸して観てもらった。意外にも3人ほど喜んでくれた。なかなかこんな映画は観れないと。出演者の演技力が、小学校の子供でもこのレベルなら出来るかもみたいな感じ。新鮮味のある映画だった。
他の方のレビューに、名前が知れてない映画の中には、もっと多くのこれ以上の駄作があるそうで、想像がつかないですね。
会社の同僚に、一度是非観てくれと何人かに貸して観てもらった。意外にも3人ほど喜んでくれた。なかなかこんな映画は観れないと。出演者の演技力が、小学校の子供でもこのレベルなら出来るかもみたいな感じ。新鮮味のある映画だった。
2005年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あなたはひょっとしてエド・ウッドのファンですか?それならばこの作品は脚本がエド・ウッドです。購入する価値は大いにあるでしょう。あなたはひょっとして世界最低の内容の映画を探していますか?おおそれならばこの映画こそあなたの探す映画です。ギネスに載らないのが不思議なくらい。当時ゴールデンラズベリー賞があったならこの映画はそのタイトルを総なめです。あなたはひょっとして誰かを合法的に拷問したいと思っていますか?この映画を上映した部屋にその人物を閉じ込めてDVDとTV両方のリモコンを隠すだけでそれは立派な拷問です。日本上映当時の映画のチラシは最高傑作で、(なにしろこの映画を何とか褒めなきゃならないんですから)これを何とか入手することができれば少しは楽しめるかとは思いますが・・・
なんにせよ売り切ったら再版されるか、というと多分絶望的じゃないかなーという気もするし、だからといって買う価値があるかなーというと多分ないなーと思うし・・・私?私は買いました。はい。
なんにせよ売り切ったら再版されるか、というと多分絶望的じゃないかなーという気もするし、だからといって買う価値があるかなーというと多分ないなーと思うし・・・私?私は買いました。はい。
2017年8月27日に日本でレビュー済み
ミュージックホールショーを思い出しました。
厨房の頃、深夜親の目を盗んで観た、あの頃を
懐かしく思い出しました。
やってることも展開も、酷似してます。
昭和40年男にはおすすめです。
厨房の頃、深夜親の目を盗んで観た、あの頃を
懐かしく思い出しました。
やってることも展開も、酷似してます。
昭和40年男にはおすすめです。
2012年2月5日に日本でレビュー済み
名目はオカルトホラーだが、ストーリーの大半は捕らわれた2人を尻目に、夜の帝王が招待した若き女ゾンビ達がとっかえひっかえポロリとバスト丸出しでセクシーダンスを披露するだけのグッダグダの内容。
要はストリップショーin墓場である。
特に中盤に出てくる猫娘のキャラのバカバカしさと、自慢のバストをこれでもかとブルンブルンと揺らして一心不乱に踊りまくる花嫁ゾンビのダンス、
そして、全身ゴールドに塗り固めて登場する金粉ショーは圧巻。
散々踊ったせいで生贄の2人を始末する時間が無くなり、夜が明けてしまい自滅するというハラホロヒレハレなオチにも唖然だ。
加えて出演者全員セリフ棒読みでスリルは皆無。
中でも夜の帝王は終始、カンペをガン見して喋っており、堂々とした大根ぶりは、逆にエネルギッシュで頼もしい。
そりゃ史上最低やわ…と納得する創りだが、天下のハリウッドだけに踊り子達のプロポーションは素晴らしく、裸体のクオリティは唯一、異様に高い。
下着が一式Tバックなのも時代を先取っている。
また、チープな色彩と音楽が独特の世界観を生み出しており、ダンスもジャズ、フラダンス、フラメンコ、ゴーゴーetc.多種多彩。
ストーリーを度外視したバラエティーに富んだ構成にショックを受けたマイケル・ジャクソンが、後年、今作をヒントに、『スリラー』を生み出した…ワケがない。
※ぽろりデータ分析
《全編》
90分
《ポロリ時間/下着etc.も含む》
約45分
《ポロリ時間所有率》
50%
《プロポーション》
★★★★☆
《芸術度》
★★★☆☆
《物語性》
☆☆☆☆☆
《娯楽性》
★★★☆☆
《興奮度》
★★★★☆
《オススメ度》
★★☆☆☆
合計★16
では最後に短歌を一首
『墓場にて 桃とイチゴの 盆踊り 同じアホなら 踊らにゃ損々』
by全竜
要はストリップショーin墓場である。
特に中盤に出てくる猫娘のキャラのバカバカしさと、自慢のバストをこれでもかとブルンブルンと揺らして一心不乱に踊りまくる花嫁ゾンビのダンス、
そして、全身ゴールドに塗り固めて登場する金粉ショーは圧巻。
散々踊ったせいで生贄の2人を始末する時間が無くなり、夜が明けてしまい自滅するというハラホロヒレハレなオチにも唖然だ。
加えて出演者全員セリフ棒読みでスリルは皆無。
中でも夜の帝王は終始、カンペをガン見して喋っており、堂々とした大根ぶりは、逆にエネルギッシュで頼もしい。
そりゃ史上最低やわ…と納得する創りだが、天下のハリウッドだけに踊り子達のプロポーションは素晴らしく、裸体のクオリティは唯一、異様に高い。
下着が一式Tバックなのも時代を先取っている。
また、チープな色彩と音楽が独特の世界観を生み出しており、ダンスもジャズ、フラダンス、フラメンコ、ゴーゴーetc.多種多彩。
ストーリーを度外視したバラエティーに富んだ構成にショックを受けたマイケル・ジャクソンが、後年、今作をヒントに、『スリラー』を生み出した…ワケがない。
※ぽろりデータ分析
《全編》
90分
《ポロリ時間/下着etc.も含む》
約45分
《ポロリ時間所有率》
50%
《プロポーション》
★★★★☆
《芸術度》
★★★☆☆
《物語性》
☆☆☆☆☆
《娯楽性》
★★★☆☆
《興奮度》
★★★★☆
《オススメ度》
★★☆☆☆
合計★16
では最後に短歌を一首
『墓場にて 桃とイチゴの 盆踊り 同じアホなら 踊らにゃ損々』
by全竜
2023年1月1日に日本でレビュー済み
爆笑でした。クソでもZ級でもないよ。しいて言えばC級くらいかな。なんか愛しくなる映画です。買って良かった。