今回のレビューは、キース エマーソンAT THE MOVIE になります!
内容は、アメリカ編、イタリア編、日本編の3枚組となっています。❤️
日本のアニメ映画、幻魔大戦のアメリカでのタイトルはアルマゲドンなんですね?
当然のことながら、ブルース ウィリスさんは出て来ません。 和夫 玲奈
ウチはこの作品を知るまで、エマーソンさんが日本のゴジラの音楽を担当してはるって知らへんかった。
ジャン レノさんの、マジソン スクェア
ガーデンをゴジラが巣にしてしまう映画の音楽だったら判るんやけどな。
十合 七瀬
ゴジラFINAL WARS というれっきとした日本映画の音楽で、エマーソンさんの作曲した14曲全てがこの、AT THE MOVIE
の中に収録されているようです。
子子子子 ちはる
ナイトホークスのサントラLP のライナーノーツを書かれた難波弘之さんは、エマーソンさんが何故イタリアの3流ホラー映画の音楽を担当したのだろうと不思議がられていたようです。
和夫 玲奈
因みにですが、ナイトホークスではヤマハとコルグといった日本製のキーボードを
駆使し、ちょっと音をずらしたアクション音楽を展開してあります。
子子子子 ちはる
このレビューが出るころには、新作のゴジラが公開になっているので、その観点からも補足をしますと、エマーソンさんの作品であるのに、ゴジラのテーマはもとより、地球防衛軍のテーマのメロディも顔を覗かせています。🌈 和夫 玲奈
幻魔大戦の中の、光の天使が佳曲なのは
言うまでもありませんが、どうしても2枚目のイタリア編がおざなりになってしまう傾向がでてしまいます。
十合 七瀬
ナイトホークスはサントラ作品の全11曲
収録されていますので、間違いなくお買い得品だと思います。 が、くれぐれもイタリア編を除け者にしないであげて下さい。
和夫 玲奈
戻って来たんですね? ちはる
連れ戻されたんはゴジラのレビューがあったからなんやな? 七瀬
なんで商売敵がここにいんの?
子子子子 ちはる
失礼な!😡ワタシは法律事務所から派遣されて来てるんです!🤬 どうせ言うなら同業者って表現するのが普通じゃありません? 和夫 玲奈
しっ ウチが連れて来たってん。
十合 七瀬
あ、そうか!具合を悪くする人が出たら現行犯でしょっぴけるかも! 路子
え?絵梨花、白目むいてる?何で?
日下石 真夏
心配ないって、これ、もしもの時のバラエティ用。 阿 絵梨花
浜焼きを食べに来てる人達が不安になっちゃうじゃない! 真夏
見渡す限り、とっくの昔みたいに見受けられるんですけど…何故なのかな?
白米 麻衣
うわ〜3メートル離れてると全く見分けがつかないもんだねー 砂金 奈々未
せめてマヨネーズだかケチャップだかが
エスピオナージしてるとわかるんですけどね? 百岡 みなみ
あの海産物?の中には夏場のサバに寄生するアニサキスを宿してるものもあるそうですよ。 土神 未央奈
やたらと詳しいんだね? 奈々未
とっても詳しい海の生き物って図鑑に載ってました。💝 未央奈
あれ あれ、あの上にのってんの、絶対黒トリュフに似せてるけど絶対違うよね? 紅白 美月
材料費全くかかってないみたいだし、それはまずあり得ないと思う!
行川 美波
はじめチョロチョロ、中ぱっぱとか?
秀実 史緒里
その昭和のフレーズ、とても恐怖を覚える
んですけどー 五六 さくら
あ、オラ、ベリーダンスのレッスン忘れとった、ここらでおいとますっべ!
所石 里奈
あれ?ワタシと一緒!💝
華表 一実
アンタは駄目!🤬 安居院 玲香
んじゃな!💖 里奈
嫌だ〜バケトンにハガチ探しに行ったほうがよっぽどましだ〜! 一実
やれやれ…修行がたりひんなー
七瀬
まるでデジャヴ見てる見たいやん?
肉食 沙友理
あのーワタシにもセリフまわしてくんないかなー 五十木 マイ
ふ〜あれ?寝てた? え? 書き置きが置いてある… なになに?
進駐軍からの配給がなかったので、安心院の分のチョコレートはありません。
浜焼きはちゃんと、取っとくからね!💝
美波 美月 史緒里 遥香 さくら
いやー私もいい仲間をもったもんだ?
安心院 祐希
次回予告!
次回もキース エマーソンさん、インフェルノのレビューの予定です!
刑部 佑美
浜焼き編はさらに地獄の様相へ…
寒河江 愛
今さらキャラのパクリなんてやめてね!
五十木 マイ
呉服さん、ポ❤️リにハク💖ケって、胃洗浄か何かに使うんですか?
凡海内 万理華
At the Movies
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, ボックスセット, 2007/3/31
"もう一度試してください。" | ボックスセット | — | ¥5,800 |
CD, インポート, 2006/5/23
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥11,571 |
CD, サウンドトラック, インポート, 2005/11/22
"もう一度試してください。" | サウンドトラック, インポート | ¥13,315 | — | ¥13,315 |
CD, CD, インポート, 2014/8/5
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | — |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | The Church - Main Title |
2 | The Posession |
3 | Prelude 24 (J.S. Bach) |
4 | La Chiesa Revisited |
5 | HARMAGEDDON: / Theme Of Floi |
6 | Jo And Michiko |
7 | Children Of The Light |
8 | Sonny's Skate State |
9 | Zamedy Stomp |
10 | Challenge Of The Psionic Fighters |
11 | MURDEROCK: / Main Title |
12 | Not So Innocent |
13 | Prelude To Candice |
14 | Don't Go In The Shower |
15 | Coffee Time |
16 | Candice |
17 | New York Dash |
18 | Tonight Is Not Your Night |
19 | The Spillone |
ディスク: 2
1 | Main Title |
2 | Mean Stalkin' |
3 | The Bust |
4 | Nighthawkin' |
5 | The Chase |
6 | I'm A Man |
7 | The Chopper |
8 | Tramway |
9 | I'm Comin' In |
10 | Face To Face |
11 | Flight Of The Hawk |
12 | INFERNO: Main Title |
13 | Rose Descends Into The Cellar |
14 | Taxi Ride (Rome) |
15 | The Library |
16 | Sarah In the Library Vaults |
17 | Bookbinder's Delight |
18 | Rose Leaves The Apartment |
19 | Rose Gets In |
20 | Elisa's Story |
21 | Cat Attic Attack |
22 | Kazanian's Tarantella |
23 | The Discovery |
24 | Mater Tennerbrarum |
25 | Inferno Finale |
26 | Cigarettes, Ices Etc. |
ディスク: 3
1 | Orchestral Suite |
2 | Playing For Keeps |
3 | The Dreamer (Love Theme) |
4 | The Runner |
5 | Wha'dya Mean |
6 | Straight Between The Eyes |
7 | Cheryl's Theme |
8 | Don't Be Cruel |
9 | For Those Who Win |
10 | GODZILLA: Main Title |
11 | Manda Vs. Gotengo |
12 | Manda Vs. Gotengo Part 2 |
13 | EDF Museum |
14 | Infant Island |
15 | Rodan Attacks NYC |
16 | High Battle |
17 | Kazama's Sacrifice (EDF Theme) |
18 | The Awakening Of Godzilla |
19 | Godzilla Titles II |
20 | Love Theme |
21 | Cruising The Cirro Stratus |
22 | Godzilla Attacks Revisited |
商品の説明
内容紹介
First Ever 3-CD Collection of the Nice and Elp Keyboard Wizard's Rare Movie Sound Track Music. Includes Tracks from the Rare and Collectable Inferno and Nighthawks Soundtrack Albums
Product Description
First Ever 3-CD Collection of the Nice and Elp Keyboard Wizard's Rare Movie Sound Track Music. Includes Tracks from the Rare and Collectable Inferno and Nighthawks Soundtrack Albums
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : はい
- 製品サイズ : 12.7 x 14.61 x 3.81 cm; 190.51 g
- メーカー : Castle Music UK
- EAN : 5050749412140
- SPARSコード : DDD
- レーベル : Castle Music UK
- ASIN : B000A7BD3Q
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 313,811位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 14,286位サウンドトラック (ミュージック)
- - 22,978位ポップス (ミュージック)
- - 64,999位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
幻魔大戦のEPを紛失したため、代わりを探していたらここにたどり着きました。
24bitリマスターですが、幻魔大戦のみ音がこもっているような気がします。
他の方のレビューを読むとこれでもオリジナルのサントラよりは良いとのこと。
ただそれでもEPに入っていた2曲は燃えます。
24bitリマスターですが、幻魔大戦のみ音がこもっているような気がします。
他の方のレビューを読むとこれでもオリジナルのサントラよりは良いとのこと。
ただそれでもEPに入っていた2曲は燃えます。
2010年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キース・エマーソンが楽曲を手がけた映画のサントラ集ですが、現在では入手
困難な幻魔大戦のサントラの曲が収録されているだけでも価値大です。
エマーソン好きのコレクターアイテムとしても必携でしょう。
困難な幻魔大戦のサントラの曲が収録されているだけでも価値大です。
エマーソン好きのコレクターアイテムとしても必携でしょう。
2014年7月20日に日本でレビュー済み
以下は2014年7月15日に発売されたUK盤(規格品番ECLEC32460)の仕様などについてのレビューです。
過去に発売されたBOXの再発らしいですが、発売の国によってはパッケージなどの仕様が違う可能性があるのでご注意下さい。
*Amazonのレビューも過去に発売された商品(海外盤2005年・国内盤2007年など)と混合されています。
キースエマーソンが手掛けた映画7作品のサウンドトラック集。
紙ジャケット(映画の製作国別)のCD3枚とブックレット1冊(全文英語)がカートンケースに入っています。
◆DISC:1/US Movies
『ナイトホークス』(1981年)・11曲
『ベスト・リヴェンジ』(1983年)・7曲
◆DISC:2/Italian Movies
『インフェルノ』(1980年)・16曲
『ザ・チャーチ(デモンズ3)』(1991年)・4曲
『マーダロック』(1985年)・9曲
◆DISC:3/Japanese Movies
『幻魔大戦』(1983年)・6曲
『ゴジラ FINAL WARS』(2004年)・14曲
多くの方が気になっていると思われる『幻魔大戦』の曲ですが、
現在廃盤状態にある『 幻魔大戦 オリジナル・サウンドトラック 』(全12曲)の内、
同映画のもう1人の音楽担当・青木望の曲を省いた、キース作の6曲は全て収録されています。
ローズマリーバトラーが歌う主題歌「光の天使」も収録されていますよ〜!
ブックレットに【24-bit digital re-mastering】表記あり。
このリマスタが、初回BOX発売時か今回か、いつの時点で施されたものかわかりませんが、
幻魔〜の曲に関しては、音質・音圧が最悪だった サントラ盤 に比べてかなり向上具合が感じられました。
今まで耳に入ってこなかった音が聞こえ、なにより音圧が上がったのは嬉しいところ。
(それでも「光の天使」は若干音が小さいです)
幻魔〜の曲が欲しくて購入しましたが、その他の作品の曲もキーボード主体なのかな?と思ってたのですが、
意外と普通のサントラで少し拍子抜け。幻魔〜だけが独特の作品だったみたいですね。
その中でも『マーダロック』と『ゴジラ FINAL WARS』のサントラはカッコ良くて気に入りました。
この内容で3,000円前後という値段は、かなりお買い得だと思います!!
---------------本CDに収録されている幻魔大戦(キースエマーソン)の曲
1. 啓示(HARMAGEDDON: / Theme Of Floi)
2.フライング、フライング(Jo And Michiko)
3. ソニー・ザ・キッド(Sonny's Skate State)
4. 幻魔の攻撃(Zamedy Stomp)
5. 地球を護る者(Challenge Of The Psionic Fighters)
6. 光の天使(Children Of The Light)
---------------本CDに収録されていない幻魔大戦(青木望)の曲
1. ハルマゲドン序曲
3. 失われた惑星(トッカータとフーガニ短調より)
4. サイオニクス・プリンセス
6. 甦る使命
8. 幻魔咆哮
10. 遥かなる時
*未収録トラックNo.は『 幻魔大戦 オリジナル・サウンドトラック 』より
過去に発売されたBOXの再発らしいですが、発売の国によってはパッケージなどの仕様が違う可能性があるのでご注意下さい。
*Amazonのレビューも過去に発売された商品(海外盤2005年・国内盤2007年など)と混合されています。
キースエマーソンが手掛けた映画7作品のサウンドトラック集。
紙ジャケット(映画の製作国別)のCD3枚とブックレット1冊(全文英語)がカートンケースに入っています。
◆DISC:1/US Movies
『ナイトホークス』(1981年)・11曲
『ベスト・リヴェンジ』(1983年)・7曲
◆DISC:2/Italian Movies
『インフェルノ』(1980年)・16曲
『ザ・チャーチ(デモンズ3)』(1991年)・4曲
『マーダロック』(1985年)・9曲
◆DISC:3/Japanese Movies
『幻魔大戦』(1983年)・6曲
『ゴジラ FINAL WARS』(2004年)・14曲
多くの方が気になっていると思われる『幻魔大戦』の曲ですが、
現在廃盤状態にある『 幻魔大戦 オリジナル・サウンドトラック 』(全12曲)の内、
同映画のもう1人の音楽担当・青木望の曲を省いた、キース作の6曲は全て収録されています。
ローズマリーバトラーが歌う主題歌「光の天使」も収録されていますよ〜!
ブックレットに【24-bit digital re-mastering】表記あり。
このリマスタが、初回BOX発売時か今回か、いつの時点で施されたものかわかりませんが、
幻魔〜の曲に関しては、音質・音圧が最悪だった サントラ盤 に比べてかなり向上具合が感じられました。
今まで耳に入ってこなかった音が聞こえ、なにより音圧が上がったのは嬉しいところ。
(それでも「光の天使」は若干音が小さいです)
幻魔〜の曲が欲しくて購入しましたが、その他の作品の曲もキーボード主体なのかな?と思ってたのですが、
意外と普通のサントラで少し拍子抜け。幻魔〜だけが独特の作品だったみたいですね。
その中でも『マーダロック』と『ゴジラ FINAL WARS』のサントラはカッコ良くて気に入りました。
この内容で3,000円前後という値段は、かなりお買い得だと思います!!
---------------本CDに収録されている幻魔大戦(キースエマーソン)の曲
1. 啓示(HARMAGEDDON: / Theme Of Floi)
2.フライング、フライング(Jo And Michiko)
3. ソニー・ザ・キッド(Sonny's Skate State)
4. 幻魔の攻撃(Zamedy Stomp)
5. 地球を護る者(Challenge Of The Psionic Fighters)
6. 光の天使(Children Of The Light)
---------------本CDに収録されていない幻魔大戦(青木望)の曲
1. ハルマゲドン序曲
3. 失われた惑星(トッカータとフーガニ短調より)
4. サイオニクス・プリンセス
6. 甦る使命
8. 幻魔咆哮
10. 遥かなる時
*未収録トラックNo.は『 幻魔大戦 オリジナル・サウンドトラック 』より
2014年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長い間、廃盤になっていて、プレミア価格が付いていたが2014年、夏に再販されるので、そちらを注文しました。スタローンのナイトホークスのostはこの盤でしか聴けないので本当にうれしいです。
2018年3月14日に日本でレビュー済み
challenge of the psionic fighterのアレンジが日本版と違っていてブラスが厚くなりサウンドが全体的に重厚になって素晴らしいです。
この曲がプライムでスマホで聞けるとはっ!
もっと早く気付いていれば CD買わなくて良かったのに。
この曲がプライムでスマホで聞けるとはっ!
もっと早く気付いていれば CD買わなくて良かったのに。
2009年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キースエマーソンの「地球を護る者」だけでも聞ければ・・・と思って購入しましたが、「光の天使」もちゃんとローズマリーバトラーの歌入りで入っていて嬉しかったです。さらにエマーソン氏のコメントで、映画の中でなぜ曲が妙に継ぎはぎなのか不思議でしたが、そーいうワケだったのか?と納得できました。今聞いても実にカッコ良い曲ですね。3枚組なので他の曲も楽しみです。私にはかなりお得なCDでした。
2005年10月3日に日本でレビュー済み
元ナイス、ELPのキーボーディスト、キース・エマーソンが担当した映画音楽をまとめたお徳用3枚組。単独サントラが出たが、現在廃盤だったり、初CD化だったりしたものもあり、これ1枚ですべて押さえられるのは嬉しい。薄型ケース3枚とライナーノートが紙ケースに収められた仕様。
なお、このコメントを書いた時点(2005/10/3)では曲順がこのページのリストと異なっている。アメリカ(ナイトホークス、ベストリベンジ)、イタリア(インフェルノ、デモンズ3、マーダロック)、日本(幻魔大戦、ゴジラFINAL WARS)で国順にまとめられている。
なお、このコメントを書いた時点(2005/10/3)では曲順がこのページのリストと異なっている。アメリカ(ナイトホークス、ベストリベンジ)、イタリア(インフェルノ、デモンズ3、マーダロック)、日本(幻魔大戦、ゴジラFINAL WARS)で国順にまとめられている。
他の国からのトップレビュー

Brent
5つ星のうち5.0
Fasinating Listening
2021年11月28日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
It's a fscinating journey through all the spnipets of music film demands. Keithb Emerson doesn't dissapoint. I still have an original pressing of "Inferno." Back in '72 I didn't know any other film music by Emerson, but I found "Inferno" in the ELP record bin, so I grabbed it! I've had a revival of interest in Keith Emerson this year. I suppose it's because I want to "complete the circle."

Francesco
5つ星のうち5.0
Cofanetto riassuntivo
2016年1月24日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Keith Emerson, e il suo stile, alle prese coi film.
3 CD, ognuno dedicato alle colonne sonore dei film del periodo statuntense, italiano e giapponese.
Completa il cofanetto un libricino di 16 pagine.
Chi apprezza EL&P apprezzerà anche questo lavoro.
3 CD, ognuno dedicato alle colonne sonore dei film del periodo statuntense, italiano e giapponese.
Completa il cofanetto un libricino di 16 pagine.
Chi apprezza EL&P apprezzerà anche questo lavoro.

sergioferrara
5つ星のうち5.0
Da avere
2015年8月15日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Un fan di Emerson Lake & Palmer deve averlo assolutamente. Un Keith che ancora aveva le mani sane. Consigliato anche per la completezza dei CD di Emerson

Jeremy W. Newbould
5つ星のうち4.0
Hammond Horror Music!
2007年5月24日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This is a superb collection of prog-rock keyboard maestro Keith Emerson's film music presented on 3 CDs, containing music from American, Italian and Japanese films.
This collection of music highlights the musical genius of Keith Emerson. I have been a huge fan of this musician for many years - particularly his output with the rock bands 'The Nice' and 'Emerson, Lake & Palmer' and I have found his film scores very interesting and exciting to listen to.
My favourite scores in this collection are the ones for the 1981 Sylvester Stallone and Rutger Hauer movie 'Nighthawks', the 1980 Dario Argento cult horror movie 'Inferno' and the 1984 giallo film 'Murderrock' directed by Lucio Fulci. All the music in this set is well worth a listen though. An information booklet is also included so this really is a good buy for fans of Keith Emerson, prog-rock or film music in general.
This collection of music highlights the musical genius of Keith Emerson. I have been a huge fan of this musician for many years - particularly his output with the rock bands 'The Nice' and 'Emerson, Lake & Palmer' and I have found his film scores very interesting and exciting to listen to.
My favourite scores in this collection are the ones for the 1981 Sylvester Stallone and Rutger Hauer movie 'Nighthawks', the 1980 Dario Argento cult horror movie 'Inferno' and the 1984 giallo film 'Murderrock' directed by Lucio Fulci. All the music in this set is well worth a listen though. An information booklet is also included so this really is a good buy for fans of Keith Emerson, prog-rock or film music in general.