そういえばポルノグラフィティの曲ってボーカルないとどんな風に聞こえるのかしら?と疑問に思っちゃっていろいろとシングルCDを買ってしまったわ。
ストリーミングでも聞けるのだけど好きなアーティストの曲はちゃんと購入しておきたいタチなの。
昔聞いてたあの頃から見れば2022年は未来なのだけれど更に未来、車が空を走る時代に立ち会ってみたいものね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥942¥942 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月25日 - 31日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥942¥942 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月25日 - 31日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥450¥450 税込
ポイント: 5pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月22日 - 24日
発送元: 超本人(ポイント付き) 販売者: 超本人(ポイント付き)
中古品 - 良い
¥450¥450 税込
ポイント: 5pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月22日 - 24日
発送元: 超本人(ポイント付き)
販売者: 超本人(ポイント付き)
ヒトリノ夜
12パーセントの割引で¥942 -12% ¥942 税込
参考価格: ¥1,068 参考価格: ¥1,068¥1,068
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
58パーセントの割引で¥450 -58% ¥450 税込
参考価格: ¥1,068 参考価格: ¥1,068¥1,068
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
OFF 買い物をする
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ヒトリノ夜 |
2 | ジレンマ |
3 | ヒトリノ夜(Backing Track) |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
ひとりで家でじっくり鑑賞したい、しっとり系ナンバー「ヒトリノ夜」他を収録。2000年1月26日にリリースされた、ヴォーカルのアキヒト、ギターのハルイチ、ベースのシラタマからなる3人組バンド・ポルノグラフィティのセカンド・シングル。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 0.6 cm; 66.34 g
- メーカー : SME Records
- EAN : 4547557004120
- 時間 : 12 分
- レーベル : SME Records
- ASIN : B000EGCZVM
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 48,471位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 16,529位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ポルノさんをよく知らない人でも知っている曲は、
アポロやミュージックアワー、ハネウマライダーなどで、
幅広い人にインパクトがあるのはそんな曲でしょうが。
少し知名度は落ちるでしょうが、この曲が好きで。
古い曲のレビューを今更書いているのは、
聞き返してみたら、やっぱり良かったので
ノリのいいリズムやメロディで、歌詞もいい。
昔の方が良かったと言いたいわけではないですよ。
オー!リバルみたいな曲もあるので。
カップリングのジレンマはライブのアンコールラストの定番ソング。
ライブでは、歌詞を少し変えて歌うことも。
(たぶん、その時の岡野さんの気分で)
どこをどう変えているか興味がある方は、
ライブやライブ映像を見る機会があれば、気にしながら聞いてみてください。
ちなみに買ったものは昔の規格の8センチCD。
再生にアダプターが必要なものや、再生が難しい機種もあるかも。
コレクションとして買う分にはいいですが、そうでない方はよく確認してから買ってください。
アポロやミュージックアワー、ハネウマライダーなどで、
幅広い人にインパクトがあるのはそんな曲でしょうが。
少し知名度は落ちるでしょうが、この曲が好きで。
古い曲のレビューを今更書いているのは、
聞き返してみたら、やっぱり良かったので
ノリのいいリズムやメロディで、歌詞もいい。
昔の方が良かったと言いたいわけではないですよ。
オー!リバルみたいな曲もあるので。
カップリングのジレンマはライブのアンコールラストの定番ソング。
ライブでは、歌詞を少し変えて歌うことも。
(たぶん、その時の岡野さんの気分で)
どこをどう変えているか興味がある方は、
ライブやライブ映像を見る機会があれば、気にしながら聞いてみてください。
ちなみに買ったものは昔の規格の8センチCD。
再生にアダプターが必要なものや、再生が難しい機種もあるかも。
コレクションとして買う分にはいいですが、そうでない方はよく確認してから買ってください。
2015年12月15日に日本でレビュー済み
最初のヒット曲『アポロ』の後に発売されたせいか、あまり目立たない曲になってるこのシングルですが・・・、
大好きです!!『アポロ』より、こっち。ジャケット買いしても悪くない。
このシングルの一番大好きなところは、2番サビの「甘い甘いメロディに酔わされて...」の「甘い甘い」の歌い方。
"甘い"んです。本当に。何度も聞いてやられました。昭仁さんはこの頃から表現力の可能性を秘めてたんですね。
カップリング『ジレンマ』はベーシストであるTamaさんが作曲。
現在の2人体制のポルノになっても、必ず披露されてる数少ないTama曲。
(収録アルバム『ロマンチスト・エゴイスト』とはイントロが違います)
すっごくノリノリで、ライヴに行きたくなるかも?
実はシングルより、こっちがライヴ披露数が多い。
大好きです!!『アポロ』より、こっち。ジャケット買いしても悪くない。
このシングルの一番大好きなところは、2番サビの「甘い甘いメロディに酔わされて...」の「甘い甘い」の歌い方。
"甘い"んです。本当に。何度も聞いてやられました。昭仁さんはこの頃から表現力の可能性を秘めてたんですね。
カップリング『ジレンマ』はベーシストであるTamaさんが作曲。
現在の2人体制のポルノになっても、必ず披露されてる数少ないTama曲。
(収録アルバム『ロマンチスト・エゴイスト』とはイントロが違います)
すっごくノリノリで、ライヴに行きたくなるかも?
実はシングルより、こっちがライヴ披露数が多い。
2001年12月12日に日本でレビュー済み
この曲は「ポルノグラフィティー」の二作目のシングル曲。
一曲目の「アポロ」
三曲目の「ミュージック・アワー」
の二曲に対して、あまり目立ったヒットはなかった。
しかしこの曲、ある意味「ボルノグラフィティー」らしさの現れた曲となっている。
独特のリズムと。独特の倦怠感(気に障ったら失礼)。
あの雰囲気が、彼らの一ファンである私にはたまらない。
隠れた名曲なのでは?
彼らの歌が好きならば、一度聞いてみる価値はあると思います。
一曲目の「アポロ」
三曲目の「ミュージック・アワー」
の二曲に対して、あまり目立ったヒットはなかった。
しかしこの曲、ある意味「ボルノグラフィティー」らしさの現れた曲となっている。
独特のリズムと。独特の倦怠感(気に障ったら失礼)。
あの雰囲気が、彼らの一ファンである私にはたまらない。
隠れた名曲なのでは?
彼らの歌が好きならば、一度聞いてみる価値はあると思います。
2005年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初の頃のポルノの曲なんですけど、
何というか、一発で「これポルノじゃん!!」ってわかる曲です
昭仁特有のかつぜつの良い歌い方、
晴一さんのかっこいいギターが堪能できます
いい曲なので是非聞いて欲しいですvv
何というか、一発で「これポルノじゃん!!」ってわかる曲です
昭仁特有のかつぜつの良い歌い方、
晴一さんのかっこいいギターが堪能できます
いい曲なので是非聞いて欲しいですvv
2006年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ポルノグラフィティの2ndシングルとなる「ヒトリノ夜」が12cmのCD化で帰ってきます! アポロ同様、3月29日発売です。あの時代のポルノの名曲の1つを、もう1度手に取ってみてはいかがですか?
2007年5月29日に日本でレビュー済み
やはりポルノといえば!という曲。このころのポルノが一番熱かった。ライブではあまり歌われない曲。ただ、「何故いまさら?」というのは結構ある。「新しいポルノグラフィティ」をめざして活動しているのに、このタイミングは違いすぎる。せめてTama復帰する時(するか分からないが…)にしてほしかった。旧ポルノグラフィティファンの私にっては残念な再リリースである。Tamaのベースソロがとってもかっこいいですね。
2005年6月25日に日本でレビュー済み
楽しくて盛り上がれる曲だと思いました。
サビの部分は1度聴いたら心の中にずっと流れて、ずっと口ぐさんでしまいます。
サビの部分は1度聴いたら心の中にずっと流れて、ずっと口ぐさんでしまいます。