.hackのゲームを触れた方なら、多少なりとも興味が湧いてくるであろう作品だと思います。
とりあえず、どんな作品だろうと手に取ってみるのは充分にアリですよ。
前作の.hackアニメ同様、落ち着いた世界観がなんとも魅力です。
キャラクターの表現に、過剰な演出など見られませんのでゆっくりと見れます。
世界観が気に入った、黄昏の旅団との出会い、志乃って人を知りたい、
そう思われた方は、是非とも視聴してください。
当たり前のことですが、2巻は1巻が気に入ったら買えばいいんですから。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
.hack//Roots 1 [DVD]
¥1,700 ¥1,700 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,700","priceAmount":1700.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,700","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9Ec%2FnLDzLJGhK090CtbAkuZiW1bLDmMZujtNlpwLv275iPTMkx10uxPMd6xgulXPjoANe3Rm13q%2BfGqiOougCbnwpVISy9crVcf3rROAhQY9xx%2BuX9%2FeOE3a%2BjSxIKfkwkRSUWCuQsxvyNRgTvDzsIV2de8nL5UYFGSZo1y75aZZZHVcKalypQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ワイドスクリーン, 色 |
コントリビュータ | 東地宏樹, 名塚佳織, 川崎美羽, 大澤聡, 豊口めぐみ, 真下耕一, 置鮎龍太郎, 櫻井孝宏 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 50 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 20 x 14.2 x 14 cm; 399.17 g
- EAN : 4934569625410
- 監督 : 真下耕一
- メディア形式 : ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 50 分
- 発売日 : 2006/7/28
- 出演 : 櫻井孝宏, 東地宏樹, 名塚佳織, 置鮎龍太郎, 豊口めぐみ
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B000FG6ASK
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 57,593位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 10,107位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年5月31日に日本でレビュー済み
ネトゲ(ネットゲーム)をやり過ぎてる人のことを「廃人」と言い、それを超越すると「廃神」って呼ばれるらしいです。
おそらく、この物語そのものはその「廃人」もしくは「廃神」達の物語だろうと思えます。
私自身が昔「廃神」って呼ばれてた時期があるので何となく分かるのですが、あれってやり込み過ぎると、現実とゲーム上の
感覚的におかしくなってきて、下手するとゲーム上の自分の方をリアルだと感じてくるですよ。
だから、ゲーム上に発生する事が実にリアルに感じてくるんです。
ただ、正直、いきなりネトゲ用語が大量に出て来るので初心者の方にはかなり敷居が高いだろう事も事実ですがネトゲそのもの
にまったく興味ない方はおそらくこのDVDそのものを見ないだろうと思いますし、個人的には「ターゲットを絞った」としまして
逆に高く評価させてもらいたいです。
そして、なんと申しましょうか色々なネトゲの要素を盛り込んである感じもします。
.hackそのもののネトゲもあるらしいですが、衣装にこだわる辺りはROかリネ2か・・・PK万歳路線なのはUOか・・・
残念ながら、おそらく「一般人」の方に受ける商品だとは思えませんが「廃人」「廃神」の方にはよろしいアイテムだと思えます。
ちなみに今の私は大分降格しまして「逸般人」らしいですw
おそらく、この物語そのものはその「廃人」もしくは「廃神」達の物語だろうと思えます。
私自身が昔「廃神」って呼ばれてた時期があるので何となく分かるのですが、あれってやり込み過ぎると、現実とゲーム上の
感覚的におかしくなってきて、下手するとゲーム上の自分の方をリアルだと感じてくるですよ。
だから、ゲーム上に発生する事が実にリアルに感じてくるんです。
ただ、正直、いきなりネトゲ用語が大量に出て来るので初心者の方にはかなり敷居が高いだろう事も事実ですがネトゲそのもの
にまったく興味ない方はおそらくこのDVDそのものを見ないだろうと思いますし、個人的には「ターゲットを絞った」としまして
逆に高く評価させてもらいたいです。
そして、なんと申しましょうか色々なネトゲの要素を盛り込んである感じもします。
.hackそのもののネトゲもあるらしいですが、衣装にこだわる辺りはROかリネ2か・・・PK万歳路線なのはUOか・・・
残念ながら、おそらく「一般人」の方に受ける商品だとは思えませんが「廃人」「廃神」の方にはよろしいアイテムだと思えます。
ちなみに今の私は大分降格しまして「逸般人」らしいですw
2007年1月30日に日本でレビュー済み
私は.hackシリーズは「.hack//Roots 」が初めてなのですが、見ててRPGアニメも見てるようで案外面白かったです!!ハセヲのヘタレやツンデレな態度が見所ですし、志乃のツッコミも中々です!!
今後も期待できそうです!!
今後も期待できそうです!!
2007年2月4日に日本でレビュー済み
いいですね!!流石.hack//だなと思いました。
キャストも豪華で何と言っても世界観、音楽が素晴らしいです。
特に音楽はアリプロさんも参加していて、ファンの方は嬉しい事間違いなし。
キャラクターもしっかりしていましたし。あと少し気になったのは、.hack//を知らない人には最初からあまりよく伝わりにくいかなと思いました。
今後が気になるアニメですね。
キャストも豪華で何と言っても世界観、音楽が素晴らしいです。
特に音楽はアリプロさんも参加していて、ファンの方は嬉しい事間違いなし。
キャラクターもしっかりしていましたし。あと少し気になったのは、.hack//を知らない人には最初からあまりよく伝わりにくいかなと思いました。
今後が気になるアニメですね。
2006年6月10日に日本でレビュー済み
前作(SIGN)を見てゲームもやった人ならとてもオススメです!
ネトゲ用語などはちょっと調べれば意味もすぐ分かりますし、初めて知ったと言う方にもオススメですよ☆
ネトゲ用語などはちょっと調べれば意味もすぐ分かりますし、初めて知ったと言う方にもオススメですよ☆
2006年11月24日に日本でレビュー済み
,hackシリーズは初めてなんですが、思い切ってこのDVDを買ってみました。
このシリーズは以前から気にはなっていたんですが、ゲームも出ていたのでどちらを先に購入しようか迷ってましたが、取りあえずDVDでストーリーだけでも知っておこうかな?
という気持ちで購入したんですが、何も知らなかったとはいえちょっと後悔しました。
今発売している、『,hack//G,U』の過去の話。正確には6ヶ月前のお話でした。
主人公のハセヲがtheworldを始めてからお話なので『G.U』とは全く同じストーリーを
アニメ化したわけではないので、そこのところは注意!です。
まだ、この段階では謎が多すぎだし、話が中々進みません。
一番印象が強いのは、主人公のハセヲがいきなりPKされるシーンでした。(笑)
まあ。そこから話が進んでいくんですけれども、、、。
この作品としてはそこそこ?かな?
細かい所を言えば、アニメバージョンはキャラクターの細部にはこだわっていないので、かなり衣装の方は省略されています。私的に残念。
後は、話の中にネトゲ用語が出てくるのでわかんない箇所か幾つかありました。
でもさして、支障はありませんでした。なんとなくでも分かると思います。
このシリーズは以前から気にはなっていたんですが、ゲームも出ていたのでどちらを先に購入しようか迷ってましたが、取りあえずDVDでストーリーだけでも知っておこうかな?
という気持ちで購入したんですが、何も知らなかったとはいえちょっと後悔しました。
今発売している、『,hack//G,U』の過去の話。正確には6ヶ月前のお話でした。
主人公のハセヲがtheworldを始めてからお話なので『G.U』とは全く同じストーリーを
アニメ化したわけではないので、そこのところは注意!です。
まだ、この段階では謎が多すぎだし、話が中々進みません。
一番印象が強いのは、主人公のハセヲがいきなりPKされるシーンでした。(笑)
まあ。そこから話が進んでいくんですけれども、、、。
この作品としてはそこそこ?かな?
細かい所を言えば、アニメバージョンはキャラクターの細部にはこだわっていないので、かなり衣装の方は省略されています。私的に残念。
後は、話の中にネトゲ用語が出てくるのでわかんない箇所か幾つかありました。
でもさして、支障はありませんでした。なんとなくでも分かると思います。
2006年8月23日に日本でレビュー済み
私はゲーム「G.U.」から「.hack//」にハマったのですが「Roots」はハセヲたちのそれまでの軌跡の話ですね。ゲーム内外のキャラたちが複雑に絡み合って最後はどうなるか、ゲームにどうつながるのかがとても気になる作品なのですが‥ゲームの美麗でカッコいいキャラデザインが好きな私としてはアニメのキャラデザインはちょっと中途半端な感じで好きじゃないんです‥ということで★2つマイナス。
2007年4月23日に日本でレビュー済み
はっきり言ってつまらないです。ありきたりな表現も多いし、なんといっても音楽が全く合っていません。キャラも、全てを知っていて見下すようなキャラが多過ぎです。みてるとイライラしてきます。
これを面白いと言っている人はきっと1番最初の.hack//signを見ていないと思います。signは私が今まで見た中で最も面白いと思ったアニメです。ストーリー、キャラクター、音楽などどれも文句の付け所がないくらい素晴らしいです。是非見てみて下さい。私はもう6回は繰り返し見ています。
これを面白いと言っている人はきっと1番最初の.hack//signを見ていないと思います。signは私が今まで見た中で最も面白いと思ったアニメです。ストーリー、キャラクター、音楽などどれも文句の付け所がないくらい素晴らしいです。是非見てみて下さい。私はもう6回は繰り返し見ています。
他の国からのトップレビュー

Memo Night
5つ星のうち5.0
saleh2002fadel@hotmail.com
2008年10月7日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Well, actually the pacing is pretty much like .Hack//Sign and the story feels much more like that series than the disappointing .Hack//Legend of the Twilight, so if the first series was good for you then this season looks like it probably will be

Shawn Hayes
5つ星のうち5.0
Five Stars
2017年2月23日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Excellent boxed set, though the shirt is rather large.

Otaku James
5つ星のうち4.0
Pacing..... a little........... slow.
2007年6月5日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Well, actually the pacing is pretty much like .Hack//Sign and the story feels much more like that series than the disappointing .Hack//Legend of the Twilight, so if the first series was good for you then this season looks like it probably will be. For those new to the .Hack series this set will probably be infuriating and impenetrable.
But I like it.
But I like it.