妻から誕生日に買って貰いました。
スピードマスターは色々他にもありますが、この型が1番シンプルで飽きがこないのではないでしょうか。
価格もそこそこお手ごろなので、普段付けるにはいいと思います。
手巻きっていうのが面倒臭いけど、これもまた味があって良いです。
使い込んで将来は息子にあげたいと思います。
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
この商品について
- セット内容:本体、ボックス、取扱説明書、保証カード同梱
- 日常生活防水
- 原産国:スイス
僕の愛しい妖怪ガールフレンドファッション
登場人物がインスピレーション。ファッションやメイクなどをご紹介。 ▶詳細はこちら
特定の情報をお探しですか?
商品の詳細
腕時計情報
ブランド | OMEGA(オメガ) |
---|---|
型番 | 3570.50 |
型番 | 3570.5 |
発売年 | 2014 |
ケースの形状 | 円形 |
風防素材 | サファイアガラス |
表示タイプ | アナログ |
留め金 | サイドプッシュ式クラスプ |
ケース素材 | ステンレス鋼 |
ケース直径・幅 | 42 millimeters |
ケース厚 | 13 millimeters |
バンド素材・タイプ | ステンレス鋼 |
バンド幅 | 19 millimeters |
バンドカラー | シルバー |
文字盤カラー | ブラック |
その他 機能 | スモールセコンド |
本体重量 | 150 g |
ムーブメント | 機械式手巻き |
耐水圧 | 50 m |
メーカー保証 | 2年間保証 |
保証 | この商品がAmazonで販売されている場合は、メーカーのウェブサイトで保証情報を確認してください。この商品が他社によって販売されている場合は、直接出品者に連絡して保証情報を確認してください。また、メーカーのウェブサイトで保証情報を確認することもできます。 |
商品の説明
ブランド説明:1848年 スイス、OMEGAはルイ・ブランが建てた懐中時計の組み立て工房から始まりました。1965年にアメリカ航空宇宙局の公式腕時計として採用され、初めて月面に降り立った腕時計としてその耐久性の高さを世に知らしめました。スポーツ計時についても24回にわたりオリンピックの公式計時を担当しており、正確さの象徴として時計業界の世界的リーダーとして君臨しています。エレガントモデルからスポーツモデルまで、あらゆるモデルにおいて最高峰のを作り続けてきたOMEGA。「究極の時計」という自負から、ギリシャ語の最終文字「Ω=オメガ」をブランド名とし、今では世界中から信頼を集め、あらゆる年代の方から愛されている、時計業界の盟主ともいえるトップウォッチメーカーです。
1957年に登場した「スピードマスター」。その中の「スピードマスタープロフェッショナル」は、世界初の宇宙遊泳や月面着陸などに使われ、月に降りたモデルという意味でムーンウォッチの称号を持つオメガの代表的モデルです。1965年にNASAの公式時計として認定され世界中に性能の高さを認められたモデルとして、今もなお世界中を魅了し、人々に憧れを与えるオメガの最高傑作です。
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年3月22日に日本でレビュー済み
スイス時計の価格上昇について何か勘違いしている様ですが、日本のファンが舐められている
のではなく、単にスイスフランの高騰による価格の上昇ですよ。
為替レートを比較すると、
2000年為替レート: 1スイスフラン= 最高値71.07円、最安値58.75円
2011年為替レート: 1スイスフラン= 最高値108.7円、最安値81.73円
最高値で言えば、2000年に71円で1スイスフランを購入出来たのが、2011年では108円を
出さなければ1スイスフランの商品は購入出来ません。
仮に、4,000スイスフランの商品なら、2000年には28.4万円ですが、2011年には43.4万円
にまで上昇します。(2013年12月5日現在4,000スイスフラン=47.2万円 実際には物価上昇率
も加わり更に上昇します)
大学の初任給を比較しても60万円を超えるにまで高騰しているスイスです。
(スイスにおける事実上の最低賃金は時給で22スイスフラン=約2,600円)
いくら日本の円が強いと言っても、それ以上に強く世界一物価が高いと言われている
スイスと比較すればスイス時計が高額に成るのは当然です。
因みに、私は 3573.50 3510.50 の正規ユーザーです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
追記、、
スイスの大学卒初年度年収の変動です。
(スイスにおける大学卒初年度の平均年収は約8.5万スイスフラン)
2000年01月03日現在 (スイスフラン/64.4円)約545万円
2005年01月03日現在 (スイスフラン/88.7円)約754万円
2013年12月31日現在 (スイスフラン/117.9円)約1,002万円
2015年01月22日現在 (スイスフラン/135.5円)約1,152万円
*人口800万人ながら日本国の3割を超える貿易輸出額を誇り、国際競争力、人件費共に
世界最高峰と言われているスイスですが、日本も過去に一度だけ1人GDPでスイスを上回った
事が有ります。(97年度スイスを抜き世界2位、バブル全盛期でも世界3位が最高)
もっともその後は低迷し、現在は先進国の中では下から数える程にまで衰退していますが。
(13年度における一人GDP比較、スイス$81,323/人、日本$38,491/人)
、、90年代にはG7最高、スイス並の物価水準だった当時の日本と比較すれば、現在のスイス
時計が異常な価格に感じる気持は分ります。
のではなく、単にスイスフランの高騰による価格の上昇ですよ。
為替レートを比較すると、
2000年為替レート: 1スイスフラン= 最高値71.07円、最安値58.75円
2011年為替レート: 1スイスフラン= 最高値108.7円、最安値81.73円
最高値で言えば、2000年に71円で1スイスフランを購入出来たのが、2011年では108円を
出さなければ1スイスフランの商品は購入出来ません。
仮に、4,000スイスフランの商品なら、2000年には28.4万円ですが、2011年には43.4万円
にまで上昇します。(2013年12月5日現在4,000スイスフラン=47.2万円 実際には物価上昇率
も加わり更に上昇します)
大学の初任給を比較しても60万円を超えるにまで高騰しているスイスです。
(スイスにおける事実上の最低賃金は時給で22スイスフラン=約2,600円)
いくら日本の円が強いと言っても、それ以上に強く世界一物価が高いと言われている
スイスと比較すればスイス時計が高額に成るのは当然です。
因みに、私は 3573.50 3510.50 の正規ユーザーです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
追記、、
スイスの大学卒初年度年収の変動です。
(スイスにおける大学卒初年度の平均年収は約8.5万スイスフラン)
2000年01月03日現在 (スイスフラン/64.4円)約545万円
2005年01月03日現在 (スイスフラン/88.7円)約754万円
2013年12月31日現在 (スイスフラン/117.9円)約1,002万円
2015年01月22日現在 (スイスフラン/135.5円)約1,152万円
*人口800万人ながら日本国の3割を超える貿易輸出額を誇り、国際競争力、人件費共に
世界最高峰と言われているスイスですが、日本も過去に一度だけ1人GDPでスイスを上回った
事が有ります。(97年度スイスを抜き世界2位、バブル全盛期でも世界3位が最高)
もっともその後は低迷し、現在は先進国の中では下から数える程にまで衰退していますが。
(13年度における一人GDP比較、スイス$81,323/人、日本$38,491/人)
、、90年代にはG7最高、スイス並の物価水準だった当時の日本と比較すれば、現在のスイス
時計が異常な価格に感じる気持は分ります。
2006年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オートとどちらにしようか迷いましたが、こっちにしてほんとによかったです!
購入する際迷った、“手巻き”と“大きさ”ですが、
この二つの問題点も吹っ飛ばすほど、この時計の出来はすばらしいです。
手巻きに関しては、いっぱいに巻けば約2日持ちますし、
また、当方事務職なので、気が向いたときに巻けばオッケイでした。
大きさは若干大きいかと思いましたが、これも見易さを考えれば、
まさにベストな大きさだと実感しました。
やはり50年近くもほとんどデザインが変わらないことには理由があります。
この時計がいかに完成されているか、改めて実感しました。
予算が許すならば、いや予算が許さなくてもこちらを買えば絶対に後悔しません!
購入する際迷った、“手巻き”と“大きさ”ですが、
この二つの問題点も吹っ飛ばすほど、この時計の出来はすばらしいです。
手巻きに関しては、いっぱいに巻けば約2日持ちますし、
また、当方事務職なので、気が向いたときに巻けばオッケイでした。
大きさは若干大きいかと思いましたが、これも見易さを考えれば、
まさにベストな大きさだと実感しました。
やはり50年近くもほとんどデザインが変わらないことには理由があります。
この時計がいかに完成されているか、改めて実感しました。
予算が許すならば、いや予算が許さなくてもこちらを買えば絶対に後悔しません!
2011年2月25日に日本でレビュー済み
10年ほど前に正規品を購入しました。定価で25万円です。
本質的な中身が変わらないのに現在の定価が40万円。今の並行品の価格が当時の正規品の価格と同じなんて・・・
OMEGAだけではありませんが日本の時計ファンが舐められすぎです。
この価格に納得して購入される方にとやかく言うつもりはありませんが、10年前に正規品の定価が半額に近い価格で売られていたモノだという事実は納得して頂きたいと思います。
惚れ込んでいるだけに、あえて苦言を呈させて頂きます。
本質的な中身が変わらないのに現在の定価が40万円。今の並行品の価格が当時の正規品の価格と同じなんて・・・
OMEGAだけではありませんが日本の時計ファンが舐められすぎです。
この価格に納得して購入される方にとやかく言うつもりはありませんが、10年前に正規品の定価が半額に近い価格で売られていたモノだという事実は納得して頂きたいと思います。
惚れ込んでいるだけに、あえて苦言を呈させて頂きます。
2011年12月16日に日本でレビュー済み
今を遡ること14年前、婚約指輪のお返しに妻にもらいました。
東急百貨店の時計売り場で正規品が当時25万でしたので
今はちょっと高いですね〜。
みなさんも書かれていますが、
めんどくさがり屋さんには正直向きません。
そういうかたはAutoの方が良いですよ。
私はアポロ13とかの話に惚れていたので
めんどくさがり屋ですが手巻にしました。
なので使う時は大概止まっています。
普段はGショックなどの電池式時計ですが
特別なときや商談のあるときなどに着用しています。
スピードマスターの逸話を知っている人などと
一緒になると、話に盛り上がりとても初対面の人とは
思えない親近感がわき、仕事では重宝します。
毎日しない理由はなんといってもプラスチックの
保護ガラス(ガラスじゃないけどw)
ちょっとしたぶつかりで直ぐ傷になります。
またその傷が白く線状になるので目立ちます。
ただ1〜2週間するとキズが目立たなくなります。
汗や脂がキズの隙間に入って目立たなくなるのでしょうか?
それともプラなので綺麗に削れて周りになじむのでしょうか?
理由はわかりません。
大好きな時計なので大切に長く使っていきたいと思っています。
将来、娘の婿に譲ってあげららればと思っています。
東急百貨店の時計売り場で正規品が当時25万でしたので
今はちょっと高いですね〜。
みなさんも書かれていますが、
めんどくさがり屋さんには正直向きません。
そういうかたはAutoの方が良いですよ。
私はアポロ13とかの話に惚れていたので
めんどくさがり屋ですが手巻にしました。
なので使う時は大概止まっています。
普段はGショックなどの電池式時計ですが
特別なときや商談のあるときなどに着用しています。
スピードマスターの逸話を知っている人などと
一緒になると、話に盛り上がりとても初対面の人とは
思えない親近感がわき、仕事では重宝します。
毎日しない理由はなんといってもプラスチックの
保護ガラス(ガラスじゃないけどw)
ちょっとしたぶつかりで直ぐ傷になります。
またその傷が白く線状になるので目立ちます。
ただ1〜2週間するとキズが目立たなくなります。
汗や脂がキズの隙間に入って目立たなくなるのでしょうか?
それともプラなので綺麗に削れて周りになじむのでしょうか?
理由はわかりません。
大好きな時計なので大切に長く使っていきたいと思っています。
将来、娘の婿に譲ってあげららればと思っています。
2015年12月16日に日本でレビュー済み
私も2002年に正規代理店にて25万円で購入しました。今の値段、高過ぎですね…。
2016年4月4日に日本でレビュー済み
1994年に購入後、風呂に入るとき以外ずーっと腕につけています。購入後10年目くらいで明らかに遅れるようになったので一度オーバーホールしています。
購入当初、仕事でストップウオッチ機能を1日100回くらい使用していたら一年半でリセットボタンが押せなくなってしまい修理に出しました。仕事は365日休みが無いので通算で5万回くらいスタート、ストップ&リセットをくりかえしていました。内部のリセット用の板バネのようなのが折れてしまったそうですが修理代は1万円はかからなかったと思います。
その後は仕事でストップウオッチを使うのはやめました。
10年目のOHの際、ネットで格安でスピマスのOHをするところを見つけて18000円でOH後12年になりますが今のところ快調です。基本的に不具合が生じないとOHはしないことにしていますので元気で動いてくれていることに感謝しています。
プラ風防を嫌う人がいますが、私は大好きです。すぐに傷が付きますが、ティッシュペーパーに金属磨き用の「ピカール」を付けて磨くと大概の傷は無くなって新品の用に綺麗になりますからね。ガラス製だと絶対元に戻りませんから、この点は非常に気に入ってます。また、温かみがありますしね。
スピマスにはいろいろなバリエーションがありますが、はやはり実際にNASAで使用されていたものと同じデザインの「プロフェッショナル」だけが本物だと思っています。
狭い心ですみません。
購入当初、仕事でストップウオッチ機能を1日100回くらい使用していたら一年半でリセットボタンが押せなくなってしまい修理に出しました。仕事は365日休みが無いので通算で5万回くらいスタート、ストップ&リセットをくりかえしていました。内部のリセット用の板バネのようなのが折れてしまったそうですが修理代は1万円はかからなかったと思います。
その後は仕事でストップウオッチを使うのはやめました。
10年目のOHの際、ネットで格安でスピマスのOHをするところを見つけて18000円でOH後12年になりますが今のところ快調です。基本的に不具合が生じないとOHはしないことにしていますので元気で動いてくれていることに感謝しています。
プラ風防を嫌う人がいますが、私は大好きです。すぐに傷が付きますが、ティッシュペーパーに金属磨き用の「ピカール」を付けて磨くと大概の傷は無くなって新品の用に綺麗になりますからね。ガラス製だと絶対元に戻りませんから、この点は非常に気に入ってます。また、温かみがありますしね。
スピマスにはいろいろなバリエーションがありますが、はやはり実際にNASAで使用されていたものと同じデザインの「プロフェッショナル」だけが本物だと思っています。
狭い心ですみません。
2013年5月27日に日本でレビュー済み
サイズは42mmですよね?Amazonの表記は40mmになってます。