お届け先を選択

名鉄7000系パノラマカー 日本初の前面展望電車 [DVD]

5つ星のうち3.9 8

仕様
価格
新品 中古品
DVD, 色, ドルビー, ワイドスクリーン 2枚組
¥2,200
フォーマット 色, ドルビー, ワイドスクリーン
コントリビュータ ビコム共同作品
稼働時間 3 時間 30 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

昭和36年の誕生以来、半世紀にも及ぶ活躍を見せる名鉄7000系パノラマカー。華やかな中にもどこか庶民的で、愛され続ける7000系の魅力を探る。豊富な資料映像・写真や図面などは必見。また、名鉄舞木検査場での全般検査の様子を密着取材。名鉄岐阜から豊川稲荷なでの7001運転台展望も収録。

DISC-1 永遠の名車を追って
■パノラマカーの誕生 開発者が語る
パノラマカーには多くの鉄道マンの夢が託されていた。興味深い開発当初の新技術とエピソード。

■名鉄特急車両の変遷 写真と映像で綴る
名古屋鉄道の特急車両の歴史を貴重な資料写真と映像で紹介。

■名鉄特急車両の変遷 写真と映像で綴る
名古屋鉄道の特急車両の歴史を貴重な資料写真と映像で紹介。

■7000系車両解説
運転台や車内・屋根上や床下機器、台車などの解説の他、9次車までの移り変わりを紹介。

■今も活躍する7000系(2006年)
17編成/84両(4両組成×9 6両組成×8)
1961年登場以来、7000系は全部で116両の車両が造られ、いまなお、17編成が活躍している。その全編成の記録。【音声1:ナレーション入 音声2:現地音のみ】

■7000系の仲間&運用バラエティー
より高速性能をアップさせた7500系や7000系の流れをくむ先頭車貫通構造の7700系、改造車7100系、釣掛車7300系を紹介。また、5500系や1000系などと編成を組んだ興味深い運用も紹介。

■パノラマカー夢の足跡
決して表に出ることのない計画段階でのデザインスケッチや設計図など、幻のパノラマドームカー構想、8800系の構想スケッチなどで夢の足跡をたどる。

■7011全般検査の全貌 美しく甦る7000系
今回(2006年)が最後となる7011の全般検査の模様を詳しく紹介。入念に行われる整備作業・繰り返し行われる検査。全般検査後の試運転の様子も紹介。


DISC-2 7001運転台展望

■新川検車区出庫/名鉄岐阜~豊川稲荷
ハイビジョン撮影による7001運転台からの展望。新川検車区での入換えから須ケ口入線の模様、名鉄岐阜から豊川稲荷まで走る急行の運転台展望を収録。駅名や橋梁名などを字幕で表示、運転士の称呼や車内放送の音声も収録。

*取材協力/名古屋鉄道株式会社
*資料提供/白井 昭/柚原 誠/山田 貢/川内 克敏/野田 逸男
名古屋鉄道株式会社/中部産業遺産研究会/株式会社日本映画新社
株式会社交友社(月刊『鉄道ファン』)/日本車輌製造株式会社(敬称略・順不同)

*企画/日本車輌製造(株) 日車夢工房プロジェクト
*制作・発売/日本車輌製造(株)/(株)ビデオ・パック・ニッポン/ビコム(株)
*製作・販売/ビコム(株)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
  • EAN ‏ : ‎ 4932323484020
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 3 時間 30 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/12/10
  • 出演 ‏ : ‎ ビコム共同作品
  • 販売元 ‏ : ‎ ビコム株式会社
  • ASIN ‏ : ‎ B000JLSX8G
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 8

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年7月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年5月23日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月26日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月8日に日本でレビュー済み
2009年10月25日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート