プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
スキトモ [DVD]
形式: DVD
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,150","priceAmount":4150.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,150","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"LfdXvg6JQpEUecXp8c2w2IXZX6TJvIm8zEK%2Fxe9iZQALcR6Hq7LMEIDAciK1a1dk0kC%2Fo3iCEi55JGL2Ux6wO6%2F%2F6e1%2B4O1A8nQ%2BDecYiSeHvUGbyIDh2K7BhLxhiI35CoxrkFQk%2B73vX0ZgJYAQ56UlMyb7teo%2B6YBXFPc16DbIkCwMeFI%2FYg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | DVD-Video |
コントリビュータ | 斎藤工/相葉弘樹 |
言語 | 日本語 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
Amazonより
大学3年ボクシング部員の智和(斎藤工)は後輩のヨシキ(相葉弘樹)を弟のように可愛がっているが、智和とは血の繋がらない妹みさお(小松愛梨)はそれがおもしろくない。実はヨシキもみさおも、智和に淡い恋心を抱いていたのだ…。
ボーイズ・ラブとブラザー・ラブをミックスさせたトライアングル・ラブストーリー。よくよく考えればすごいお話だが、監督が『あしたはきっと…』など繊細な青春映画には定評があり、また『村の写真集』では父と息子の人間ドラマを描き海外でも注目された三原光尋だけに、ここでも可愛くもせつないピュアな恋模様がファンタジックな少女漫画的趣きで描かれていて、好感の持てる佳作に仕上がっている。イケメンふたりの共演も、女性ファンにはたまらないものがあることだろう。ただし、男が独りで観るには少し覚悟が必要な映画ではある…。(増當竜也)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4934569628527
- メディア形式 : DVD-Video
- 発売日 : 2007/2/23
- 出演 : 斎藤工/相葉弘樹
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B000KEGCHG
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 156,178位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
それぞれが若い時の青春映画でした。お兄ちゃん役の斎藤 工さんを慕う義理の妹と隣の家の後輩との心の葛藤をとても美しく描いています。最後がハッピーエンドなところも好きでした。
2012年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前に見て久しぶりにDVDを買って観たんですがうん、
何て言うかみなさんいう通りBLと言うにはちょっと物足りないです
主人公の妹メインみたいになっていて正直、
自分は相葉くんファンなので期待した分ちょっと残念でした
相葉くんの演技は確かに凄く上手とは言えませんでしたが別にそこまで気にならなかったです
演出はともかくストーリーの展開が自分には微妙だったので今回は3つで
何て言うかみなさんいう通りBLと言うにはちょっと物足りないです
主人公の妹メインみたいになっていて正直、
自分は相葉くんファンなので期待した分ちょっと残念でした
相葉くんの演技は確かに凄く上手とは言えませんでしたが別にそこまで気にならなかったです
演出はともかくストーリーの展開が自分には微妙だったので今回は3つで
2022年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映像が全体的に薄暗くて観難さを感じました。
2014年10月13日に日本でレビュー済み
若き日の斎藤工さんを観たくて鑑賞。主役級映画への出演はこの作品で数本目。なかなか初々しさの残る作品だったと思います。
(下記ネタバレを含みます)
物語りなんですが、正直最後は「で?」って感じの終わり方で残念。お兄ちゃんに想いを寄せる血の繋がっていない妹も、密かに恋心を寄せる幼馴染も共感しにくい。境遇や立場に関わらず、純粋な愛が感じられれば観ていて気持ちも動くのですが、この映画では二人の想いが押し付けがましく、金魚のフンのように付いてまわるだけなので鬱陶しく感じられます。最後に何かがあれば締まりがついた気がするのですが、写真が入賞するという普通すぎる展開に物足りなさを感じてしまいました。
(下記ネタバレを含みます)
物語りなんですが、正直最後は「で?」って感じの終わり方で残念。お兄ちゃんに想いを寄せる血の繋がっていない妹も、密かに恋心を寄せる幼馴染も共感しにくい。境遇や立場に関わらず、純粋な愛が感じられれば観ていて気持ちも動くのですが、この映画では二人の想いが押し付けがましく、金魚のフンのように付いてまわるだけなので鬱陶しく感じられます。最後に何かがあれば締まりがついた気がするのですが、写真が入賞するという普通すぎる展開に物足りなさを感じてしまいました。
2009年10月7日に日本でレビュー済み
BL作品としては、好感が持てました。
ヨシキを女性に置き換えてもなんら、不思議のない展開、
それがBLっぽさを醸し出してるし。
決して「ゲイビデオ」ではないのです。
二人の結末が曖昧なのも、ラストシーンも、
まあそういうのもありでしょう。って感じがしますが、
いかんせん、智和の感情の描き方がどうにも雑。
妹にばかりスポットを当てすぎて、主役?のはずなのに、
際立たない演出…。
結局、智和はどう思っているのか?
エンディングの妹の表情を見る限り、
BL好きの都合の良いように解釈したいと思いますが…
散々言われている相葉さんの演技ですが、
逆にあのたどたどしさが、初々しくて。見てる方もドキドキするって事で。
評価甘すぎますか?
ヨシキを女性に置き換えてもなんら、不思議のない展開、
それがBLっぽさを醸し出してるし。
決して「ゲイビデオ」ではないのです。
二人の結末が曖昧なのも、ラストシーンも、
まあそういうのもありでしょう。って感じがしますが、
いかんせん、智和の感情の描き方がどうにも雑。
妹にばかりスポットを当てすぎて、主役?のはずなのに、
際立たない演出…。
結局、智和はどう思っているのか?
エンディングの妹の表情を見る限り、
BL好きの都合の良いように解釈したいと思いますが…
散々言われている相葉さんの演技ですが、
逆にあのたどたどしさが、初々しくて。見てる方もドキドキするって事で。
評価甘すぎますか?
2012年10月2日に日本でレビュー済み
主人公は、最初ヨシキだと思っていましたが、途中からミサオに代わりました(笑) BLなところはヨシキがトモカズを好きなところです。それだけ。トモカズの気持ちは観る人に委ねてあります。良くも悪くもない作品です。
2007年7月23日に日本でレビュー済み
ボーイズラブと言うより兄弟愛みたい…。ほんの少しHなとこがあったけど何か物足りない…。それも何秒の世界だし期待したぶん残念。しかも終わり方が中途半端なのです。でも男性の方が見てもあんまり気にはならないかも知れない。☆☆
2008年8月26日に日本でレビュー済み
工くんファンなので観てみました。
酷評が多かったので二の足を踏んでいたけど、思っていたよりは普通でした。
でもBLではないですね。
BLを期待して観た人からはブーイングだけど、工くんファンだけどBL苦手な人にはいいかも。
みさおとその友達の女子中学生コンビが演技が上手な反面、相葉くんの演技がちょっと・・・。
無難なアイドル映画、という感じですね。
ラストにみさおの切なげな表情を持ってきたところに、監督の意地が見えました。
「工くんがあまりかっこよくない」という意見もありましたが、男らしくて私はよかったです。
王子様を期待してる人はダメなのかな?
普通っぽくていいと思うんだけど。
酷評が多かったので二の足を踏んでいたけど、思っていたよりは普通でした。
でもBLではないですね。
BLを期待して観た人からはブーイングだけど、工くんファンだけどBL苦手な人にはいいかも。
みさおとその友達の女子中学生コンビが演技が上手な反面、相葉くんの演技がちょっと・・・。
無難なアイドル映画、という感じですね。
ラストにみさおの切なげな表情を持ってきたところに、監督の意地が見えました。
「工くんがあまりかっこよくない」という意見もありましたが、男らしくて私はよかったです。
王子様を期待してる人はダメなのかな?
普通っぽくていいと思うんだけど。