プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
曲目 1. 夜明けのスキャット 2. 長崎は今日も雨だった 3. 恋のなごり 4. 七色のしあわせ 5. 涙のびんづめ 6. ギターのような女の子 7. 港町ブルース 8. 時には母のない子のように 9. 土曜日の午後 10. 粋なうわさ 11. 或る日突然 12. 禁じられた恋 オリジナルリリース:クラウン (オリジナル番号:GW-5090/オリジナル発売日:1969年8月1日) 魅力と創造力のある歌唱。唯一無二の存在感。 マーサ三宅の名作がオリジナル盤完全復刻による初CD化。 「夜明け」という言葉がよく使われていた1969年頃。多くのアーティストが「夜明け」という言葉で新しい時代を予感したのでした。 イージーリスニングの名盤風のクールなジャケット。日本を代表するジャズ・シンガー、マーサ三宅の1969年のアルバム。タイトルにもあるようにスキャットによる楽曲群れ。にもかかわらず全編を通して最後までスリリングな展開を安心して楽しませることが出来るのは歌唱力のあるマーサ三宅だからこそ出来る技。楽曲自体も当時のヒット歌謡曲を取り揃えた好盤です。マーサ三宅の声質の良さは非常に目を見張るものがあり、味わい深さや曲との相性といった面でもかなりのもの。ボーカルが楽曲を超えて圧倒的な凄み、魅力を放つ。特に由紀さおりので知られるいずみ・たく作曲のM?「夜明けのスキャット」の歌唱は節回しと即興が素晴らしく、最高のアレンジで数あるこの曲のカバーの中でも屈指の出来でオススメ。隠れた名盤、こんな言葉がぴったりの一枚。ダブル・ジャケット仕様。オリジナル盤完全復刻による初CD化です。 [マーサ三宅] 日本女性ジャズ・ボーカルの大御所、満州四平街生まれ。日本音楽学校卒業後、ジャズ系ポピュラー歌手としてプロの道に入る。その後、レイモンド・コンデとゲイ・セプテッドの専属歌手となり2年ほど在籍して独立。以後、テレビ、ラジオ、ステージ、ライブ・ハウスとジャズ一筋に歌い続け、1974年からは「マーサ三宅ヴォーカルハウス」を開校。大橋純子、今陽子、芹洋子など多くのスターを輩出。現在、在校生400名、OBは4,000名。1953年 日本音楽学校卒業1954年 レイモンド・コンデのゲイセプテットの専属歌手となる。1955年 マーキュリーレコードよりSP レコード3枚発表。1958年 キングレコードよりジャズLP「東京キャナリーズ」を発表。1959年 第1回目のリサイタルをビデオホールで開催。この年より、スイングジャーナル誌の女性ヴォーカル部門トップの座を常に保持。1963年 第2回目のリサイタルを開催。1968年 第3回目のリサイタルを開催。キング、コロンビア、東芝EMI、ポリドールから多数のLPを発表。1973年 東京、中野に「マーサ三宅ヴォーカルハウス」を開校。1976年 コロンビアより前田憲男とのLP「ア・ソング・フォー・ユー」を発表。1979年 中野サンプラザホールでリサイタルを開催。1982年 レッド・ミッチェルらを迎え、歌手生活30周年を記念に製作したLP「リメンバー」を発表。1983年 「30周年記念リサイタル」を中野サンプラザホールで開催。1985年 音楽の友社よりCDブック「マーサ三宅のジャズ・ボーカル入門」を出版。1987年 キングレコードより「オールウェイズ」ミュージックテープ、LP、CDで発表。1988年 スイングジャーナル誌の、ジャズ界で個人に与えられる最高の賞『第13回 南里文雄賞』を受賞。中野サンプラザホールに於いてハンク・ジョーンズ シクテットをゲストに迎え35周年記念コンサート「Martha:My Music」を開催。主婦の友社よりCDブック「Taste Of Jazz」を出版。婦人画報社より自叙伝「星空にスィングを」を出版。ミュージックテープ「サンライズ サンセット」を発表。1990年 ジャズワールド第6回『日本ジャズ・ボーカル大賞』を受賞。1993年 マーサ三宅歌手生活40周年記念リサイタル「MY LIFE」を有楽町よみうりホールで開催。このリサイタルは高く評価され、文化庁より平成5年度『芸術祭賞』を受賞。キングレコードより、LA録音CD「ソフィスティケイテッド・レディー」を発表。1998年 歌手生活45周年記念リサイタルを開催。東芝EMIよりCD「素晴らしきこの世界」を発表。2000年春 『紫綬褒章』受章。2001年 ポリスターよりCD「ウィズ・ストリングス」を発表。2003年 TBMレコードよりCD「リメンバー」を発表。歌手生活50周年記念リサイタル「A DATE WITH MARTHA」を開催。2005年12月 後世に残すべき名盤シリーズとして、コロムビアより「A SONG FOR YOU」 CD復刻。2006年春『旭日小綬章』受章。