集合住宅のため6年ほどほぼ毎日使いました。
DenonやαADLのヘッドホンアンプで使用しています。
密閉式のため、STAXのような突き抜けた解像度はありません。
またオーテクのような声音部(中高音)に特徴があるわけでもないです。
ただ、地に足の着いたような中低音、上品で適度に繊細でスピード感もある高音がします。
また、声音付近は落ち着いていて耳に刺激はありません。幅の広い聴き易い音です。
'60~'70年代の歌謡曲やロック等のレコード、クールなジャズ、クラシック等に合う、
モニタではなく音楽用のヘッドホンです。オールラウンダーと捉えても良いと思います。
耳圧も適度で長時間聴いても疲れはそんなに感じません。
6年間の使用で流石に付け根のゴムやイヤパッドが劣化してきました。
イヤパッドについては安価な代替品も売っています。
お金が掛かりますが、デノンのサービスカウンタへ本機送付することで、
まだ修理が可能と分かりました。
現在修理中で、戻ってくるのを楽しみにしております。
尚、このヘッドホンに出会ってから、次のヘッドホン捜しの旅は中止してます。
必要が無いですから・・。
商品モデル番号 | AH-D5000 |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラウン |
コネクタ | デノン |