2011年に購入しました。
当時は、3.5インチのフロッピーが生産終了が発表され、店頭在庫も無くなった時期でした。
業務用機器では、今でもフロッピーが必要なケースがあるでしょう。
電子楽器の世界では、80年代〜90年代のシンセサイザーでも同様で、音色ライブラリーを作成するのに今でも必要です。
この時代のハードシンセは、個性的な機種が多く、現在のソフトシンセには簡単に置き換えることが出来ません。
何よりも、ハードシンセは実態のある楽器なのです。
いずれ、SDカードに記録出来るフロッピーエミュレーターを購入したいと思っていますが、いかんせん高額です。
10年後もFDDが必要かもしれませんね。
ブランド | イメーション |
---|---|
メーカー | イメーション |
梱包サイズ | 20.8 x 10 x 8 cm; 879.97 g |
製造元リファレンス | MF2HD CLW 40PS |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 880 g |