プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥6,500¥6,500 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: etuko
中古品 - 非常に良い
¥947¥947 税込
お届け日 (配送料: ¥330
):
4月8日 - 12日
発送元: EBO-OKS 販売者: EBO-OKS
こちらからもご購入いただけます
ソウルキャリバーIV - Xbox360
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.8 cm; 143 g
- 発売日 : 2008/7/31
- ASIN : B000RZ9DJ2
- 商品モデル番号 : 15783781
- Amazon 売れ筋ランキング: - 20,428位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 77位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
●ライトセーバーを熱き戦いでうならせろ
世界最高峰の3D武器格闘アクション「ソウルキャリバー」シリーズがついにXbox 360に登場。驚愕のゲストキャラクター、ヨーダが参戦。オンライン対戦に世界中が熱く燃える。霊剣「ソウルキャリバー」と邪剣「ソウルエッジ」をめぐるドラマが遂に最終決戦を迎える。
●ついにヨーダがXbox 360に参戦
新キャラを加えた30以上の武器流派からなる魅力的なキャラクター陣。インタラクティブなギミック満載の多彩なステージ。この美しい武器アクションに気圧されるな!
●新システム「クリティカルフィニッシュ」を搭載したバトルは圧巻
アグレッシブに攻撃して相手のソウルゲージを破壊すれば発動のチャンス。ド派手な演出で一撃必殺の爽快感を味わえ!
●キャラクタークリエイションも搭載
オリジナルキャラクターの作成が可能。自分だけの個性的なキャラクターでアピールしよう。レギュラーキャラクターのカスタマイズ要素も大幅にボリュームアップ。
●ネットワーク対戦対応
オリジナルキャラクターでの対戦はもちろん、クリエイションキャラクターでの対戦も可能。世界中の強豪と腕を競い合え!
Amazonより
c 1995-2008 NBGI
LucasArts, the LucasArts logo, and the STAR WARS characters,
names and all related indicia are trademarks of & c Lucasfilm Ltd.
c 2008 Lucasfilm Entertainment Company Ltd. or Lucasfilm Ltd.
& R or TM as indicated. All rights reserved. Used with permission.
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
操作感はシリーズ経験者なら新鮮味は無いぐらいすんなりやれる
ソウルゲージの概念 スキル 一撃タヒのクリティカルフィニッシュ等新しい要素は煩わしいだけで把握しずらいです。
逆にキャラチェンジは好印象でHP回復を考えるなど駆け引きが増して面白い
オンはやってないが本作の一番のウリはキャラエディットだと思う
カスタマイズパーツDLC 塔登り潜りモードなどでアイテムを手に入れてくる面倒(苦労は)あるものの
着せ替えや体格、声質も細かく設定可能(身長だけ融通が利かない)なかば3Dカスタム少女ライクに楽しめるのではないか
それでも女性デフォキャラの過半数がヒんぬーなのも好感
システムを理解し、寛大な気持でやれれば面白いと思います。
キャラクタークリエーションは、少し日本向けじゃない感じがしましたし、基本キャラは筋肉質的でショックでした。
あとシリーズ通してプレイしている自分には、何故声が変わっているキャラといないキャラがいるのか理解に苦しむところです。
前作とほとんど変わらないです。技の出るタイミングや動きも
ほとんど同じで新鮮さは感じませんでした。
グラフィックに関してもPS2版に毛が生えた程度で次世代機に求められる
レベルには達しているとは思えません。
もしPS3とXBOX360で同じ仕様にするためにあえてレベルを落として作っているので
あれば双方のユーザーにとって不幸なことです。
キャラクタークリエイションには興味が沸かない私には
パーツ集めの為にひたすら対戦を繰り返すのが作業的に感じて苦痛でした。
敵も非常に強く、シリーズ全てプレイしてきた私でも嫌になるほど
高難易度に設定されています。DOA4より難しいです。
オフは早々に飽きましたが、友人とライブ対戦するのは楽しかったので
★3つ付けました。
ライブ環境が無い人には正直おすすめしません。どうしてもプレイしたいなら
PS2版の前作をすすめます。
それとライブ対戦は別途有料ですので注意してください。
ネット対戦があるため、キャラ作りなどに燃えます。
このシリーズは2しかやった事が無いのですが、それに比べて8RUNがゴミのようですが、ガードインパクトがあるので腕によってはなんとかならなくも無いです。
ただネット対戦は外来部隊とサーバが同じなため、ラグが酷い時があります。
通信状態アンテナが1〜5あるのですが、それが最低3は無いとまともにはやれません。
2以下だと、ボタンを押してから1〜2秒くらい経ってようやく反応するくらいです。
相手が飛んだりではなく自分も反応が悪くなるので、ちと楽しむには・・・と言う感じです。
日本人オンリー部屋が作れる設定などがあればな、とは思いました。
値段の価値は十分にある作品だとは思います。
まず、シリーズ通しての特長である横、縦、RUNの三すくみですが、そんなものは無いと思った方がいいでしょう、ランは更に弱体化され一部の縦に対してはまったく無力です、基本的には読み合いというよりは判定や発生に長けた技を振り合うゲームといったところでしょうか。
そのようなゲームは露骨なキャラ間の強弱が発生するゲームですが、このゲームもその点は同じで既に強キャラ、弱キャラが固定しつつあります。強キャラは有利な技を適当振って相手が我慢しきれずに何かを振ったらそれをガードして反撃確定と作業感は家庭版3並です。
とは言え、これはあくまでも真剣にやりこんだ上で出現する問題であり、カジュアルプレイ程度ならば運次第で初心者が上級者に勝てるゲームですしそう、「見える」ゲームだと思うのであくまでもカジュアルとして格闘ゲームをやらない友人などと楽しむなら面白いのではないかと思います。