メーカー | メルテック(meltec) |
---|---|
ブランド | メルテック(meltec) |
モデル名 | Meltec F-72 |
梱包サイズ | 39.4 x 11 x 8.9 cm; 2.4 kg |
商品モデル番号 | F-72 |
色 | シルバー |
商品の重量 | 2.4 Kilograms |
あわせて購入:
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
メルテック 車用 パンタグラフジャッキ 1t 機械式 最高値:350mm/最低値:95mm/ストローク:255mm Meltec F-72
購入オプションとあわせ買い
積載量 | 1 tons |
最大リフト高度 | 350 ミリメートル |
ブランド | メルテック(meltec) |
色 | シルバー |
スタイル | 4)パンタグラフジャッキ1t F-72 |
|
|
この商品について
- サドルサイズ : 約49 (W) ×20 (H) ×34 (D) mm
- ハンドルサイズ (全長) : 約350mm
- 最低/最高地上高 : 約95mm/約350mm
- ストローク : 約255mm
- タイヤ交換・パンク修理・タイヤチェーンの脱着に。コンパクトで車載用に最適。
この商品には新しいモデルがあります:
よく一緒に購入されている商品

気に入るかもしれないおすすめのアイテム
メーカーによる説明

大切な車のトラブルに、メンテナンスに、役立つアイテム
タイヤ交換・パンク修理・タイヤチェーンの脱着に便利に使える。
コンパクトサイズで車載用に適している。
<サイズ>
幅388X高さ95X奥行き95mm
力強く車体を持ち上げられるジャッキ
|
|
|
---|---|---|
パワフルにグイグイ持ち上げられる軽い力で、楽にジャッキアップ。女性でも簡単に扱える。 |
使用方法1.交通の妨げにならず安全に作業できる硬い路面で平らな場所を選ぶ 2.タイヤ交換の場合はジャッキアップ前に以下の準備を ・パーキングブレーキをかける ・変速ギアは1速、またはRギアに入れる ・工具・ジャッキを取り出す ・ホイールキャップ、センターキャップを取り出す |
タイヤのはずし方・取り付け方タイヤのはずし方 1.ホイールキャップを外す。 2.すべてのナットを約1回転ゆるめる。 3.ジャッキのハンドル装着部を手で回し、ジャッキ溝をジャッキポイントにしっかりかける。 4.タイヤが地面から少し離れるまで車体を上げる。 5.ナットをすべて取りはずし、タイヤを取りはずす。 タイヤの取り付け方 1.ナットを手で止まるまで回す。 2.車体を上げる。 3.画像の番号順でナットをしっかり締め付ける。 4.トルクレンチを使って、指定のトルクで締め付ける。 5.ホイールキャップを付ける。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
F-72 | FJ-100 | FJ-20 | F-33 | F-34 | F-35 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.7
1,576
|
5つ星のうち3.2
108
|
5つ星のうち3.6
1,000
|
— |
5つ星のうち3.2
17
|
— |
価格 | ¥2,690¥2,690 | — | ¥2,445¥2,445 | — | — | — |
サイズ | 388X95X95mm | - | 113×450×115mm | 95X178X80mm | 103X205X87mm | 113X205X92mm |
耐荷重量(最大荷重) | 1トン | 1トン | 2トン | 2トン | 4トン | 6トン |
適用車両 | 車両重量1000kg以下 | 車両重量1000kg以下 | 車両重量2000kg以下 | 車両重量2000kg以下 | 車両重量4000kg以下 | 車両重量6000kg以下 |
最高値 | 350mm | 356mm | 400mm | 353mm | 413mm | 420mm |
最低値 | 95mm | 140mm | 100mm | 178mm | 205mm | 205mm |
ストローク | 255mm | 216mm | 300mm | 175mm | 208mm | 215mm |
商品の説明
商品の説明
あらゆる状況に対応し、サポートしてくれるセーフティ保安用品。大切な車だからこそ、困ったときに役立つアイテム。
ご注意(免責)>必ずお読みください
商品発送は、福岡県糟屋郡の物流センターにておこなっております。物流センターの在庫状況により、発送が遅れる場合があります。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B000T0E28W |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.7 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 1,679位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 4位車用ジャッキ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/7/5 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() メルテック 車用 パンタグラフジャッキ 1t 機械式 最高値:350mm/最低値:95mm/ストローク:255mm Meltec F-72 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥2,690¥2,690 | -18% ¥1,382¥1,382 参考: ¥1,681 | -12% ¥3,264¥3,264 過去: ¥3,699 | ¥17,400¥17,400 | ¥1,080¥1,080 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | |||||
耐久性 | 3.0 | 3.5 | 4.0 | 3.8 | 3.8 |
安定性 | 3.4 | 3.9 | 4.1 | 4.3 | 4.2 |
軽さ | 3.3 | 2.8 | 3.3 | 3.4 | — |
使いやすさ | 3.2 | 4.1 | — | 4.6 | 4.2 |
販売元: | 毎日発送★ミーモ企画 | Amazon.co.jp | Road Dawg | 株式会社WEST | ERIC MART |
材質 | — | 合金鋼 | 鉄 | — | アルミニウム, 合金鋼 |
積載量 | 1 tons | — | 1.5 tons | 1000 kg | — |
最大リフティング高さ | 350 millimeters millimeters | — | — | 381 millimeters millimeters | 125 millimeters millimeters |
最小高さ | 95 millimeters | — | 90 millimeters | 260 millimeters | 125 millimeters |
対応車両 | 乗用車 | 乗用車 | 乗用車 | 乗用車 | 乗用車 |
重量 | — | 0.4 kilograms | 3.85 kilograms | 7.38 kilograms | — |
スタイル | 4)パンタグラフジャッキ1t F-72 | 11)ジャッキアダプタ | 軽量 | コンパクト | フロアジャッキ |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
パンタ式のため、場所も取らず良し。
タイヤ交換が楽ちんになりました。
フロアジャッキに比べて高価で、不安定で、タイヤ1しか上げられませんが、サイズが小さく保管コストが小さいのがメリット
一応1tまでですが、1輪上げるだけであれば1.8tのミニバンも上がりました。
ただ、何度か使うとヘッド部分にあるゴムパッドがずれてきました。押しても戻らず今後大丈夫か不安です
ケースがすぐ壊れた
本体の耐久性は知らん

サイドより1車輪づつジャッキアップする。
残念ながらタイヤ交換できる高さまでギリギリ上がらないので諦める。
ジャッキを下げたら、車重が掛かる場所までは下がるが、それ以下に下がらないので、若干無理やり取り除こうとすると当然車とジャッキ接触部分に傷が入ります(塗装剥がれ)
メーカーに電話で確認すると、それが仕様との事で、最後は踏むとかしてジャッキを下げて下さいとの事。
しかし、車の下にあるジャッキは踏めないし手で下げようにも地面と車の間に挟まっているジャッキの先端に対して下向きの(下げる)力を加えれないので、下げれず、無理やり取り除くことになります(傷がつく)と言うことで、仕様なら仕方ないのですが、返品と言う流れとなりました。
このメーカーのインパクトレンチも購入してて、こちらはとても良かったのですが、ジャッキはダメでした・・・。
いまいちな点: 到着した時点で少しオイル漏れ(滲み)があった。2本を繋げるバーの繋ぎ目が緩くガタがある。ジャッキヘッドの溝が浅いので外れやすそうな気がする。
スバルフォレスター後期D型の純正パンタジャッキが壊れて、代替品として購入。常々同等品を探し求めておりましたが、これと言った商品に長らく出会わずダメ元で購入。レビューも賛否両方有り恐る恐る冬用タイヤへの交換にて使用。結果4本分のタイヤ交換を無事完了。純正品パンタジャッキに比べれば作業の疲労度合いは半減くらいで済みました。
初回利用のみにて耐久性については不明。
×=悪いところ
ジャッキアップ後のタイヤ交換を終えて→ジャッキダウン時の操作として、持ち手ハンドルを左右どちらかに回して油圧をリリースする手順が有ります。初回のジャッキダウン時ロックが硬すぎて思いっきり回したら、持ち手ハンドルの手持ちラバー部分が金属部分の本体より剥がれ、グリップがスルスルになり意味を成さず。結局初回のリリースはハンドル根本部分を直接ペンチで回してようやっと油圧をリリース。それ以降の作業では油圧のロック、リリース共にハンドルの左右へ取り回しは問題なく稼働。よって梱包時のグリップ根本の締め付け過ぎ、及びグリップラバーの作りが貧弱さが原因かと思われます。
現在時点でのまとめ:
一年保証付きなので、次回の夏用タイヤへの交換にて自己判断の上、品質不良と感じたら返品予定。問題なければ継続利用予定にて今の評価は星二つ。
しかしメーカーとしては上述の×=悪いところの部分への対応は希望したい。
メーカー側もユーザー目線で完成品を抽出利用検査すれば当たり前に気がつく事かと思いますが。個体差であればハズレたか?