これは恐らく、七尾旅人という人が経験した本当の音楽なのだと思います。
音楽なのか、お話なのか、もうそれはもうどちらでも良いことです。
目の前の事象に身を任せてみよう、そしてイマジネーションを働かせてみよう。
ということを、聴いた「感想」というよりも「反応」として感じました。
確かに、一般的に受容される音楽と比べれば、
音楽的であると受け取られない部分がある意味では多い作品であると思います。
それでも、Disk2「世紀の爆笑」、Disk3「ラスト・レコード・オブ.ザ.ワールド」、
あるいは「airplane」という曲のパフォーマンスは本物であると言わざるを得ません。
この作品で、七尾氏がシンガー・ソング・ライターとして色々なものを背負う器であり、
本物の耳を持って、人の心を打つ歌唱をするミュージシャンなのだと感じました。
一聴の価値ありです。
嘘だと思うなら、聴いてみて、ちょっと真似をしてみたら分かります。
誰もこんなに自由に歌うこともできないし、
でも、もしかしたら、こんな風に歌えるのかもしれないと思わせてくれます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
911FANTASIA
20パーセントの割引で¥3,780 -20% ¥3,780 税込
参考価格: ¥4,730 参考価格: ¥4,730¥4,730
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 911FANTASIA
¥3,780¥3,780
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,590¥3,590
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,682¥1,682
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | 「お話してよ」 |
2 | 荒野 |
3 | 「もっとお話してよ」 |
4 | いまのうち |
5 | フォークロア911 |
6 | 「グラウンド・ゼロ拡散」 |
7 | スリーピング・ジャパン |
8 | 「戦前世代」 |
ディスク: 2
1 | 「ソウルミュージシャンたち」 |
2 | 生の申し子 |
3 | 「昔々、レコードというものがあった」 |
4 | 世紀の爆笑 |
5 | 千年の願い |
6 | 「甘美なる」 |
7 | ロンリー・クイアのKISS抑止 |
8 | 「アメリカの、あの世」 |
9 | ヘヴンリィ・パンク:アラマルチャ |
10 | 「啓典の民たちの、あの世」 |
11 | あの娘はまるでポニーみたい |
12 | 「3度だけ」 |
ディスク: 3
1 | 「ひとつめ」 |
2 | ラスト・レコード・オブ・ザ・ワールド |
3 | 「ふたつめ」 |
4 | 世界は私のお気に入り |
5 | 人間じゃない |
6 | 少し浮かれて |
7 | airplane |
8 | 「みっつめ」 |
9 | FINaLCHaNT |
10 | 「The End of September 11,2051」 |
11 | 彼方から |
12 | 此方から |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
シンガー・ソングライター、七尾旅人の3枚組アルバム。単独での制作により、本性が露わになった作品。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.6 x 13.2 x 2.8 cm; 222.26 g
- メーカー : HEARTFAST
- EAN : 4560122160496
- 時間 : 2 時間 50 分
- レーベル : HEARTFAST
- ASIN : B000UJJCB4
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 50,977位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,158位歌謡曲・演歌 (ミュージック)
- - 17,791位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは本当に問題作だったと思います。
聴くための音楽としてどうなのか?とは確かに思います。
3枚組だし、聴いていて疲れてしまうのも確かです。
もっと漠然とした雰囲気で、9.11のムードを伝達していく方法もあったのではないかとも思います。
それでも果敢に、停滞する音楽シーンに対して、こんな挑戦をした七尾旅人はスゴイとしか
言いようがないですし、このCDをリリースしたこと自体に、まだ音楽業界は、2017年より気概があったと思います。
今は音楽そのもののCDよりも、オマケのが大事みたいな感じになってきて、それすらももう飽きられて、
ダウンロードもそれほど伸びておらず、ある意味タダで聴くのが音楽みたいになってきましたから。
しかし現実問題、それも止む無しなのかもとも思います。
前はスマホなんてなかったわけだし、そっちにお金を使うのは、そういう音楽を無料で聴けたりというサービスが
あるからで、スマホをみんな使うわけだから。。。
9.11というのは、世界の秩序だけでなく、全体的に資本主義的な何かが壊れていく予兆だったのかもしれません。
北朝鮮に端を発する世界戦争で、全てが壊れてしまうのか?
それともなんとか未来への希望を持つために、踏みとどまれるのか?
まさに今年2017年は人類にとって、大きな節目の年となりそうです。
聴くための音楽としてどうなのか?とは確かに思います。
3枚組だし、聴いていて疲れてしまうのも確かです。
もっと漠然とした雰囲気で、9.11のムードを伝達していく方法もあったのではないかとも思います。
それでも果敢に、停滞する音楽シーンに対して、こんな挑戦をした七尾旅人はスゴイとしか
言いようがないですし、このCDをリリースしたこと自体に、まだ音楽業界は、2017年より気概があったと思います。
今は音楽そのもののCDよりも、オマケのが大事みたいな感じになってきて、それすらももう飽きられて、
ダウンロードもそれほど伸びておらず、ある意味タダで聴くのが音楽みたいになってきましたから。
しかし現実問題、それも止む無しなのかもとも思います。
前はスマホなんてなかったわけだし、そっちにお金を使うのは、そういう音楽を無料で聴けたりというサービスが
あるからで、スマホをみんな使うわけだから。。。
9.11というのは、世界の秩序だけでなく、全体的に資本主義的な何かが壊れていく予兆だったのかもしれません。
北朝鮮に端を発する世界戦争で、全てが壊れてしまうのか?
それともなんとか未来への希望を持つために、踏みとどまれるのか?
まさに今年2017年は人類にとって、大きな節目の年となりそうです。
2007年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なんかが、脳天というか心臓というか、その辺に
とにかくなんかが直撃します!激突してきます!
長編小説を読み終え、その世界にしばらく浸り
そしてまた読み返す。2度目に読んだ時には
新たな発見があったり、なるほど!と謎が解けたり。
そんな感じで、この作品も2度3度、
何度も何度も何度も何度も読み返した。
この歌が世に出た911からほぼ、
一日中毎日聞いていた、これが僕の感想です。
ニートじゃないよ!
とにかくなんかが直撃します!激突してきます!
長編小説を読み終え、その世界にしばらく浸り
そしてまた読み返す。2度目に読んだ時には
新たな発見があったり、なるほど!と謎が解けたり。
そんな感じで、この作品も2度3度、
何度も何度も何度も何度も読み返した。
この歌が世に出た911からほぼ、
一日中毎日聞いていた、これが僕の感想です。
ニートじゃないよ!
2014年3月1日に日本でレビュー済み
ただの音楽オタクだった時に出会ったアルバム
しかしこれは音楽オタク 七尾旅人ファンというだけでは理解出来ない作品。
本作を購入して4,5年たって日本では色んな事が起きました。
その中でもやはり311の津波は日本人ならみんなが知っている”事件”だと思います。
そして今日本はまさに戦争に向かおうとしています。
今 この状況になってやっと七尾旅人のメッセージを本質的に受け止める事が出来ました。
このアルバムは アーティストとしての七尾旅人を求める人が疑問を感じるのは自然な反応だと思います。
ただそんな人が今聴き返せば以前聴いた時とは違う感覚が得られると思います。
しかしこれは音楽オタク 七尾旅人ファンというだけでは理解出来ない作品。
本作を購入して4,5年たって日本では色んな事が起きました。
その中でもやはり311の津波は日本人ならみんなが知っている”事件”だと思います。
そして今日本はまさに戦争に向かおうとしています。
今 この状況になってやっと七尾旅人のメッセージを本質的に受け止める事が出来ました。
このアルバムは アーティストとしての七尾旅人を求める人が疑問を感じるのは自然な反応だと思います。
ただそんな人が今聴き返せば以前聴いた時とは違う感覚が得られると思います。
2007年12月25日に日本でレビュー済み
ただ、それだけのことだと思う。
七尾旅人の歌はここには、存在していない。
でも、こんなものは音楽ではないと言う人は、
七尾がここまで魂をこめて三枚組相当のトラックを作ってしまったことを
どう思っているのだろうか。
小説などではないし、リリックでもないが、
歌にも通底している物語はそのまま音楽に乗って、世界を構築している。
これは音楽である。ただし、歌はないし、乗っているのはリリックではない。
それがそんなにも、受け入れがたいものだとは思わない。
ただ、ちょっとばかり真摯過ぎるのが嫌いな方もいるだろう、
故に星は4つにしておいた。
それでも、聞いてみてほしい。これが世界に必要ないものだとは思わないし、
それは僕だけの偏見ではないだろう。
七尾旅人の歌はここには、存在していない。
でも、こんなものは音楽ではないと言う人は、
七尾がここまで魂をこめて三枚組相当のトラックを作ってしまったことを
どう思っているのだろうか。
小説などではないし、リリックでもないが、
歌にも通底している物語はそのまま音楽に乗って、世界を構築している。
これは音楽である。ただし、歌はないし、乗っているのはリリックではない。
それがそんなにも、受け入れがたいものだとは思わない。
ただ、ちょっとばかり真摯過ぎるのが嫌いな方もいるだろう、
故に星は4つにしておいた。
それでも、聞いてみてほしい。これが世界に必要ないものだとは思わないし、
それは僕だけの偏見ではないだろう。
2007年8月12日に日本でレビュー済み
3枚組とは…日本で3枚組なんてほとんどないですよね。ぱっと思い付くのは蝉くらいかな?
まあとにかく期待大です。
まあとにかく期待大です。
2009年10月18日に日本でレビュー済み
七尾旅人はとても繊細な人だ。
9.11に対する彼なりの答えとしてこんな作品を作らなければならなかった彼に文句を言うつもりは全く無い。
「お疲れさま。溜まってたもの出し切れたようでよかったよ」と言いたいぐらいだ。
悪いのは彼じゃなく、周りの人間だ。
「これは音楽が商品であることに抵抗する音楽だ。云々」と拡大解釈して絶賛する真っ赤な評論家。
「これはこれでいいんじゃないか」と盲目に作品を受け止める優しいファン。
彼らは現代音楽に群がるスノッブ達のようであり、子供を甘やかせる母親のようでもある。
ダメなものはダメだとはっきり言うべきだ。
この作品を認めるということは彼のこれまでの本っ当に素晴らしい作品たちを否定するということだ。
それほど、この『911ファンタジア』はひどい。
ラジオドラマのようなアプローチをするならもっとストーリーを練るべきだし、
これまで以上にもっと音楽を作り込まなければならないはずだ。
メロディがないから批判しているのではない。言葉、音楽が、あまりにも稚拙なのだ。
一応書いておくが、僕は彼の作ってきた音楽が大好きだ。
好きだからこそ、正直に書かせてもらいました。
初心者は是非『雨に撃たえば』『へブンリィ』『ひきがたりものがたり』辺りを聴いてみてください。
*追記*『リトルメロディ』、素晴らしかったです。
9.11に対する彼なりの答えとしてこんな作品を作らなければならなかった彼に文句を言うつもりは全く無い。
「お疲れさま。溜まってたもの出し切れたようでよかったよ」と言いたいぐらいだ。
悪いのは彼じゃなく、周りの人間だ。
「これは音楽が商品であることに抵抗する音楽だ。云々」と拡大解釈して絶賛する真っ赤な評論家。
「これはこれでいいんじゃないか」と盲目に作品を受け止める優しいファン。
彼らは現代音楽に群がるスノッブ達のようであり、子供を甘やかせる母親のようでもある。
ダメなものはダメだとはっきり言うべきだ。
この作品を認めるということは彼のこれまでの本っ当に素晴らしい作品たちを否定するということだ。
それほど、この『911ファンタジア』はひどい。
ラジオドラマのようなアプローチをするならもっとストーリーを練るべきだし、
これまで以上にもっと音楽を作り込まなければならないはずだ。
メロディがないから批判しているのではない。言葉、音楽が、あまりにも稚拙なのだ。
一応書いておくが、僕は彼の作ってきた音楽が大好きだ。
好きだからこそ、正直に書かせてもらいました。
初心者は是非『雨に撃たえば』『へブンリィ』『ひきがたりものがたり』辺りを聴いてみてください。
*追記*『リトルメロディ』、素晴らしかったです。
2008年2月6日に日本でレビュー済み
このアルバムの良さはまだわからない。
でも七尾旅人はいつでもそうだった。
前作も前々作も、買って暫くはその良さが全く理解できなかった。
それが3回4回と繰り返し聴いているうちに変化を感じ
10回も繰り返そうものならもう抜け出せなくなっている。
手に入れた当初はプレイヤーを占拠していたのに
次第に飽きられ忘れられていく他の数多のポップミュージックとはまるで逆を行く。
3枚組の本作を理解するにはまだ時間がかかりそうだ。
今の時点での感想を書いておく。
「歌だけは楽しくなきゃ俺嫌さ」
七尾旅人は忘れてしまっていないのか。
それともそんな心配・非難をひっくるめてのこのアルバムか。
もう解っちゃった人、いますか。
でも七尾旅人はいつでもそうだった。
前作も前々作も、買って暫くはその良さが全く理解できなかった。
それが3回4回と繰り返し聴いているうちに変化を感じ
10回も繰り返そうものならもう抜け出せなくなっている。
手に入れた当初はプレイヤーを占拠していたのに
次第に飽きられ忘れられていく他の数多のポップミュージックとはまるで逆を行く。
3枚組の本作を理解するにはまだ時間がかかりそうだ。
今の時点での感想を書いておく。
「歌だけは楽しくなきゃ俺嫌さ」
七尾旅人は忘れてしまっていないのか。
それともそんな心配・非難をひっくるめてのこのアルバムか。
もう解っちゃった人、いますか。