プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,392¥5,392 税込
ポイント: 54pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 冨田商会
中古品 - 良い
¥304¥304 税込
ポイント: 3pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 - 5日
発送元: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み 販売者: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア - PS3
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17 x 13.6 x 1.6 cm; 0.28 g
- 発売日 : 2007/12/27
- ASIN : B000W7QW8A
- 商品モデル番号 : 15782781
- Amazon 売れ筋ランキング: - 29,100位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 512位PS3ゲームソフト
- - 1,065位プレイステーションゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
アクションシューティングの傑作「Call of Duty」シリーズより、「Call of Duty 4 Modern Warfare」がついにPLAYSTATION 3に登場。
●脅威のグラフィックサウンド
光と影、セルフシャドウ、そして戦場の空気感をも再現したリアルな質感。複雑なパーティクル(粒子)の表現や、舞い上がった塵が光線に照らされて映し出されるような効果も見ることができます。まるで戦場にいるかのようなリアリティあふれるグラフィックと臨場感あふれる音響が高いレベルで融合。プレイヤーは今までに体験したことのない、新たな戦いに直面するでしょう。
●開発は職人集団「Infinity Ward」が担当
開発は数々の著名ゲーム賞を受賞してきた開発会社「Infinity Ward」が担当。戦いの舞台は第二次大戦から現代戦にシフトします。プレイヤーはイギリス軍特殊部隊SAS隊員、アメリカ海兵隊隊員を捜査し、先の展開が読めず、二転三転するスリリングなストーリーを体験します。
●「E3 2007 ベストアクションゲーム賞」を受賞
「E3 2007」にてベストアクションゲーム賞を受賞しています。
Amazonより
アクションシューティングの傑作「Call of Duty」シリーズより、「Call of Duty 4 Modern Warfare」がついにPLAYSTATION 3に登場。
●脅威のグラフィックサウンド
光と影、セルフシャドウ、そして戦場の空気感をも再現したリアルな質感。複雑なパーティクル(粒子)の表現や、舞い上がった塵が光線に照らされて映し出されるような効果も見ることができます。まるで戦場にいるかのようなリアリティあふれるグラフィックと臨場感あふれる音響が高いレベルで融合。プレイヤーは今までに体験したことのない、新たな戦いに直面するでしょう。
●開発は職人集団「Infinity Ward」が担当
開発は数々の著名ゲーム賞を受賞してきた開発会社「Infinity Ward」が担当。戦いの舞台は第二次大戦から現代戦にシフトします。プレイヤーはイギリス軍特殊部隊SAS隊員、アメリカ海兵隊隊員を捜査し、先の展開が読めず、二転三転するスリリングなストーリーを体験します。
●「E3 2007 ベストアクションゲーム賞」を受賞
「E3 2007」にてベストアクションゲーム賞を受賞しています。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Xboxの人は実績が獲得できなくなるから気をつけよう。
字幕のひどさは限界を超えている。
25インチ以下だと字幕がおそらく判読不能。
32でも読みづらく、38でちょうどいい。
表示時間が短い割りに文字数が多く、しかも欠落箇所や誤訳が多い。
(例:engineerは「技術者」ではなく「工兵」)
加えて、字の周りに黒ブチを入れることは素人でもできるが・・・
なお、北米アカウントでオンラインできた(どこの鯖かは不明)
ゲームの内容については満足。
ヒーローという言葉が繰り返され、星条旗がアップになるという、
アメリカ人、キタ━━(゜∀゜)━━ッ!! と辟易させられる場面が
全くない。
自分(主人公)を含め登場人物は無名かつ特徴がなく、友情や愛国心
といったテーマもない。ゴダールの映画のように全体がバラバラに
なっており、自分で話全体を勝手に解釈できるようになっている。
FPS経験は多くないが、本作はこうした点からかなり気に入った。
DMC4までの「つなぎ」の役割は十分に果たせる。
問題点は;
●量が少な過ぎる(普通なら10時間未満)
●若干のフレーム落ち
●音楽がひどい(印象に残る曲は皆無。OSTで感動に浸る気にはならない)
このような一人称のシューティングは初めてです。
しかし、Wiiのように画面にリモコンでカーソルを合わせてプレイするのではなく、左右のスティックを使って自由に動けます。
左スティックで動き、右スティックで顔の向きを変えます。
しかし、自由すぎてなんだかテレビ画面の中にいるロボットを遠隔操作しているような感覚です。
味方の人たちについて移動するのが精一杯で、撃つという感覚がまだあまり感じられません。
自分としては、Wiiの「バイオハザード アンブレラ」の方が数倍おもしろかったです。
やはり、ガンシューティングはWiiに軍配が上がるように思います。
画面に酔って、大変です。
以上、操作が難しいので、気軽にゲームをやろうかという人には、お勧めできません。
何時間もかけて、ゲームの世界に没頭できる環境の人には、この自由度はいいと思います。
■5時間後
だいぶ操作にも慣れてきました。
そしたら、実際に戦場にいるような臨場感を味わえるようになってきました。
敵を撃つ機会も多くなりました。
こまめに自動でセーブされているので、死んでもいいやという感覚でどんどん前線に突き進んでいます。
このゲームにはまってきました。
おもしろいです。我慢してやってきた甲斐がありました。
■8時間後
本当の戦場にいるように心臓がドキドキしてきました。
もしかして、戦場に行った兵士がなるPTSDが出るかなとも思いました。
自分が殺される時の悔しさといったら、本当に残念無念です。
でも、本当の戦場って、友達が死んだり、撃った相手の内蔵が見えたり、なにより自分が本当に死んでしまう恐怖があると想像します。
イラクに行った自衛隊の人はすごい。
■9時間後
クリアしました。
オンラインにつないでやってみましたが、相手は強くてすぐに負けてしまいました。
私には、オンラインは向いていないようです。
コール オブ デューティー3がやってみたくなったので、それを購入しました。
無双シリーズをあきてしまったので、今度はFPSシリーズにはまりたいです。
画面の中はまさに戦場で、銃声、爆発音、悲鳴と、
そこらじゅうが動き回っている。
この臨場感は写真や動画で事前に触れた情報からは伝わってこなかった。
コントローラーを握ってゲームを起動すると
初めて伝わってくる緊張感と迫力があるのだ。
画面の中にはリアリティという説得力があり、
戦場にいるという錯覚をさせてくれる。
内容的にはFPSというジャンルの性質上、
動き回るターゲットを追うため画面への集中は
他のジャンルとは比べ物にならない。
よって短時間のプレーにしては個人差もあるだろうがなかなか目が疲れる。
そして視点を左右頻繁に動かすためか3D酔いをする。
私は今まで3D酔いをしたことがなかったが、
このゲームで初めて経験した。
シングルプレーのシナリオは一ステージが短くてあっという間に終わる。
全ての任務を達成しても何か物足りなさが残る。
ただ、不満はあるがそれらが全てマイナス要素で
終わっているかというとそうでもない。
画面に集中してしまうのはそれだけ緊張感を持った
シナリオと戦況が用意されているわけだし、
左右に視点を頻繁に動かすのは自分が下手なのが原因で、
敵の位置を見失って勝手に焦っているだけの話でもある。
そこまで焦るのはそのリアルさからか、
細かく設定されたチェックポイントからすぐに復活出来るのにもかかわらず、
死にたくないと思うからだ。
そしてステージが短いと感じるのは、
もっとそのステージで遊びたいからだ。
キャンペーンをクリアするとアーケードモードが解除され、
ハイスコア狙いの遊びが出来るのでネットに接続していないユーザーも楽しめる。
ネットに繋げているPS3なら無料のネット対戦が楽しめるので、
キャンペーンの物足りなさはこの二つで補われるだろう。
FPSの魅力が凝縮されており、テンポよく遊べるので、
これからFPSを始めようとしてる初心者に丁度いいのでは。