パンサーG型のキットに鋼製転輪が付けたもの、鋼製転輪の径には80㎝と86㎝の2説があり、タミヤは後者の説を採用しているため足回りががっちりしていて力強い。ドラゴンやグンゼ系の転輪は80㎝のものをモデル化しているようだ。2社並べると明らかに径がひと回り小さい。最近では80㎝説が有力らしいが、タミヤのキットの存在が薄れたわけではない。このキットはノーマル転輪も付いているのでG型初期としても完成出来るし
赤外線暗視装置が3セット付いてくる。なにより完成後のスタイルは力強く3色塗装がよく似合う。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
第二次大戦中のドイツ軍将兵から、そして敵として戦った連合軍からも大戦中の最良戦車と評価されたドイツ戦車パンサーG型のプラスチックモデル組み立てキットです。
モデルは1944年9月から生産が開始されたスチールホイール装着タイプでモデル化しました。
キットにはスチールホイールに加えてノーマルホイールもセット。
砲塔後部のエスケープハッチは可動式、また各乗員用のハッチやエンジン点検用ハッチは開閉を選んで組み立てられます。
さらに、1944年12月のアルデンヌの戦いから使用された夜間作戦用の赤外線暗視装置も約10点のパーツで精密に再現。
作業服姿の戦車兵1体、2種類のデカールもセットしました。