おーべいびー!
ジャカジャカジャン!!!
ひぐらしバブルの遺産です。
今なら中古落ちやワゴンでかなり安くなってるので大川透さんの無駄遣いとも言うべき美声に酔いしれましょう。
ジャカジャカジャン!!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
「ひぐらしのなく頃に解」~character case book~Vol.2 鷹野三四Link富竹ジロウ
¥2,000 ¥2,000 税込
曲目リスト
1 | 梵~karma~ (ひぐらしのなく頃に解 ~character case book~ Vol.2) |
2 | 愛のイナズマ閃光 (ひぐらしのなく頃に解 ~character case book~ Vol.2) |
3 | オリジナルドラマ FM雛見沢「鷹野三四の明るい雛美沢」 (ひぐらしのなく頃に解 ~character case book~ Vol.2) |
4 | 梵~karma~ -鷹野いないver.- (ひぐらしのなく頃に解 ~character case book~ Vol.2) |
5 | 愛のイナズマ閃光 -富竹いないver.- (ひぐらしのなく頃に解 ~character case book~ Vol.2) |
商品の説明
内容紹介
TVアニメ『ひぐらしのなく頃に解』のキャラクターCDはその名も~character case book~!
◆コンセプトは【絆】となっており、メインキャラクターと絆の深いパートナーの二人を主軸とした作品構成です。第1弾、羽入Link古手梨花(黒梨花)に続く今作は『ひぐらしのなく頃に解』に欠かせない存在の鷹野三四をメインキャラとして、三四に一途な想いを抱いている富竹ジロウをベストパートナーとした作品。三四の複雑な心境や富竹の正義感を音に乗せ、皆様へお届けします。 歌の他にもミニドラマが収録されるぞ。
〈収録話〉
キャラクターイメージソング2曲+各カラオケ2曲+ミニドラマ1編
【声の出演】
鷹野三四:伊藤美紀 /富竹ジロウ:大川透
メディア掲載レビューほか
TVアニメ『ひぐらしのなく頃に解』のキャラクターCDが登場!第2弾は「ひぐらしのなく頃に解」に欠かせない存在の鷹野三四をメインキャラとして、三四に一途な想いを抱いている富竹ジロウをベストパートナーとした作品。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.7 x 14.61 x 1.27 cm; 91.85 g
- メーカー : フロンティアワークス
- EAN : 4580143034071
- 時間 : 25 分
- レーベル : フロンティアワークス
- ASIN : B000XZT710
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 96,012位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,301位サウンドトラック (ミュージック)
- - 8,881位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

2 星
これは…
まず、シールが、商品に貼り付けられていました。他の出品者が出すCDは、ちゃんと袋に入っていて、その上からシールが貼られているのに、今回、これが初めてです。「剥がれるから大丈夫だよね?」そう思いながらシールを剥がしてたが、結果的に、綺麗に剥がれることなく、写真のようになりました。まさか、こんな形になるなんて、ショックです。他より安いから商品の上からシールが貼ってあることは、当たり前なんですかね?(;'Д`)それと曲ですが、、、ハッキリ言うと、鷹野キャラソンは、"中(厨)二病"かな?僕からしてみれば、あれ、ちゅうにびょうだね。そもそも、鷹野は、ちゅうにびょうキャラだと思う。セリフが、ちょくちょく、厨二的な台詞を出してる。神とか神とかw富竹は、富竹フラッシュ良かった。ヒーローもの(仮面ラ○ダー)ぽい感じで、良かったよ。曲自体は全然良かった。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2008年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
富竹のジャケットに惹かれて購入したものの、富竹さんよりも鷹野さんのファンになりそう。
ダークで誇り高くてお茶目な感じが良かった。
まぁ、富竹さんの歌も、それはそれで富竹流の愛の形を歌っていて素敵だった。
ひぐらしファンなら買っても損はないと思う。
ダークで誇り高くてお茶目な感じが良かった。
まぁ、富竹さんの歌も、それはそれで富竹流の愛の形を歌っていて素敵だった。
ひぐらしファンなら買っても損はないと思う。
2016年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、シールが、商品に貼り付けられていました。他の出品者が出すCDは、ちゃんと袋に入っていて、その上からシールが貼られているのに、今回、これが初めてです。
「剥がれるから大丈夫だよね?」そう思いながらシールを剥がしてたが、結果的に、綺麗に剥がれることなく、写真のようになりました。まさか、こんな形になるなんて、ショックです。他より安いから商品の上からシールが貼ってあることは、当たり前なんですかね?(;'Д`)
それと曲ですが、、、ハッキリ言うと、鷹野キャラソンは、"中(厨)二病"かな?僕からしてみれば、あれ、ちゅうにびょうだね。そもそも、鷹野は、ちゅうにびょうキャラだと思う。セリフが、ちょくちょく、厨二的な台詞を出してる。神とか神とかw富竹は、富竹フラッシュ良かった。ヒーローもの(仮面ラ○ダー)ぽい感じで、良かったよ。曲自体は全然良かった。
「剥がれるから大丈夫だよね?」そう思いながらシールを剥がしてたが、結果的に、綺麗に剥がれることなく、写真のようになりました。まさか、こんな形になるなんて、ショックです。他より安いから商品の上からシールが貼ってあることは、当たり前なんですかね?(;'Д`)
それと曲ですが、、、ハッキリ言うと、鷹野キャラソンは、"中(厨)二病"かな?僕からしてみれば、あれ、ちゅうにびょうだね。そもそも、鷹野は、ちゅうにびょうキャラだと思う。セリフが、ちょくちょく、厨二的な台詞を出してる。神とか神とかw富竹は、富竹フラッシュ良かった。ヒーローもの(仮面ラ○ダー)ぽい感じで、良かったよ。曲自体は全然良かった。

まず、シールが、商品に貼り付けられていました。他の出品者が出すCDは、ちゃんと袋に入っていて、その上からシールが貼られているのに、今回、これが初めてです。
「剥がれるから大丈夫だよね?」そう思いながらシールを剥がしてたが、結果的に、綺麗に剥がれることなく、写真のようになりました。まさか、こんな形になるなんて、ショックです。他より安いから商品の上からシールが貼ってあることは、当たり前なんですかね?(;'Д`)
それと曲ですが、、、ハッキリ言うと、鷹野キャラソンは、"中(厨)二病"かな?僕からしてみれば、あれ、ちゅうにびょうだね。そもそも、鷹野は、ちゅうにびょうキャラだと思う。セリフが、ちょくちょく、厨二的な台詞を出してる。神とか神とかw富竹は、富竹フラッシュ良かった。ヒーローもの(仮面ラ○ダー)ぽい感じで、良かったよ。曲自体は全然良かった。
「剥がれるから大丈夫だよね?」そう思いながらシールを剥がしてたが、結果的に、綺麗に剥がれることなく、写真のようになりました。まさか、こんな形になるなんて、ショックです。他より安いから商品の上からシールが貼ってあることは、当たり前なんですかね?(;'Д`)
それと曲ですが、、、ハッキリ言うと、鷹野キャラソンは、"中(厨)二病"かな?僕からしてみれば、あれ、ちゅうにびょうだね。そもそも、鷹野は、ちゅうにびょうキャラだと思う。セリフが、ちょくちょく、厨二的な台詞を出してる。神とか神とかw富竹は、富竹フラッシュ良かった。ヒーローもの(仮面ラ○ダー)ぽい感じで、良かったよ。曲自体は全然良かった。
このレビューの画像

2008年1月16日に日本でレビュー済み
鷹野さんの歌はシリアスでダークです。
でも上手く鷹野さんを表現できていると思います。
もちろん台詞入りですが、ブラックジョークっぽい最後の一言には思わずニヤリとさせられるでしょう。
対して富竹はテンポのあるギャグっぽい歌詞と曲調となっています。
戦隊ものの歌と言われると納得してしまうような曲調です。
ですが、歌の始まりから「時報」というのが富竹らしくて微笑ましいですね。
台詞もあちこちにちりばめられていて、それを聴くだけでも笑わせられます。
しかしこの富竹、やけに爽やかである。
オリジナルドラマ「鷹野三四の明るい雛見沢」。
とても明るいですね^^
ドタバタっぽく見せかけてドタバタではない構成が非常に上手いです。
鷹野さんのピー発言・態度が連発する度に笑ってしまいました。
それも富竹との掛け合いがあるからこそ。
見事としか言いようがありません。
第一印象としては「羽入Link黒梨花」に負けていると感じるかも知れませんが、実は負けず劣らずの一枚に仕上がっております。
でも上手く鷹野さんを表現できていると思います。
もちろん台詞入りですが、ブラックジョークっぽい最後の一言には思わずニヤリとさせられるでしょう。
対して富竹はテンポのあるギャグっぽい歌詞と曲調となっています。
戦隊ものの歌と言われると納得してしまうような曲調です。
ですが、歌の始まりから「時報」というのが富竹らしくて微笑ましいですね。
台詞もあちこちにちりばめられていて、それを聴くだけでも笑わせられます。
しかしこの富竹、やけに爽やかである。
オリジナルドラマ「鷹野三四の明るい雛見沢」。
とても明るいですね^^
ドタバタっぽく見せかけてドタバタではない構成が非常に上手いです。
鷹野さんのピー発言・態度が連発する度に笑ってしまいました。
それも富竹との掛け合いがあるからこそ。
見事としか言いようがありません。
第一印象としては「羽入Link黒梨花」に負けていると感じるかも知れませんが、実は負けず劣らずの一枚に仕上がっております。
2008年1月16日に日本でレビュー済み
やっと聞きました!ずっと物好きでして、この二人の気持ちを表わすの曲はどうなんだろうって、期待していました。
一度目に鷹野さんの曲を聞いた時に、少し混乱気がしました。
でも、歌詞を見ると、理解できます。
この曲で表現されたいのは鷹野さんの野心とダークな気持ちなんでしょう。
曲の最後のCVは『皆殺し編』で鷹野さんが沙都子を殺す前のCVです。
歌とCVで、本当に上手く鷹野さんを表現しました。
富竹さんの曲…どういうんだろう…
最初の印象はな…CDの表紙のスーパーマン姿の富竹さんのイメージでした。(笑)
曲を聞いて本当に笑えますけど、正義感が強いの富竹さんの気持ちもはっきりと感じられます。
曲の中のCVで、富竹さんの明るさも表わしました。
オリジナルドラマは「鷹野三四の明るい雛見沢」というラジオ番組です。
やっぱり明るいなぁと思います。毎度聞いて笑い耐えられませんよ。
私的に、これは「鷹野三四の黒い可愛らしさ」と思う…かな…(笑+汗)
今回の鷹野三四Link富竹ジロウのキャラCD、羽入Link黒梨花と比べて、「Link」という感じはちょっと弱い気がします。
でも、やはり二人の個性を上手く表現されました。
面白いドラマトラックも加えて、今回も満足です。
では、2月14日に発売されるの「北条悟史Link前原圭一」を期待しましょう!^^
一度目に鷹野さんの曲を聞いた時に、少し混乱気がしました。
でも、歌詞を見ると、理解できます。
この曲で表現されたいのは鷹野さんの野心とダークな気持ちなんでしょう。
曲の最後のCVは『皆殺し編』で鷹野さんが沙都子を殺す前のCVです。
歌とCVで、本当に上手く鷹野さんを表現しました。
富竹さんの曲…どういうんだろう…
最初の印象はな…CDの表紙のスーパーマン姿の富竹さんのイメージでした。(笑)
曲を聞いて本当に笑えますけど、正義感が強いの富竹さんの気持ちもはっきりと感じられます。
曲の中のCVで、富竹さんの明るさも表わしました。
オリジナルドラマは「鷹野三四の明るい雛見沢」というラジオ番組です。
やっぱり明るいなぁと思います。毎度聞いて笑い耐えられませんよ。
私的に、これは「鷹野三四の黒い可愛らしさ」と思う…かな…(笑+汗)
今回の鷹野三四Link富竹ジロウのキャラCD、羽入Link黒梨花と比べて、「Link」という感じはちょっと弱い気がします。
でも、やはり二人の個性を上手く表現されました。
面白いドラマトラックも加えて、今回も満足です。
では、2月14日に発売されるの「北条悟史Link前原圭一」を期待しましょう!^^

やっと聞きました!ずっと物好きでして、この二人の気持ちを表わすの曲はどうなんだろうって、期待していました。
一度目に鷹野さんの曲を聞いた時に、少し混乱気がしました。
でも、歌詞を見ると、理解できます。
この曲で表現されたいのは鷹野さんの野心とダークな気持ちなんでしょう。
曲の最後のCVは『皆殺し編』で鷹野さんが沙都子を殺す前のCVです。
歌とCVで、本当に上手く鷹野さんを表現しました。
富竹さんの曲…どういうんだろう…
最初の印象はな…CDの表紙のスーパーマン姿の富竹さんのイメージでした。(笑)
曲を聞いて本当に笑えますけど、正義感が強いの富竹さんの気持ちもはっきりと感じられます。
曲の中のCVで、富竹さんの明るさも表わしました。
オリジナルドラマは「鷹野三四の明るい雛見沢」というラジオ番組です。
やっぱり明るいなぁと思います。毎度聞いて笑い耐えられませんよ。
私的に、これは「鷹野三四の黒い可愛らしさ」と思う…かな…(笑+汗)
今回の鷹野三四Link富竹ジロウのキャラCD、羽入Link黒梨花と比べて、「Link」という感じはちょっと弱い気がします。
でも、やはり二人の個性を上手く表現されました。
面白いドラマトラックも加えて、今回も満足です。
では、2月14日に発売されるの「北条悟史Link前原圭一」を期待しましょう!^^
一度目に鷹野さんの曲を聞いた時に、少し混乱気がしました。
でも、歌詞を見ると、理解できます。
この曲で表現されたいのは鷹野さんの野心とダークな気持ちなんでしょう。
曲の最後のCVは『皆殺し編』で鷹野さんが沙都子を殺す前のCVです。
歌とCVで、本当に上手く鷹野さんを表現しました。
富竹さんの曲…どういうんだろう…
最初の印象はな…CDの表紙のスーパーマン姿の富竹さんのイメージでした。(笑)
曲を聞いて本当に笑えますけど、正義感が強いの富竹さんの気持ちもはっきりと感じられます。
曲の中のCVで、富竹さんの明るさも表わしました。
オリジナルドラマは「鷹野三四の明るい雛見沢」というラジオ番組です。
やっぱり明るいなぁと思います。毎度聞いて笑い耐えられませんよ。
私的に、これは「鷹野三四の黒い可愛らしさ」と思う…かな…(笑+汗)
今回の鷹野三四Link富竹ジロウのキャラCD、羽入Link黒梨花と比べて、「Link」という感じはちょっと弱い気がします。
でも、やはり二人の個性を上手く表現されました。
面白いドラマトラックも加えて、今回も満足です。
では、2月14日に発売されるの「北条悟史Link前原圭一」を期待しましょう!^^
このレビューの画像



