プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
milktub 15th ANNIVERSARY BEST ALBUM BPM200 ROCK'N'ROLL SHOW (15周年記念ベストアルバム)
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | -feat milktub DISC-::男子ムリムリ大改造 |
2 | -feat milktub DISC-::Guri Guri |
3 | -feat milktub DISC-::Roulette -GONNA BE SOMEBODY- |
4 | -feat milktub DISC-::K.I.S.S |
5 | -feat milktub DISC-::1224 |
6 | -feat milktub DISC-::キャラメル -2008mix- |
7 | -feat milktub DISC-::Mo!No! |
8 | -feat milktub DISC-::スクールバス |
9 | -feat milktub DISC-::熱々ベイベー |
10 | -feat milktub DISC-::素敵な夜空 |
11 | -feat milktub DISC-::グリーングリーン |
12 | -feat milktub DISC-::Like a Green |
13 | -feat milktub DISC-::ハローグッバイ |
14 | -feat milktub DISC-::グラスホッパー |
15 | -feat milktub DISC-::Ashberry |
ディスク: 2
1 | -milktub DISC-::Fu-kin Hi-kin 2008 |
2 | -milktub DISC-::Cold August |
3 | -milktub DISC-::EverGreen |
4 | -milktub DISC-::Rock’n’Roll Travel |
5 | -milktub DISC-::サンセット・サンライズ |
6 | -milktub DISC-::ドンマイベイベー -2008mix- |
7 | -milktub DISC-::ワールドイズマイン -2008mix- |
8 | -milktub DISC-::Ring Dong! |
9 | -milktub DISC-::O.H.B.I -d2b音速応援SP- |
10 | -milktub DISC-::LOST CHILD |
11 | -milktub DISC-::ガラスの鏡 -顔冒険2008mix- |
12 | -milktub DISC-::顔ロード -第6章- |
13 | -milktub DISC-::ガッデーム&ジュテーム |
14 | -milktub DISC-::鐘ノ音ヘブン |
15 | -milktub DISC-::Happy Go!! |
商品の説明
結成15周年!大作ベスト!2枚組!!
数々のPCで大ヒットを飛ばし、シーンの中心に躍り出て以来、ずっと一線で活躍を続けるmilktub。結成15周年を記に、2枚組のベストを発売します!「速くておバカでかっちょいい!」を合言葉にバンドを基調としたサウンドで躍進し続けています! 1枚は、プロデュース楽曲ベスト! もう1枚は、自身で歌ってきた歌のベスト!
いずれも人気ゲームのタイアップが付いている、ヒットソングばかり。主に『グリーングリーン』シリーズがメインとなるその選曲は、全くハズレ無し。収録予定歌い手は、PCゲーム界のビッグネームがずらり勢揃い!!! 自身が歌う楽曲のディスクは、ユニットポリシーの「速くておバカでかっちょいい」を地でいく、大盛り上がり楽曲がそろっています。こちらも『グリーングリーン』シリーズの楽曲を中心に選曲しているだけに、その知名度は抜群。
15周年というだけあって、楽曲のアレンジ(編曲)に参加している面々が多種多様! 現在、クリエイター集団「Elements Garden」で活躍する、上松範康、藤間 仁、藤田淳平がアレンジを手がけた楽曲も収録!
女性ボーカルを迎えての新曲を1曲、自身が歌う新曲を1曲。合計2曲の新曲を収録! 女性ボーカルは、なんと「泉こなた、柊かがみ、柊つかさ、高良みゆき」のらき☆すたキャラクター! 『らき☆すた』の世界を飛び出して、キャラクターとしてゲストボーカル参加!! ジャケットも『らき☆すた』とコラボレーション!! 「こなた、かがみ、つかさ、みゆき」がコラボレーション!! もちろんキャラクターを描くのは、京都アニメーション!!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.07 x 13.97 x 1.91 cm; 181.44 g
- メーカー : ランティス
- EAN : 4540774901081
- 時間 : 59 分
- レーベル : ランティス
- ASIN : B0011XTAHE
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 116,327位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 10,672位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2枚目はアツいです。
2枚目を聴かないと、ライブのワンツーイヤホイ!には付いていけないかもしれません。
他の曲も一通り聞きましたがどうしても好きになれませんでした。
聞くポイントとかありましたら教えてほしいところですね。
1枚目の後半は曲のグルーブ感と歌詞が良いと感じる楽曲が多くて、そこだけの部分だけでも聞く価値は十分にあるとは思うので、ファンの方じゃなくてもそこの部分はおすすめします。
個人的には2枚目の13曲目のガッデーム&ジュテームが好きです、理由はあそこまで特徴的な楽曲はなかなかないので、好きな人にはたまらないです。
過去のものは音源のクオリティーに疑問を感じます。
企画として聞く分には面白かったです。
鐘ノ音ダイナティックのオープニングを見てください
美少女ゲーム業界デビューからの7年間における150を越える膨大な楽曲の中から
自らがチョイスした至宝の27曲に加え、このアルバムのための書き下ろし3曲を含めた
怒涛の30曲入りベストアルバムとなっている。
数々のボーカリストに提供してきた楽曲の中から厳選された15曲をまとめた
Feat milktub Disc、そして、milktub 自身がインディーズ時代より発表してきた曲や、
milktub の未発表曲や新曲までもが収録された milktub Disc のCD2枚組構成。
各種ゲームタイトルのOPをはじめ、現在では入手困難な過去の音源も収録されている。
本アルバムの目玉は、なんと言っても書き下ろしの新曲。
なんと、ゲストボーカリストとして、『らき☆すた』 より
泉こなた、柊かがみ、柊つかさ、高良みゆきの4人が参戦!
milktub が製作に携わったPCゲームの最新作 『キラ☆キラ』 では、
体験版や1stシングルにおいて 『かえして! ニーソックス』 を披露し
ユーザーを驚愕させたことは記憶に新しいが、
またしても衝撃のコラボレーションを我々に突きつけてきたかたちだ。
非常に目立つアルバムジャケットはなんと京アニの書き下ろしイラストである(Wジャケット仕様)。
この遊び心の徹底振りもまた milktub ならではの魅力であることは間違いない。
驚くべきはこれだけにとどまらず、声優業界より後藤邑子までもが参加を表明!
milktub が彼女に提供した楽曲までもが収録されるという充実振り。
作詞はこの商品に興味を持つ者ならば知らぬ者はないであろう畑亜貴が担当、
空恐ろしくなるほどの豪華な顔ぶれが名を連ねる。
これでいて価格は 3,300円というのだから驚くしかない。
内容のみならず価格面でも非常に魅力的な作品である。
なお、たかが美少女ゲーム楽曲、アニソンと侮ることなかれ。
milktub は正統派ロックバンドサウンドの作り手として非常に高い評価を集めており、
だからこそ、ゲーム業界においても他者にはまねのできない
随一の金字塔を打ち立てることに成功してきたのだ。
従来のファンのみならず、milktub サウンドに初めて触れる人にとっても、
買って絶対に後悔しない作品であろうことは自信を持って断言できる。
2008年を迎え、さらに加速し続ける milktub の記念碑的作品。
間違いなく「買い」の一作です!
【収録楽曲リスト】
特に断りのない限り、作曲担当は milktub です。
なお、クレジットはそれぞれの楽曲が収録されているCDのライナー等に準拠しています。
そのため、一部にばらつきが見られたり表記が統一されていなかったりしますがご了承ください。
■ Feat milktub Disc
1. 男子ムリムリ大改造 / 書き下ろし新曲
歌:泉こなた・柊かがみ・柊つかさ・高良みゆき
2. GuriGuri / TVアニメ「グリーングリーン」主題歌
作詞:milktub 編曲:河辺健宏 歌:佐藤裕美
3. Roulette 〜GONNA BE SOMEBODY〜 / PCゲーム「Gonna Be ??」主題歌
作詞:milktub 編曲:上松範康 歌:いとうかなこ
4. K.I.S.S / PCゲーム「Kissing!!」主題歌
作詞:milktub 編曲:藤田淳平 歌:YURIA コーラス:鎌塚キスレ隊少年合唱團
5. 1224 / PCゲーム「Kissing!!」EDテーマ
作詞:milktub 編曲:藤田淳平 歌:橋本みゆき
6. キャラメル -2008mix- / PCゲーム「グリーングリーン」ボーカルアルバム「鐘ノ音ラバー」収録
作詞:桑島由一 作曲:一番星☆光(milktub) 編曲:藤間仁 歌:NANA
7. MO! NO! / PCゲーム「モノごころ、モノむすめ。」主題歌
作詞:milktub 編曲:ms-jacky 歌:井上みゆ
8. スクールバス / PS2「グリーングリーン 鐘ノ音ダイナミック」挿入歌
作詞:桑島由一 編曲:八七(Yasichi) 歌:URAN
9. 熱々ベイベー / 後藤邑子アルバム「GO TO SONG」収録
作詞:畑亜貴 編曲:ms-jacky 歌:後藤邑子
10. 素敵な夜空 / PS2「グリーングリーン」挿入歌
作詞:milktub 編曲:飯塚昌明 歌:YURIA
11. グリーングリーン / PCゲーム「グリーングリーン」主題歌
作詞:桑島由一 編曲:河辺健宏 歌:NANA
12. Like a Green / PCゲーム「グリーングリーン2」主題歌
作詞:桑島由一 編曲:ms-jacky 歌:URAN
13. ハローグッバイ / PCゲーム「グリーングリーン3」主題歌
作詞:桑島由一 編曲:ms-jacky 歌:佐藤裕美
14. グラスホッパー / PCゲーム「鐘ノ音ダイナティック」主題歌
作詞:桑島由一 編曲:ms-jacky 歌:URAN
15. Ashberry / PCゲーム「エーデルワイス」主題歌
作詞:桑島由一 編曲:ms-jacky 歌:NANA
■ milktub Disc
1. Fu-kin Hi-kin 2008 / 書き下ろし新曲
作詞・編曲・歌:(不明)
2. Cold August / PCゲーム「Gonna Be??」挿入歌
作詞:milktub 編曲:上松範康 歌:bamboo
3. Ever Green / オリジナルマキシシングル「Ever Green」収録
作詞:桑島由一 編曲:ms-jacky 歌:milktub
4. Rock'n'Roll Travel / オリジナルマキシシングル「Rock'n'Roll Travel」収録
作詞:milktub 編曲:ms-jacky 歌:milktub
5. サンセット・サンライズ / PCゲーム「エーデルワイス」ボーカルアルバム「サンセット・サンライズ」収録
作詞:milktub 編曲:milktub 歌:milktub
6. ドンマイベイベー -2008mix- / PCゲーム「グリーングリーン」ボーカルアルバム「鐘ノ音ラバー」収録
作詞:bamboo(milktub) 作曲:一番星☆光(milktub) 編曲:上松範康 歌:bamboo(milktub)
7. ワールドイズマイン -2008mix- / PCゲーム「グリーングリーン」ボーカルアルバム「鐘ノ音ラバー」収録
作詞:bamboo(milktub) 作曲:一番星☆光(milktub) 編曲:上松範康 歌:bamboo(milktub)
8. Ring-Dong!! / PCゲーム「鐘ノ音ダイナティック」EDテーマ
作詞:milktub 編曲:ms-jacky 歌:YURIA & milktub 鐘ノ音ファイナル合唱団
9. O.H.B.I 〜d2b音速応援SP〜 / 第二文芸部カバー曲
作詞:第二文芸部(d2b) 作曲:第二文芸部(d2b) 編曲:milktub 歌:milktub
10. LOST CHILD / 書き下ろし新曲
作詞・編曲・歌:(不明)
11. ガラスの鏡 〜顔冒険2008mix〜 / PCゲーム「グリーングリーン」ボーカルアルバム「鐘ノ音ラバー」収録
作詞:桑島由一 作曲:一番星☆光(milktub) 編曲:藤間仁 歌:佐藤裕美
12. 顔ロード 〜第6章〜 / PCゲーム「エーデルワイス」ボーカルアルバム「サンセット・サンライズ」収録
作詞:milktub 編曲:ms-jacky 歌:佐藤ひろ美
13. ガッデーム&ジュテーム / PCゲーム「ガッデーム&ジュテーム」主題歌
作詞:桑島由一 編曲:藤田淳平 歌:yozuca* YURIA 佐藤裕美
14. 鐘ノ音ヘブン / PS2版「グリーングリーン 鐘ノ音ロマンティック」「同 鐘ノ音ダイナミック」EDテーマ
作詞:milktub 編曲:飯塚昌明 歌:milktub with 鐘ノ音ボーイズR
15. Happy Go!! / PCゲーム「エーデルワイス」挿入歌
作詞:milktub 編曲:ms-jacky 歌:milktub
でも、DISC2が微妙すぎる。二枚組というお得感がまったくない。どんだけ良曲が30曲近くもあるんだとわくわくしてたのに期待はずれだったのが正直なところ。
セリフが入ってるのとか。佐藤ひろ美多すぎじゃないのかと。いくら好きだからって。好みの問題になるが、私には合わなかった。期待はずれ。
もっとほかにいい曲あると思う。UR@Nとか。YURIAとか。NANAとか。
いちグリグリファンからするとmilktubとしての曲はなんとなく微妙。 Ever GreenとかHappy Go!!とかもいいんだけど、女性が歌ってれば・・・と思ってしまう。単に好き嫌いのレベルにはなるんだろうけど。
milktubとしては微妙で、やはりコラボでその魅力を発揮するタイプなのではないかと感じた。
特に、ゲームのプロデュースにかかわったものだと、ゲームに対する思い入れもあわせて、その曲のよさにつながっているところがあると思うから、milktub単体の曲が余計微妙に感じられる原因になってるのだと思う。
いっそのこと、milktubとしてのベストと、グリグリだとかゲームとのコラボ曲としてのベストと分けて出したほうがよほどよかったと思うし、明らかに後者の方が評判としては良い結果が出たのではないかと思って残念。
逆に言えば、milktubのファンという人であれば、今回のベストにも納得できたのかもしれない。少なくとも、milktub単体というより、milktubプロデュースの曲が好きな人にはちょっと首をかしげてしまう選曲になっていると思う。ベストの基準がまったくわからない。どうして選んだのかとかをブックレットにでも書いてあればまだよかったんだろうけどそれもないし。
期待はずれでがっかり。