可動フィギュアだというのに、とても良い顔立ちをしています。
セイバーは大好きなキャラクターなので、リボルテックも考えましたがイメージと違う顔つきだったので(カエル顔をしているので)、そちらは買いませんでした。
でも、figma版は即決で買いました。 買って良かったです。
ただ、動かしていると、すぐに腰(脚と上半身をつなぐ部分)の丸軸から外れてしまうので、わたしは接着してしまいましたけど。(それで耐久性は3です。)
腰を接着してしまっても、腹の方でも回転軸があるので、体の捻りは出来ますので問題ありません。
PS2の「Fate unlimited Codes 限定版」のセイバー・リリィの顔パーツとも互換性があるので、そちらもお持ちの方は表情の幅が増やせるので良いですよ。
次は、セイバー・オルタかと思ってましたが、私服ver.でしたね。
もちろん買いましたとも。(オルタ、私服verとも良作ですが、基本の甲冑ver.は必要ですね。)
figmaのセイバーはどれも表情パーツに互換性があるので、集めた分だけ楽しめます。
また、Fate/Zeroでファンになった人でも、サーヴァント同士の戦いで彼女が纏うのはこの鎧なので、やはりこの甲冑ver.は、全てのセイバーの基本といえるでしょう。
あと、塗装の出来る方は、青いドレス(肩など)の金色のラインがあまり綺麗に発色していませんので、面相筆とゴールドの塗料を使って塗りなおしてあげると、見栄えがかなり向上します。
最後に、「シロウ、あなたを愛している・・・。」のシーン、青いドレスで、甲冑を着ていないバージョンさえ出れば、ほぼ全てのセイバーが揃うんですけど、細かすぎるかな?
とりあえず、再販が決まっているようなので(2011年12月現在)、この機会に購入してみるべきです。セイバーファンで、まだ持ってないなら。
Zeroからのセイバーファンならこれから購入するのに1番の「セイバーさん」です。
2012.9.3 追記:結局、保存用に再販版も購入してみたら、腰のジョイントも良くなっていました。 グッスマGJ!
2013 更に追記:Zeroセイバーも入手したわけですが、フェイスパーツはstay nightにも使えますので、1枚写真投稿してみます。ご参考までに。