お届け先を選択

学研 中国語三昧DS

プラットフォーム : Nintendo DS
5つ星のうち3.3 111

在庫状況について

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 13.79 x 12.39 x 1.6 cm; 58.97 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/7/10
  • ASIN ‏ : ‎ B0018B180Q
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ 13306371
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.3 111

商品の説明

メーカーより


このソフトの最大の特長は、
DS内蔵マイクに向かって話しながら発音練習ができる「声調測定機能」です。
自分の声を録音し、波形グラフで表示、お手本と比べながら発音練習ができます。もちろん内容も充実。
「文法」「会話」「発音」「単語」と基本から応用までを収録。はじめて中国語を学習する方でも手軽に
取り組めます。いつでもどこでも
「目で見て」「耳で聞いて」「声に出して」中国語が学習できます。



「声調測定機能」は、日本人には難しい中国語の発音を効率的に身につける機能。
お手本にならってDS(3DS)内蔵マイクに向かって発声すると、自分の声の高低が波形グラフで表示されます。
お手本の波形グラフと比べると自分の発音が正しいかどうか一目で分かります!
さらにお手本の発音と聞き比べながら正しい発音が身につくよう練習できます。
「会話」「発音」「単語」
各モードで利用可能です。DS(3DS)内蔵マイクを利用するので別売りマイクの購入の必要はありません。





『文法モード』・・・中国語の基本文型などの70項目を収録。カリキュラム作りは、中国政府設立の
中国語教育機関が全面協力しています。

『会話モード』・・・「基本会話」「旅行会話」「ビジネス会話」の3種類を収録。
プライベートからビジネスまで様々な場面で役立つ、「読む」「聞く」「話す」学習ができます。

『発音モード』・・・「四声」から母音・子音の練習まで、「話す」力を養うモードです。
口や舌の動き、息の出し方を学べる発音アニメーションで確認し、マイクに向かって
発声練習ができるので
難しい中国語の発音のコツがよく分かります。

『単語モード』・・・知っておくと便利な単語、商談等で役立つ単語を厳選収録。
必要な単語を効率よく学習できます。もちろん、各単語を「話す」練習もできます。





「文法」「会話」「発音」「単語」の各項目別に行われる
「項目別テスト」、各項目からまんべんなく
出題される
「総合テスト」で学習成果をこまめに確認できます。
テストで得たポイントは
「中国旅行記」ゲームで活用できます。





中国語をより楽しく学習できるよう4種類の中国語単語ゲームを搭載。
普段とはちょっと違った学習の仕方でリラックスしながら学習できます。



※ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
111グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート