新品:
¥1,881¥1,881 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: good your choice
中古品 - 良い
¥71¥71 税込
ポイント: 1pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥257
):
3月31日 - 4月1日
発送元: 『もったいない本舗』 ※通常24時間以内出荷。※商品状態保証。法能店 販売者: 『もったいない本舗』 ※通常24時間以内出荷。※商品状態保証。法能店
こちらからもご購入いただけます
+ ¥350 配送料
NBA 2K8 - PS3
購入オプションとあわせ買い
この商品を買った人はこんな商品も買っています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 17.2 x 13.6 x 0.8 cm; 140.61 g
- 発売日 : 2008/8/7
- ASIN : B001AN7ZPY
- 商品モデル番号 : 15782861
- Amazon 売れ筋ランキング: - 66,028位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,158位PS3ゲームソフト
- - 3,667位プレイステーションゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
●バスケットボールファンに贈る「本物」の快感
NBAから承認を受け、2008年度シーズンの選手が全て登場。現役選手の名前やルックス、実在の全チーム名、ユニフォームが収録された本格バスケットボールゲームです。
●NBA公認のバスケットボールゲームが堂々日本上陸
実際の選手のステップやシュートモーションも再現し、リアルにバスケットボールを楽しむことができます。現役選手はもちろん、過去のNBAプレイヤーも数多く登場。往年の選手VS現役選手などのドリームマッチも楽しめます。
●バスケットボールファンをうならせる臨場感
ボールを持たない選手の行動まで再現したリアルな挙動。ポストプレイやそれに対するディフェンス、ゴール下でのスクリーンショットなど、細やかな局面において戦術を考えるプレイが要求されます。実際にコートに立っているかのような臨場感が魅力です。
●チームの運営シミュレーションモード搭載
ゼネラルマネージャーとなって選手の育成・トレード、さらには能力開発プログラミングも可能。
●オンラインプレイ対応。(日本国内対象)
※ゲーム内のテキスト、ナレーションは全て英語となり、パッケージ、解説書にて日本語での説明が入ります。
Amazonより
NBA公認の本格バスケットボールゲームが進化して次世代機に登場! 2007-2008年度シーズンで活躍する全選手が実名で登場、各選手独自のステップやシュートモーションまでがゲーム上で忠実に再現されている。臨場感を重視した今作では、ボールを持たない選手もリアルな挙動を見せるので、実際にコートでプレイしているかのような臨場感が味わえる。「アソシエイション」モードでは、NBAチームのゼネラルマネージャー、コーチ、選手となって多角的にチーム運営にかかわることが可能。日本国内プレイに対応したオンラインモードでは、CPUチームを相手に協力プレイやリーグ戦、トーナメント戦、NBA BLACKTOPモードなど多彩な対戦が楽しめる。
http://dol.dengeki.com/
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
このバスケのゲームはCPUが強いと思います。
ドリブルで抜くのも難しいですが、とにかく
シュートまで行くのが大変。
仲間にパスしても、敵の鉄壁を前に
萎えます。
グラフィックは綺麗過ぎず汚過ぎずで、
PS3で言えば、まあまあの合格ラインだと
思います。
場外でチームのマスコットが居たり、チアガール?らしき
お姉さんが居たりと、なかなか本格的な感じです。
上手くシュートが決まると、たまに監督が映されたり、
テレビ中継さながらの演出も見所です。
人物の動きも綺麗で、グラフィックの やや汚さを
帳消しにしてると思います。
操作は簡単で、普通のバスケ ゲームと
あまり変わりません。
説明書が日本語なのに、何故か
ゲーム内は英語の表記。
せめて、日本版なら日本語の
表記にして欲しかったです。
2K9も購入しました。
どちらもあまり変わらないだろうとおもったのですが
2K9のほうが2K8よりそうとうパワーアップしているので
もしいまから2K8を購入するのなら
2K9のほうがいいとおもいます。
2K10はまだ高いですし
2K9がおもしろいので
次は2K11を買おうとおもっています。
それでも2K8もおもしろいです!
2K8の値段+1000円ほどで2K9を買えるのなら
2K9を買いでしょうね。
2K8の値段+1500円以上するのなら
2K8で満足したほうがいいのかもしれません。
●COMの動きがLIVEよりもかしこい。
●選手はもちろん観客やマスコットの「モーション」の多彩さ、リアルさ。
●リングとボールの接触検知の細かさ。
このあたりがLIVE08に勝っていると思います。動くもののモーションにこだわっています。
ただ、COMのAIや動きのリアルさゆえに、自分がかなり正確に操作しなければ、逆に
プレイヤーの動きの方がいわゆるゲーム的な動きになります。しかし、リアルな動き、流れ
を作るには複雑なボタンをフル活用、といったところで。ここがLIVEの手軽さに劣っている
部分でもあります。
そして一番気になったのは、購入前に様々な動画を見ていて気になっていたフレーム落ち。
ワープに近い瞬間が多々あります。これは細かい選手のリアクションやモーションでごま
かされている感が。それとムービーのスキップをボタンでさくさく出来ない。これが微妙に
イライラします。せっかくロードが短いのに、ここですこし残念。
良く言われるグラフィックが良い、という表現は当てはまらないと思います。
なぜなら、グラフィックとモーション(アニメーション)は別の物だからです。
グラフィック(絵/描き込み)だけで言えば、LIVEのほうがかなり勝っている印象です。
グラフィック=アニメーション+絵の精彩さ、でレビューされている方が多いので
おそらく「グラフィックがリアル!」みたいなのを真に受けるとLIVEのほうが奇麗に
みえるじゃん・・・となるでしょう。
EAはどのスポゲーも描き込みが秀逸です。特にアップや試合会場の「グラフィック」
はLIVEの方が精彩に描かれています。一方、描かれている「物」やモーションの
多彩さ、リアルさは2K8がかなり勝っています。しかし、テクスチャー丸出しの観客
たちが非常に多彩な動きをとっている、といったところ。よく見ると紙のような客が
かなりリアルな動きをしていたりします。さすがに選手の一番側にいるマスコット
などは気合いを入れて作り込んでいますが。逆にそのギャップが残念でした。
音に関しては、
実況
●2K8→人間味ある起伏のある実況。感情的!(英語)
●LIVE→無難なTV放送的実況。起伏はある。(英語)
歓声
●2K8→多彩だが盛り上がりの間が悪く、ワーやキャーが多い。
●LIVE→単調だが、盛り上がる感覚でスタジアム感がある。
環境音
●2K8→選手の掛け声が皆無・・もくもくとプレイしてる感じ。
●LIVE→選手の掛け声(怒号)が激しく、臨場感がある。「I go! I go!」など。
LIVEのモーションがリアルじゃない訳ではなく、2K8のモーションがこだわり抜いてる
といった印象でしょうか。ただ、先に述べたフレーム落ちワープのせいでせっかくの
COMの歯ごたえある動きや、細かいアニメーションが台無しになってしまっていて、
ちょっと辛かったです。いわゆる、ウイイレに対するFIFAほどのはっきりしたタイプ
の違いではなく、モーションと敵AI以外の部分がダメなので感情移入がしにくい
作りな気がします。
臨場感とゲームとしてのサクサク感はLIVEに劣っているという印象でした。
リアルさと、試合が始まるまでのロード時間はLIVEよりも滅茶苦茶速い!です。
さあ、貴方はどちらをとる!?(笑)
フレーム落ちはかんじた事ありませんし、選手は叫んだりしますよ。ならない方はたぶん本体がいかれてるんだと思います。
2kの長所
・選手のモーションがリアル
・ユニフォームの動きがリアル
・観客の歓声が多彩
・スタッツが実際に近い
・実況が感情的
・選手によってシュートフォーム、ドリブル、ダンクが違う(かなり多彩)
・コートやユニフォーム、肌の質感が素晴らしい
2kの短所
・ポストプレイが強すぎる
・観客の歓声のタイミングがたまにおかしい
・ドリブルで抜き去るのが難しすぎる
・日本ではマイナー
あくまでも僕の意見です。2k以外でバスケをしている気分になれるゲームは今のところほかにないと思います。
英語でもプレイにはまったく差支えない程度です。翻訳されているサイトもあります。
ただ買うなら2k9をまつのもいいと思います。
実況、文字等全て英語で、なれるまで訳解りません。
操作は最初は難しいですが、慣れれば面白いです。
まぁ焦って買わなくても、値段が下がれば買えばいいかなぁって感じですかね。
そこがバスケゲーとして作る難しさが、開発側にあったんじゃないかなと思う。バスケはゲームとして適さないと思わざるを得なかった。
しかし、この2Kシリーズをはじめてプレイしたとき、従来のバスケゲーの限界を打ち破った完成度の高さに驚いた。ポストプレイができるのはもちろんのこと、選手の成績もリアルに近い数字になったり、ゲーム自体流れもあったり。50点のロースコアになったり、130点のハイスコアになったり。プレイヤーのプレイスタイルに応じて結果が変わっても、スライダー調整可能なので、個々の傾向に対応できるという懐の深さもある。
バスケゲームもやっとここまで何回やっても飽きの来ない仕上がりになったんだなという、本物志向なゲームができたという感動もある。細かいとこでのこだわりが随所に見られた。
NBAを観て、本物にこだわる方は、是非一度お試しあれ!その価値はこのゲームにはあると思う。
どちらにも欠点はありますし!昔からのファンとしては、どちらも好きです。次世代とはいえ完璧にグラフィックや挙動など多少の事は気にならないですよ!完璧に人間の動きができたらゲームって感じがしない
バスケ好きにはたまらんです