念願の雷電IVが遂に移植されます。
この雷電IVといいライデン・ファイターズなどシューティングが好きな私としては購入せずにはいられませんよ。
公式サイトをみても「気合入ってっているなぁ。」と関心しました。
もちろん私は予約済みです。
新品:
¥14,980¥14,980 税込
ポイント: 749pt
(5%)
無料お届け日:
3月31日 - 4月1日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」 販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
新品:
¥14,980¥14,980 税込
ポイント: 749pt
(5%)
無料お届け日:
3月31日 - 4月1日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
中古品 - 非常に良い
¥5,950¥5,950 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月12日 - 13日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
中古品 - 非常に良い
¥5,950¥5,950 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月12日 - 13日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥14,900
149pt (1%)
& 配送料無料 発売元: MEIKOYA 名古屋大須に実店舗 掃除して発送 (International shippingOK
発売元: MEIKOYA 名古屋大須に実店舗 掃除して発送 (International shippingOK
(1971件の評価)
過去12か月間で98%が肯定的
過去12か月間で98%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー 雷電IV - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360
¥5,950 ¥5,950 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥14,980","priceAmount":14980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"14,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cufB3kCRh6OcbxYi%2FREd8DPxoMvTdyndQjI4kwkjuROtpA21S%2F3UiVV8YHMaPKGmr4b1lz8%2BxxAWkkef%2BhJffoAARLXSfrNn5bceeL2pe9QZk4qrgWqPOkhJyoPh88rmwguSMneKsRBFSxIGXpI4x6JPUo5j6LrtMz%2FidWhoi4fRQ2jGUjiLxKqtUbB%2F3his","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥5,950","priceAmount":5950.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,950","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cufB3kCRh6OcbxYi%2FREd8DPxoMvTdyndA1oHB%2FyzQMfknL4YUTWnwuzQm1lEioA%2FV0PNBTWXsZi7ch50uujUt0KAw0C4%2FD2aJ2GATb%2FCDEqX4qDzvVNZJLIw%2FXb%2FGbcr35NyU%2FUsdB%2B7aLy2WacXRHQdgYH3F6K6LIS1r4Fny6O2QaX%2B%2BgI30fpKTk0%2BUoCH","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.6 cm; 141 g
- 発売日 : 2008/10/2
- ASIN : B001BAQFUW
- 商品モデル番号 : 15783421
- Amazon 売れ筋ランキング: - 55,892位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 585位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
●甦(よみがえ)る雷(いかずち)の紫鳳(しほう)
縦スクロールシューティングの雄「雷電IV」がXbox 360に登場。4種類のウェポンを駆使して戦場を駆け抜け、巨大兵器を撃破しろ。Xbox LIVE上ではお互いのプレイを見ることができる白熱のランキングに参戦しよう。
●アーケードを席巻した雷電シリーズが登場
シンプルな操作と奥深いゲーム性でシューティングゲームの歴史を変えた雷電シリーズ最新作がXbox 360に登場。Xbox 360だから実現した迫力のグラフィックで戦場の臨場感をリアルに再現。グルーブ感溢れるゲーム展開をそのままに、誰でも気軽にストレス発散できるイージーモードや、さらにスリリングなゲーム難易度を求めたアルティメットモードなどのオリジナル要素を多数収録。
●Xbox 360オリジナルステージなど新要素が続々登場
アーケード版にはなかった新ステージを2面収録した「Xbox 360モード」を搭載。ボス兵器と連続する「ボスラッシュモード」やアーケードを完全移植した「アーケードモード」、1ステージ限定のスコア記録に迫る「スコアアタックモード」などのゲームモードがズラリ登場。そして、極秘裏に開発が進められた謎の自機が登場する!? Xbox 360ユーザに贈る新たな挑戦状を見逃すな。
●全国のプレイヤーが集結する。 オンライン機能が熱い
「ワールドランキングモード」では、世界中のプレイヤーがしのぎを削るランキングに参戦可能。自分のプレイをオンライン上で公開できる「リプレイ公開機能」を使用すると、 自己記録のプレイムービーを全国に向けて発信したり、ライバルのプレイを見て研究する事ができる。オンライン機能を活用して自分流の攻略法を見出そう。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ウェポンアイテムの周期(切り替わるタイミングが最悪で赤取ろうと思ったら青取ってしまった! このような事が日常茶飯事に起こる。これもシリーズ伝統(笑)。ファイターズになって比較的マシにはなった、と思いきや また雷電の頃の理不尽なシステムに戻っている。あと、相変わらず弾が見ずらい! リアルなゲーム程 視認性が悪くなる傾向が強いがSTGは視認性が命。そこらへんの調整はなかなか難しいんだろうね。視認性良かったらクリア出来てる…。インベーダーぐらい視認性良くしないと! それはさすがに無理か…。
2015年1月17日に日本でレビュー済み
ベリーイージーでもやたら弾幕が多く難しいのは遊びにくく、効果音も悪く爽快感がないのはつまらないと感じた。
また、ステージは平凡で特徴が薄く、ステージ数も少なく飽きやすいと思った。
また、ステージは平凡で特徴が薄く、ステージ数も少なく飽きやすいと思った。
2009年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他のレビューで書かれているような音声・実績の不具合は、アップデートで改善されました。
今後遊ぶ人はXBOXLiveにつなぐことで自動的にアップデートされます。
ではレビューを。
なんというかこのゲームは、良い意味でも悪い意味でも普通すぎます。
シリーズとして有名な「雷電」の名前に恥じないゲームになっているのは確かですが、シリーズとしての統一性を重視しているがために、個性が無くなっていると言うべきでしょうか。
弾を撃ち敵の攻撃を避ける爽快感、敵を破壊する達成感、熱い音楽、やけに強い敵戦車と敵ヘリコプター、練り込まれたステージ構成どれもが雷電シリーズそのもので質は高いです。
ところが、ゲームでやっていることが昔からのシリーズの延長であるため、目新しさはほとんどありません。
ゲームバランス重視なのは分かりますが、ちょっと過去のゲームにとらわれすぎだと感じます。
そして全体的にボリュームが少ないような気がします。
雷電IIIのPS2版はお手本プレイがありましたが、雷電IVにはありません。
またXBOX360版に追加されたステージは手抜き感のあるステージ構成です。
例えば右に中型機がでたら、次は左に出て、そして今度は左右に出る・・・といった感じです。
もう一度言いますが、ゲームとしての出来は良い方ですよ。
最低限備えるべきコンフィグ設定や、緊張感のあるゲームバランスは他のゲームと同レベルかそれ以上です。
雷電IVの問題点は「特筆すべき点がない」ことなのです。
今後遊ぶ人はXBOXLiveにつなぐことで自動的にアップデートされます。
ではレビューを。
なんというかこのゲームは、良い意味でも悪い意味でも普通すぎます。
シリーズとして有名な「雷電」の名前に恥じないゲームになっているのは確かですが、シリーズとしての統一性を重視しているがために、個性が無くなっていると言うべきでしょうか。
弾を撃ち敵の攻撃を避ける爽快感、敵を破壊する達成感、熱い音楽、やけに強い敵戦車と敵ヘリコプター、練り込まれたステージ構成どれもが雷電シリーズそのもので質は高いです。
ところが、ゲームでやっていることが昔からのシリーズの延長であるため、目新しさはほとんどありません。
ゲームバランス重視なのは分かりますが、ちょっと過去のゲームにとらわれすぎだと感じます。
そして全体的にボリュームが少ないような気がします。
雷電IIIのPS2版はお手本プレイがありましたが、雷電IVにはありません。
またXBOX360版に追加されたステージは手抜き感のあるステージ構成です。
例えば右に中型機がでたら、次は左に出て、そして今度は左右に出る・・・といった感じです。
もう一度言いますが、ゲームとしての出来は良い方ですよ。
最低限備えるべきコンフィグ設定や、緊張感のあるゲームバランスは他のゲームと同レベルかそれ以上です。
雷電IVの問題点は「特筆すべき点がない」ことなのです。
2017年8月2日に日本でレビュー済み
縦横シューティングゲームがやりたくてXBOX360を買ったものとしてはうれしいかぎり。日本の名作シューティングゲームはどんどん世界に発信してもらいたものです。版権はよくわかりませんが、「ライデンファイターズ エイシス」も来てくれたら世界中の雷電ファンが喜ぶと思う。
2008年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲーム内容については文句ありません。
プラズマレーザー復活や、雷電mk-2機体、アレンジBGMなど旧ファンはより楽しめるでしょう。
最近の複雑化したゲームにはないシステムの単純さなので、友人を誘って気楽に楽しめます。
また、難易度設定が8段階と幅広いので、シューティングが苦手な人も、是非雷電'Wを通してシューティングゲームの真髄を味わって頂きたいです。
他の方のレビューにもあるとおり、SEが左側からしかでないバグがあるので、ヘッドホンでのプレイではおすすめできません。
また、サラウンドにも対応してないので、5.1chでもステレオとウーファーからしか出ません。
プラズマレーザー復活や、雷電mk-2機体、アレンジBGMなど旧ファンはより楽しめるでしょう。
最近の複雑化したゲームにはないシステムの単純さなので、友人を誘って気楽に楽しめます。
また、難易度設定が8段階と幅広いので、シューティングが苦手な人も、是非雷電'Wを通してシューティングゲームの真髄を味わって頂きたいです。
他の方のレビューにもあるとおり、SEが左側からしかでないバグがあるので、ヘッドホンでのプレイではおすすめできません。
また、サラウンドにも対応してないので、5.1chでもステレオとウーファーからしか出ません。
2010年2月24日に日本でレビュー済み
雷電といえば、年がばれてしまいますが高校のころ近くのベンダーショップ(ゲーセンのこと)においてあって毎日学校帰りにプレイしに通っていました。
かなりはまった記憶があります。
雷電の魅力といえば、ただひたすら撃って避ける真剣勝負のようなストイックさ、弾を敵に撃ち込んでいる感、爆発音、敵を破壊したときや背景の細かいギミック、そしてすばらしい音楽、それらの要素が絶妙に詰め込まれている点だと思います。
ひたすら弾をよけて種類の少ないパワーアップアイテムを集めて最強状態にしても気を抜けばすぐにやられてしいます。
そんな厳しさも好きでした。
やられてもやられても何度もコインを投入してプレイしてしまう毎日でした。
そして今回XBOX360と同時に雷電4を購入しました。
個人的には雷電は1作目で完成されていたわけですからパワーアップアイテム等新要素はいらない、雷電の魅力を引き上げるための進化だけで十分なのです。
そういった意味では、この雷電4、正当な雷電の続編といえる満足の出来です。
ただ、気のせいかも知れませんが今までのシリーズに比べると敵の弾がかなり正確になっているような気がします。
今までを弾幕とすると正射という感じがします。
敵の弾は正確に飛んでくるように感じられるので、避けも今までのような避け方では結構やられてしまいます。
かなり難しいです。
XBOX360では実績というものがあるのですが、それを獲得するのもなかなか難しく今までの雷電も難しくはあったのですが、今回の雷電4はさらに難しい気がします。
この雷電4、総評としては今までのシリーズのエッセンスをしっかりと継承し、その魅力もキチンと持っています。
シューティングゲーム好きな人は必ず満足できるゲームに仕上がっていると思います。
雷電好きなら絶対楽しめます。
あまり売っているのを見かけないと思いますが、XBOXマーケットプレイスでダウンロードもできるのでぜひ一度体験してみてほしいと思います。
*パッケージ版にはおまけCDが付いています。これがかなりいいのでパッケージ版がオススメです。
かなりはまった記憶があります。
雷電の魅力といえば、ただひたすら撃って避ける真剣勝負のようなストイックさ、弾を敵に撃ち込んでいる感、爆発音、敵を破壊したときや背景の細かいギミック、そしてすばらしい音楽、それらの要素が絶妙に詰め込まれている点だと思います。
ひたすら弾をよけて種類の少ないパワーアップアイテムを集めて最強状態にしても気を抜けばすぐにやられてしいます。
そんな厳しさも好きでした。
やられてもやられても何度もコインを投入してプレイしてしまう毎日でした。
そして今回XBOX360と同時に雷電4を購入しました。
個人的には雷電は1作目で完成されていたわけですからパワーアップアイテム等新要素はいらない、雷電の魅力を引き上げるための進化だけで十分なのです。
そういった意味では、この雷電4、正当な雷電の続編といえる満足の出来です。
ただ、気のせいかも知れませんが今までのシリーズに比べると敵の弾がかなり正確になっているような気がします。
今までを弾幕とすると正射という感じがします。
敵の弾は正確に飛んでくるように感じられるので、避けも今までのような避け方では結構やられてしまいます。
かなり難しいです。
XBOX360では実績というものがあるのですが、それを獲得するのもなかなか難しく今までの雷電も難しくはあったのですが、今回の雷電4はさらに難しい気がします。
この雷電4、総評としては今までのシリーズのエッセンスをしっかりと継承し、その魅力もキチンと持っています。
シューティングゲーム好きな人は必ず満足できるゲームに仕上がっていると思います。
雷電好きなら絶対楽しめます。
あまり売っているのを見かけないと思いますが、XBOXマーケットプレイスでダウンロードもできるのでぜひ一度体験してみてほしいと思います。
*パッケージ版にはおまけCDが付いています。これがかなりいいのでパッケージ版がオススメです。
2012年10月7日に日本でレビュー済み
今から20年ほど前にプレイしていた雷電のガチ進化版。
進化と言うよりは、高画質化された新作の雷電とでも呼ぶべきかも。
基本的なスタイルは昔とほぼ何も変わっていない所がとても嬉しい。
しかし、個人的にケ○ブ系のシューティングを何年もプレイし続けていたので、最初にプレイした数回の印象は、残念ながら全く物足りなかった。
しかし、難易度を上げてプレイすると、高速の弾を避けながら敵に打ち込むという、雷電の本来の楽しさが蘇ってきた。
自機の判定が特に小さい訳でもないので、高速の弾にヒヤヒヤしながら切り返しつつも、打ち込むために敵の前に陣取る時の緊張感。
これですよこれが雷電。
進化と言うよりは、高画質化された新作の雷電とでも呼ぶべきかも。
基本的なスタイルは昔とほぼ何も変わっていない所がとても嬉しい。
しかし、個人的にケ○ブ系のシューティングを何年もプレイし続けていたので、最初にプレイした数回の印象は、残念ながら全く物足りなかった。
しかし、難易度を上げてプレイすると、高速の弾を避けながら敵に打ち込むという、雷電の本来の楽しさが蘇ってきた。
自機の判定が特に小さい訳でもないので、高速の弾にヒヤヒヤしながら切り返しつつも、打ち込むために敵の前に陣取る時の緊張感。
これですよこれが雷電。