新品:
¥2,786¥2,786 税込
ポイント: 28pt
(1%)
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: ShopTamama 販売者: ShopTamama
中古品 - 良い
¥50¥50 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
ミラーズエッジ - PS3
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17.2 x 13.6 x 1.6 cm; 0.28 g
- 発売日 : 2008/12/11
- ASIN : B001EJNTSQ
- 商品モデル番号 : 15782621
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,688位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 274位PS3ゲームソフト
- - 528位プレイステーションゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
政府によってあらゆる情報が監視されている未来都市で、運び屋集団「ランナーズ」の女性ランナー"フェイス"が追っ手から逃れながら情報を運ぶ一人称視点のアクションアドベンチャー。最大の特徴は、壁を走るウォールラン落下ギリギリでのジャンプなど、アクロバティックな動きをつなぎ合わせていく新感覚アクション。プレイヤーは、一人称の主人公視点で、体当たりや着地の衝撃、飛び交う弾丸の恐怖などをリアルに体感しながらプレイできる。また、ミッション中は瞬間的に逃走ルートを選んだり、敵の武器を奪って反撃したりと、つねに素早い判断が要求されるのでバツグンの緊張感が味わえる。
http://dol.dengeki.com/
Amazonより
人々の行動や情報がすべて監視されているこの都市で、人々は"ランナー"と呼ばれる者たちを雇い、手渡しでの情報のやり取りを行っていた。見た目は楽園のようなきれいな都市でも、犯罪が起こり、妹が捕まり、そしてあなたも狙われている……。あなたの名前はフェイス。「ランナーズ」の一員であるフェイスは、真実を見つけるためにこの都市を駆け抜ける。
華麗なる動き
疾走しながらの壁歩き、ギリギリのジャンプなど、アクロバティックな動きをつなぎ合わせながら大都市を舞台に様々なミッションをこなして行きます。
主人公を感じる
1人称視点で、衝撃、息づかい、触るものすべての感覚を感じて主人公になりきれます。自然な動きで進む中、高いところでは本当にめまいがし、衝撃や弾丸の音は本気の恐怖とアドレナリンをうみだします。
自分との戦い
闘うか、飛ぶか。主人公のスピードと身体能力の高さは、逃げるだけでなく、時には敵の武器を壊したり、奪って攻撃したりできます。追跡、謎解き、戦略的な部分をこなしながら闘うことも可能です。
行き先の決断
ランナーズビジョン(運び屋の視点)で、プレイヤーは主人公が都市を見る視点で見ることができます。 例えば屋上が出口になったり、 次の通路だったりと、さまざまなルートから逃走経路を決定しながら進んでいきます。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
たとえどのジャンルであってもゲームの楽しみ方は、ストーリーにのめり込む、世界観やグラフィック、またアクション性、システム面 最近ではオンラインでのマルチプレイなど、さまざまな楽しみ方があると思います。
まず、アクション面では、これまでFPS系のゲームはあまりしていなかったのですが、少ないボタン操作のおかげか、すんなりゲームは楽しめました。ただ、それだけに、同じ操作を繰り返すだけという、単調な感は否めないと思いました。
映画のヒーローになったつもりで、ビルとビルの間を走り抜け、ショッピングセンターの花壇を踏みつけとび越えながら、警察から逃げるアクションはとても爽快です。ストーリー進行の無線からの指示は無視して、バックを探すためマップを歩き回るのもなかなか面白かったです。
ほかのレビュアの方も言っておられますが、本編はより視点操作が激しいので、体験版ではあまり3D酔いがなかった方や、そういったゲームが苦手なかたも注意が必要かと思います。
グラフィック面では、どの壁も床も空もすべて、とてもきれいでした。むしろ逆にきれいすぎて、そこにあるべき汚れがない。そんな感じの町並みでした。
あと、個人的には、ムービーシーンの際に、アメリカンタッチのアニメーションになるのも、少し残念でした。
オンラインでは、多種類のコースで最速クリアタイムをアップして、ランキングを競うものなので、オフラインの方も損なく本編のみで遊べると思います。
ストーリーはハリウッドによくあるヒロイックな雰囲気はありますが、ミッション前のブリーフィング的なものがアニメドラマ調でストーリーの展開が早く、また前述のアニメ、主人公をプレイ中見ることができないこともあり、基本的にプレイヤーは置き去りで進行してるような気がしました。
息遣いが聞こえる。そんな臨場感はありますがプレイ中はBGMもほぼないので、わざとらしいほどの演出に慣れた自分には、少し物足りなさがありました。
これまでのPS3のソフトではなかった興奮、面白さはあります。満足度は100点満点です。が、すべての人に勧められるかどうかとなると難点がある作品だと思います。
ただ、こういった作品が次々と出てきてほしいという期待をこめて星5としました。
雰囲気は好きなのです。ゲームシステムも斬新です。
ですがゲームのストーリーはいたって平凡。普通すぎてまったく引き込まれませんでした。
またしょっちゅう転落死する。これは難易度調整のしようがありませんから、EASYでも死にまくると思います。
他の欠点は、酔いやすいことです。
私は普通FPS酔いはしないのですが、それでもこのゲームでは酔いました。
前転や三角跳びを一人称視点で行うのですから、普通のFPSに比べたら酔いやすくて当然です。
結論としては、いくつかの欠点がこのゲームを台無しにしてしまっている。
素材はよいので続編が出れば化ける可能性は大いにあるタイトルだと思います。
忍耐力のある方はどうぞ。
なので「落ちて死ぬ」という初歩的でミスを何度もしてしまった。
もちろん3Dなので方向など昔のゲームと比べて複雑になってるが
基本的なルールは単純で、走ってジャンプして、ゴールを目指せば良い。
壁をよじ登ったりするクライミングアクションがあるが操作はそれほど複雑ではない。
多少パズル要素があるが初回プレイでは視覚的な目印がでますし
○ボタンを押せば目的地の方を向くので迷ったり悩んだりする事はないはず。
デザインやグラフィックも昔のゲームみたいに同じような景色(使いまわし)が多い。
特にビルやオフィスの景色が多いのだが、アーティスティックな色使いがされており見飽きる事はなかった。
むしろ基本ゴールを目指せばいいというゲーム性もありシンプルなデザインが合っていた。
複雑になりすぎたらどこに向かえばいいのか分からなくなりますし、よく出来てると思う。
難易度は上でも書いた通り、死にまくって道を覚えていく作りになっているし
ちょっとしたミスが死に直結してる場面も多いので好き嫌いが分かれると思う。
キャラクターも好き嫌いが分かれると思うが、個人的には個性的でいいと思った。
パッケージの女性が主人公だが、最初は「…。」だったがプレイしてるとカッコよく思えてきた。
ただ各チャプター開始時に流れるアニメの出来がとても微妙だった。
あとストーリーも真相が分からぬままのチープな出来でした。ボリュームもとても少なく初回プレイでも5時間くらいでクリアできた。
また他に気になったところというと、ロードに失敗する時がある事。
エレベーターに乗るとロードが入り、これが10数秒かかるくらい遅く、
たまにロードが終わらないままで、エレベーターに閉じ込められたりもしました。
また気持ちよく走ってるのにロードが追いつかないのか強制的に止められる事もあり、
システムに粗があったなという印象です。
それを引いても芸術的で優れたデザインに他にないようなゲーム性、
何よりユーザーに媚びないって作りが好印象でした。
ただ、合わない人も多いと思うので体験版がPSstoreで配信されてるのでそっちをチェックして購入を決めてほしいです。
PS4で新作がでるらしいのでそちらも少し期待しています。
仕事でとても疲れて、息抜きしたい時にやるゲームじゃないですね、、
チュートリアルでさえ何回か投げそうになりましたが、
頑張ってクリアした後のチャプター1の途中ですぐ詰まり、
あげく、ゲーム内で怒られるとか…
言って良いですか?
クソゲーです、個人的には
あと、私ストライクゾーン広いほうですが、
主人公が全然可愛く見えない
買うんじゃなかった!
手応え求めてる人向きですね
自分は弱いタイプなのでこのゲームは長時間プレイできませんでした
操作性も個人的にはう~ん?という感じでした
もっと感覚的な操作感で疾走感というか爽快感を求めていたのですが、期待していた内容ではありませんでした
操作がかなりうまくないと爽快感は感じられそうにないですね
思ったとおり、とても面白かったです!!
ビルの縁から下を見た時の高度感や林立する高層ビル群のリアルさ
都会の喧噪、車の走行音からクラクション、航空機の飛ぶ姿、
鉄道の走る音等など大都市空間といいビル内部の洗練された
オシャレなオフィス内といい空間表現が見事です。
あまりにもリアルな為にプレイしてると腰の辺りがムズ痒くなってきます。
特に転落した時や地下鉄に轢かれる時のあの骨が潰れるようなグシャ!!
っていう音がまた妙にリアルに聞こえます。
またハンドガン、サブマシンガン、スナイパーライフルと
銃器も奪い使う事が出来ますがその銃声が原音に近い位にリアルに聞こえます。
とにかく音も秀逸です。このゲームdolby digital5.1または7.1で
プレイすることをお勧めします。どちらかというとこの
ゲームは映画ダイハード、スピード、スパイダーマン等のアクション映画
を題材にしたところが多く感じ取れますね、フェイスのエキゾチックな
顔立ちもまた魅力的!!ただ難しい所と簡単な所が極端に別れます。
スムーズにいくかと思うとある場所ではやたらと難しく
何度も何度もリトライを課せられます。この辺をもう少し
バランスよく調整してくれれば最高に楽しいゲームだと思いますね、
あとフェイス、セレステ、ジャックナイフ、マーキュリー等の
キャラクター別のマルチシナリオ、マルチエンディングだったら
もっとよかったのですが次回作ではぜひとも上記の点を改良してほしいです。
そうそう忘れちゃいけないリッジレーサー7でも曲をプロデュースしてる
ポールヴァンダイクプロデュースのオープニング&エンディングテーマ曲の
Lisa Miskovskyが歌うStill Aliveは最高の曲ですっ!!