■設定はいいのですが、
初回なので、もっとテンション上げて欲しい。
スターウォーズのようなカーレースや、
AKIRAの冒頭を思わせるバイクチェイスも、
引用作品を軽く凌駕するものに高めて置かないと、
「プロにあこがれた専門学校生の卒業作品レベル」になっちゃうよ。
オープニングムービーも、宇多田ボーカル使ってるのに、
映像が公園・遊園地・工場の廃墟素材を、器用にCGアテンドした
中途半端にアートしたエンタテイメント性の低いスタートにしています。
うーん。CM映像のままの方がいいです。
このビジュアルは、エンディングなら許せますが、
オープニングは、第二話から映像を変えて欲しい。
じゃないと、もう二話以降は、レンタルにします。
大友さんが降りた今こそ、意地でもAKIRAを超えるテンションに
持っていって欲しいです。
これは、演出とポストプロダクトの編集にかかっていますよ。
今なら間に合います。第一話は、なかったことにして、
二話以降の大々的な飛躍を期待しております。
辛口になりましたが、次世代を担う作家の皆さんへ、
進行中ゆえのエールです。
設定に頼らず、アニメとしての演出で、絶対にAKIRAを超えて、
さらに、AKIRAにはない新たな独創境地にたどり着いてください。
座談会なんか特典映像につけている場合じゃないですよ。
でも、設定の土台が磐石そうなので、今後の期待だけで「5」にします。
お願いだから、「5」の作品を作ってください。