商品紹介
上下90度、左右360度の自由な視点切替を実現
PSP(R)の優れたグラフィック描画能力を最大限に利用した、上下左右に360度自由に視点を変更できる「MAPLUSビュー」機能を搭載し、ユーザーが自由に設定した視点でのナビゲーションを行うことが可能。
進化した「俺ナビ」機能。ソフトの世界観も「きせかえ」られます 「俺ナビ」機能の自由度が更にアップ。より細かい設定が可能になったほか、新搭載の「きせかえ」機能で、3D化されたキャラクターが地図上を動き回るだけでなく、画面上の表示物まで変更が可能。
また、好評の「声優ナビ」も前作以上の豪華な声優陣で利用シーンをより楽しく演出。更に、新機能として新たに「インフォメーションガイダンス」機能を搭載。一般的なカーナビとは一味違う、実際の利用状況に応じた遊び心溢れる音声アナウンスを行います。
自由にルートを設定できる「ルート作成」機能
従来のナビゲーション製品には無い、新しいルート作成機能を搭載。「お絵かき」機能を使えば、地図上に絵を描く感覚で自分が通りたいルートを作成できるほか、地図上に落書きやメモをすることも可能。また、自分が行きたい地点を地図上で指定するだけで、自動的にルート作成を行うことができ、好みのドライブルートやお散歩コースなど、自由なルートが作成可能。
メモリースティックへのデータインストール機能
UMD(R)内のデータをメモリースティックへインストールする機能を搭載し、快適な地図スクロールやルート探索時間の短縮などを実現。
ナビゲーション中の音楽再生
ナビゲーション中でもメモリースティック内のMP3ファイルの再生が可能です。
利用シーンは全世界へ
ビジネスマンや海外旅行者向けとして、世界主要都市の都市地図データを順次提供。海外においても現在地の確認や簡易的なナビゲーションが可能。また、地点の登録やGPSのログを記録することもできます。
Amazonより
PSPのオプション機器であるGPSレシーバー(別売)を接続することで、PSPが高性能・多機能のナビゲーションシステムに大変身する『MAPLUSポータブルナビ』シリーズ第3弾。本作は、無線LANスポットを利用して位置情報を取得する"PlaceEngine"に対応しているので、GPSがなくても簡易的に自身の位置を把握できる。3D地図では、視点を上下左右360度自由に切り替えできるうえ、道路地図では俯瞰(ふかん)表示も可能。また、前作で好評だった音声ナビ機能が豪華声優陣の参加によってパワーアップされた他、ナビゲーションを自由にカスタマイズできる"俺ナビ"も設定項目の増加で大幅に進化。ナビゲーション中は、MP3音楽データの再生も可能となっている。
http://dol.dengeki.com/