ストーリー◎
戦闘◎
作画○
曲◎
テンポ✖️
根本にはしっかりとストリートファイターの設定が活かされており、ストーリーも面白く戦闘シーン等気合の入った作画もあります。
が、本筋と関係の無いゴミ回、アニメドラゴンボールの様な引き伸ばし、作画崩壊がチラチラ見受けられます。
小学生が考えたような雑魚的、気を練ってAパート終了、キャミィの妄想でBパート終了、ベガの小物っぷり等ツッコミ所も万歳。
4話、18話辺りはとにかく酷い。5分で終わる内容を24分かけて流すんだからうんこしながら見るくらいが丁度いいです。
ただ戦闘シーン等は魅入る程良く出来ています。
面白いし春麗も可愛いのでストリートファイター好きなら観て良かったと思えるはず。
ストリートファイターII V DVD-BOX
¥35,800 ¥35,800 税込
フォーマット | 色, ドルビー |
コントリビュータ | 横山智佐, 羽賀研二, 杉井ギサブロー, 辻谷耕史 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 12 時間 5 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
ストリートファイター「生誕20周年記念プロジェクト」始動!
1995年に日本テレビ系で放送された人気テレビシリーズ、初のDVD化!
【1995年放送・「ストリートファイターII V」】
日本の南西諸島できこりをして生活をしていた主人公が友人の手紙によりアメリカへ飛び立ち、スト
リートファイトの修行を積みながら成長する物語。全29話。
放送の前年に公開された劇場作品とは別のストーリーであり、また原作のゲームとはかなり設定が異
なっている。
[特殊内容/特典]
■応募特典
パンソンワークス フィギュア
パンソンワークス オリジナルステッカー
[スタッフキャスト]
原案・設定 CAPCOM
原作 今井賢一
監督 杉井ギサブロー
キャラクターテ゛サ゛イン・総作画監督 加野 晃
アニメーション制作 グループ・タック
キャスト リュウ:辻谷耕史
ケン:羽賀研二
(C)CAPCOM/グループ・タック・ショウゲート・ytv
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19.6 x 13.8 x 3.4 cm; 233 g
- EAN : 4988013848641
- 監督 : 杉井ギサブロー
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 12 時間 5 分
- 発売日 : 2009/7/15
- 出演 : 辻谷耕史, 羽賀研二, 横山智佐
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B00277QHE2
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 73,142位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 12,831位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「ストリートファイター2」のルーツを描いた意欲作。
キャラクターデザインに違和感を感じる方もいただろうが、
世界を巡る武者修行、波動の会得など物語に見所は多い。
反面、中盤以降の展開は引き伸ばしも多く、肝心の格闘戦が
鬱陶しく感じる部分もあった。
シャドルーが絡んで来ると、ベガの圧倒的存在感が際立つ。
だが、サイバーチップの設定は、結果的に後半の盛り上がりを
削いでしまった気がした。
DVDの画質は低いが、悪意を感じるほどでは無い。
解説書も何も無いが、そもそも原作は語る必要の無いほどの
名作ゲームなので、問題は無いだろう。
ケンを演じた羽賀研二は、完全なハマリ役。
キャラクターデザインに違和感を感じる方もいただろうが、
世界を巡る武者修行、波動の会得など物語に見所は多い。
反面、中盤以降の展開は引き伸ばしも多く、肝心の格闘戦が
鬱陶しく感じる部分もあった。
シャドルーが絡んで来ると、ベガの圧倒的存在感が際立つ。
だが、サイバーチップの設定は、結果的に後半の盛り上がりを
削いでしまった気がした。
DVDの画質は低いが、悪意を感じるほどでは無い。
解説書も何も無いが、そもそも原作は語る必要の無いほどの
名作ゲームなので、問題は無いだろう。
ケンを演じた羽賀研二は、完全なハマリ役。
2021年12月15日に日本でレビュー済み
ブランカが出てこないっていう・・・
ダルシムの瞬間移動とかないし。ただの僧侶だし・・・
春麗ちょっとアホっぽい。
フェイヨンとキャミーの戦いはせめて、万里の長城でやって欲しかった。
ダルシムの瞬間移動とかないし。ただの僧侶だし・・・
春麗ちょっとアホっぽい。
フェイヨンとキャミーの戦いはせめて、万里の長城でやって欲しかった。
2022年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リュウ&ケンがまだ格闘家として未成熟なところから世界の猛者たちに会いに行くという
冒険成長記。 95年の放映当時は今じゃ考えられない夜7時からのゴールデンタイム!でした。
前年に劇場版アニメが公開されるなど、ストⅡブームの冷めやらぬ中の放映。
実写劇場版ストリートファイターで主題歌を担当したチャゲアス。ASKAが流れを引き継いで
前期のOP&EDテーマを手掛けています。 特にOPの「風吹いてる」がノリよくて
最高に良い曲です。
ゲーム設定を忠実に再現した劇場版と異なり、各キャラ設定が大きくリファインされていて
違和感を感じる方も多いかもしれませんが、パラレルと思えば十分楽しめます。
欠点は・・・やはり引き延ばしがかなりダルいところですね。 特に最終局面の酷さが
すごいw そこだけ頑張ってゴールしましょう! 爽快なハッピーエンドですよ!
個人的にはリュウに恋するオリキャラ琳子ちゃんが1話きりしか出てこなかったのが残念。
冒険成長記。 95年の放映当時は今じゃ考えられない夜7時からのゴールデンタイム!でした。
前年に劇場版アニメが公開されるなど、ストⅡブームの冷めやらぬ中の放映。
実写劇場版ストリートファイターで主題歌を担当したチャゲアス。ASKAが流れを引き継いで
前期のOP&EDテーマを手掛けています。 特にOPの「風吹いてる」がノリよくて
最高に良い曲です。
ゲーム設定を忠実に再現した劇場版と異なり、各キャラ設定が大きくリファインされていて
違和感を感じる方も多いかもしれませんが、パラレルと思えば十分楽しめます。
欠点は・・・やはり引き延ばしがかなりダルいところですね。 特に最終局面の酷さが
すごいw そこだけ頑張ってゴールしましょう! 爽快なハッピーエンドですよ!
個人的にはリュウに恋するオリキャラ琳子ちゃんが1話きりしか出てこなかったのが残念。
2019年9月29日に日本でレビュー済み
本来クレジットが入るところをカットしているため
何もない真っ暗な画面が数秒間何度も映し出される
このOPはノンクレジットにしちゃだめだよ放送事故レベル
何もない真っ暗な画面が数秒間何度も映し出される
このOPはノンクレジットにしちゃだめだよ放送事故レベル
2009年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなり嬉しいんだけど、
この安さは逆に出来に不安が出てくるなぁ…
BDなら間違いなく予約してた。
今見ると使い回し部分や引き延ばしが目立つけど、
一作品としては良い出来だと思います。
この安さなら買って損するレベルにはならないかと。
この安さは逆に出来に不安が出てくるなぁ…
BDなら間違いなく予約してた。
今見ると使い回し部分や引き延ばしが目立つけど、
一作品としては良い出来だと思います。
この安さなら買って損するレベルにはならないかと。
2009年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若き日のリュウやケンそして春夏の活躍が見られるテレビアニメ版のストU発売決定しました(笑) アニメの出来は普通ですが若き日のリュウの姿が今見ても違和感バリバリなのは御愛嬌と言う所か(笑)
購入したので感想を書いておこうとおもいます。
心配していた画質ですが話数を詰め込み過ぎなのと値段の安さからかとにかく画質が悪い。
特典映像も何もないので本当に質素な作りである。
しかし全話観れるので文句もあまりないのが一番の感想か。
ツッコミどころ満載の設定と内容はアニメとして見れば非常に面白い。
作画のバラつきは否めないがこれがこの時代の良い所でもある。
星の数は画質の問題だけで4つと言う所か。
概ね俺は満足です。
購入したので感想を書いておこうとおもいます。
心配していた画質ですが話数を詰め込み過ぎなのと値段の安さからかとにかく画質が悪い。
特典映像も何もないので本当に質素な作りである。
しかし全話観れるので文句もあまりないのが一番の感想か。
ツッコミどころ満載の設定と内容はアニメとして見れば非常に面白い。
作画のバラつきは否めないがこれがこの時代の良い所でもある。
星の数は画質の問題だけで4つと言う所か。
概ね俺は満足です。
2021年10月18日に日本でレビュー済み
カプコンが関わっているのにナッシュのデザインが違いすぎる
とりあえず映画が売れた影響で作りましたって感じ
キャラ崩壊も凄い
ストリートファイター好きは見るべきではない
とりあえず映画が売れた影響で作りましたって感じ
キャラ崩壊も凄い
ストリートファイター好きは見るべきではない