ドラゴンクエストの1〜5までの名曲が詰まっています。
個人的に聞きたい曲ばかりだったためとても良かったです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
交響組曲「ドラゴンクエスト」ライブ・ベスト-音楽の宝箱-
15パーセントの割引で¥1,963 -15% ¥1,963 税込
参考価格: ¥2,305 参考価格: ¥2,305¥2,305
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 交響組曲「ドラゴンクエスト」ライブ・ベスト-音楽の宝箱-
¥1,963¥1,963
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
¥2,336¥2,336
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
¥2,336¥2,336
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
メディア掲載レビューほか
001
登録情報
- 製品サイズ : 12.7 x 14.61 x 1.27 cm; 58.97 g
- メーカー : キングレコード
- EAN : 4988003372514
- 製造元リファレンス : 43190-382040
- 時間 : 1 時間 14 分
- レーベル : キングレコード
- ASIN : B002AJW3CC
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,960位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 822位ゲーム音楽
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
SUGIレーベル移籍にともない再発売
1994年8月24日渋谷公会堂で行われた「第8回 ファミリークラシックコンサート〜ドラゴンクエストの世界〜」を収録したアルバムで、以前 SME (ソニー・ミュージックエンタテインメント) から発売された SRCL 2735の再発売です。内容は同じです。タイトルに「ベスト」と入っていますが、過去の「ライヴ盤のベスト」という意味ではなくて、同日の演奏曲目から CD 1枚に収まる曲数を選りすぐったという意味です。1994年ということで、演奏・収録とも Iから Vまでの代表曲となっており、VI以降の曲は含まれていません。ちなみに、ファミリークラシックコンサートのライヴ盤は、アポロン時代に以下の 2作品がリリースされています。ご参考まで:・BY30 5173: 第1回 1987年8月20日@サントリーホール 東京弦楽合奏団 (指揮: 十束尚宏)・BY30 5206: 第2回 1988年8月29日@ゆうぽうと(簡易保険ホール) ファミリークラシックオーケストラ (指揮: 十束尚宏)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ドラクエⅠ~Ⅴまでのオーケストラのベスト曲ですが、前半はロンドンフィルでほとんどがⅢの有名曲、後半はNHK交響楽団でⅤが多いです。大好きな曲が揃っていたのでとてもワクワクした当時の事を思い出して良かったです。やっぱり、すぎやまこういちさんは凄いなぁと改めて尊敬します。
2021年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ドラゴンクエストのオーケストラ音源は多数あり、N響、ロンフィル、都響などが有名どころだろうか。どれも一流であり、甲乙つけがたいのは確かだが、ごく個人的な感情としては東京交響楽団の演奏こそが最も情緒的であると思っている。特にM4は名演で、他のアルバムに先んじてこちらを聞くことをお勧めしたい。戦闘曲に関しても当然素晴らしいのだが、迫力や緊迫感という意味においては、他楽団に一歩譲る部分があると感じる。多くの人に「東京交響楽団」verの演奏が届くことを祈る。
2022年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やはり何時聴いてもいいですね🎵
2021年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分の聞きたい曲だったので自分は、購入して良かったと思います。
2022年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
曲は素晴らしいのですが、演奏がイマイチ。魅力に欠けているように思います。
2009年10月16日に日本でレビュー済み
1994年8月24日渋谷公会堂で行われた「第8回 ファミリークラシックコンサート〜ドラゴンクエストの世界〜」を収録したアルバムで、以前 SME (ソニー・ミュージックエンタテインメント) から発売された
SRCL 2735
の再発売です。内容は同じです。
タイトルに「ベスト」と入っていますが、過去の「ライヴ盤のベスト」という意味ではなくて、同日の演奏曲目から CD 1枚に収まる曲数を選りすぐったという意味です。1994年ということで、演奏・収録とも Iから Vまでの代表曲となっており、VI以降の曲は含まれていません。
ちなみに、ファミリークラシックコンサートのライヴ盤は、アポロン時代に以下の 2作品がリリースされています。ご参考まで:
・ BY30 5173 : 第1回 1987年8月20日@サントリーホール 東京弦楽合奏団 (指揮: 十束尚宏)
・ BY30 5206 : 第2回 1988年8月29日@ゆうぽうと(簡易保険ホール) ファミリークラシックオーケストラ (指揮: 十束尚宏)
タイトルに「ベスト」と入っていますが、過去の「ライヴ盤のベスト」という意味ではなくて、同日の演奏曲目から CD 1枚に収まる曲数を選りすぐったという意味です。1994年ということで、演奏・収録とも Iから Vまでの代表曲となっており、VI以降の曲は含まれていません。
ちなみに、ファミリークラシックコンサートのライヴ盤は、アポロン時代に以下の 2作品がリリースされています。ご参考まで:
・ BY30 5173 : 第1回 1987年8月20日@サントリーホール 東京弦楽合奏団 (指揮: 十束尚宏)
・ BY30 5206 : 第2回 1988年8月29日@ゆうぽうと(簡易保険ホール) ファミリークラシックオーケストラ (指揮: 十束尚宏)

1994年8月24日渋谷公会堂で行われた「第8回 ファミリークラシックコンサート〜ドラゴンクエストの世界〜」を収録したアルバムで、以前 SME (ソニー・ミュージックエンタテインメント) から発売された [[ASIN:B00005G6MX SRCL 2735]]の再発売です。内容は同じです。
タイトルに「ベスト」と入っていますが、過去の「ライヴ盤のベスト」という意味ではなくて、同日の演奏曲目から CD 1枚に収まる曲数を選りすぐったという意味です。1994年ということで、演奏・収録とも Iから Vまでの代表曲となっており、VI以降の曲は含まれていません。
ちなみに、ファミリークラシックコンサートのライヴ盤は、アポロン時代に以下の 2作品がリリースされています。ご参考まで:
・[[ASIN:B000064CTB BY30 5173]]: 第1回 1987年8月20日@サントリーホール 東京弦楽合奏団 (指揮: 十束尚宏)
・[[ASIN:B000064CU7 BY30 5206]]: 第2回 1988年8月29日@ゆうぽうと(簡易保険ホール) ファミリークラシックオーケストラ (指揮: 十束尚宏)
タイトルに「ベスト」と入っていますが、過去の「ライヴ盤のベスト」という意味ではなくて、同日の演奏曲目から CD 1枚に収まる曲数を選りすぐったという意味です。1994年ということで、演奏・収録とも Iから Vまでの代表曲となっており、VI以降の曲は含まれていません。
ちなみに、ファミリークラシックコンサートのライヴ盤は、アポロン時代に以下の 2作品がリリースされています。ご参考まで:
・[[ASIN:B000064CTB BY30 5173]]: 第1回 1987年8月20日@サントリーホール 東京弦楽合奏団 (指揮: 十束尚宏)
・[[ASIN:B000064CU7 BY30 5206]]: 第2回 1988年8月29日@ゆうぽうと(簡易保険ホール) ファミリークラシックオーケストラ (指揮: 十束尚宏)
このレビューの画像

