新品:
¥2,400¥2,400 税込
ポイント: 24pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: オンラインショップ エクセラー 販売者: オンラインショップ エクセラー
中古品 - 非常に良い
¥1,004¥1,004 税込
無料お届け日:
4月1日 - 2日
発送元: 買取王子 本店 販売者: 買取王子 本店
ポップンミュージック - Wii
購入オプションとあわせ買い
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 発売日 : 2009/8/6
- ASIN : B002BDTLJK
- 製造元リファレンス : RI025-J1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 30,477位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 273位Wiiゲームソフト
- - 1,147位プレイステーションゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
■Wiiでかわいい音楽ゲーム『ポップンミュージック』!
女の子に知名度抜群の『ポップンミュージック』が、Wiiでマルチプレイヤー向けの音楽ゲームとして誕生!
■誰でも遊べる簡単ポップンミュージック!
Wiiリモコンとヌンチャクを右、左、下に振るだけ!簡単操作でリズムに合わせて体を動かす楽しさを体感できます!
Wiiリモコンからは振動とヒット音で心地よい手ごたえを演出!ゲーム難易度も小学生から大人まで楽しめます。
■ファミリーみんなで楽しめる充実のゲームモード!
Wiiのポップンミュージックでは2~4人で同時に遊べるゲームモードを充実!対戦、協力、競争など面白さの違う5つのゲームモードを収録し友達や親子で ワイワイ遊べます!!お父さん、お母さんがお子様と遊ぶためのゲームとしても最適です!
■ニンテンドーWi-Fiコネクションで楽曲を配信!
ニンテンドーWi-Fiコネクション(有料)の追加コンテンツで楽曲を配信!楽曲をダウンロードすることで新たな楽曲をゲームに追加することができます!
■有名楽曲を多数収録!
キセキ、情熱大陸、リンダリンダ、ブルーバード、学園天国、いい湯だな、ポリリズム、おどるポンポコリン、ラプソディ・イン・ブルー、Butterfly、タッチ、 オペラ・カルメンより「闘牛士」、海雪、夢をかなえてドラえもん、交響曲第5番「運命」など有名楽曲を多数収録!総収録曲数40曲以上のボリュームです!
みんな知ってるあの曲で、ゲームがいっそう盛り上がります!
(C)2009 Konami Digital Entertainment
Amazonより
ポップでキュートなイラストと幅広いジャンルの音楽で大人気の『ポップンミュージック』が、Wiiで誰でも遊べる音楽ゲームになった! 操作方法は、リズムに合わせてWiiリモコンとヌンチャクを右、左、下に振るだけ。操作に合わせてWiiリモコンから振動とヒット音が出るので、ダイレクトに手応えを感じることができる。モードは対戦、協力などゲーム性の異なる5種類と1人で遊ぶモードを1種類を用意。プレイ人数は1~4人となっているので、家族や友だちとパーティーゲーム感覚でワイワイ盛り上がれる。また、収録曲は『キセキ』、『ポリリズム』、『Butterfly』、『海雪』、『おどるポンポコリン』、『リンダリンダ』など、新旧入り乱れた有名楽曲が満載となっている。
http://dol.dengeki.com/
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
操作もシンプルで難しくないのですぐに慣れます。
ただ、赤を押そうとしたら青も一緒に光って、青がgood判定出ちゃったり、正しい方向に振ったのに反応してくれなかったり…
(特に青。うちのヌンチャクがいけないのか、強く振らないと反応してくれません)
綺麗にボタン押したい方はちょっとイラっときます。
しかし、ACでポップンしたいけど、難しそうでなかなか手が出せない方や、みんなでわいわい遊びたい方は満足すると思います。
私はこういったポップンも有りかな?とは思いますが、やはり従来のポップンをプレイしてきたハイレベルなユーザーや、今までのCSのように遊びたい方にはオススメ出来ません。
そういった方々の専用として新たにCSポップンを開発してほしいです。
(PS3ではなく、アーケードスタイルコントローラが使えるPS2で。)
皆さんは勘違いをしています。【pop'n music】ではなく【ポップンミュージック】です。つまりカタカナに変えた理由はただひとつ、初めてポップンに触れる人や、ポップンを知ってほしいという意味などがあります。
従来のポップンとは違うのは当たり前。だってひらがなだから♪
なのに、pop'nじゃないとか何とか言って、本当ダメですね。
僕は楽しくやらさせてもらいました。 楽しくて、上手く出来ちゃうと、嬉しくなります。
収録曲も幅広く揃えてるし、追加曲もいいバランスです。 家族で遊んだり、友達と遊んだり出来るし、一石二鳥です!
pop'nを好きな人には理解が出来ないのか知らないけど、こういうポップンもアリです!
逆に次は15でPS2とか…。
ゲーム会社にはいろいろと作戦があるし、作るにも期間がいります。 wiiはPS2や3よりも時間は掛からないと思うし、wiiに挑戦したってKONAMIさんの勝手だと思います!!
KONAMIさんの挑戦は正しいと思います!
曲数減ってますね!
それに何かポップンと
違うような…気がする
なので☆1です。
従来の演奏タイプではなく、太鼓の達人みたいな音色を奏でる系でありますが、従来のポップンとしてみると、あまりにも別内容ですし、太鼓と比べても面白みに劣ります。
そもそも、本家ポップンとは初心者から上級者まで、様々なプレイヤー層に対応した作りだったはずですが、今回は完全にライトユーザー向けに作られていて、それ以上の進展が望めないってのが痛い。
本家(PS2)なんて曲数100オーバー当たり前なのに、こっちは(追加曲配信を入れるとそれ以上だが)40曲程度、おまけに譜面も1曲1種とか、本当に同じスタッフが作ってるのか?と思える程薄い。
総難度は低いのに、コントローラーの操作がやたら利きにくいので、パーフェクトプレイを目指すとなると、一気に難度が跳ね上がるという矛盾さ。
曲は少ない、キャラも少ない、遊べるところも少ないとか、もう初期のポップン以下のレベルだよな、これ。
まぁ、いいところを挙げるとすれば、本家では見られない有名どころの曲がぼちぼち存在、対戦プレイがそれなりに豊富、プレイ環境自体(ロード時間とか)は悪くない…これくらいっすかね。
とりあえず、スタッフに一言
「こんなのより、早く本家ポップン15を出しやがれ…もちろんPS2でな!」
ヌンチャクの角度が微妙にずれるのか、どうも左がイマイチなんですが、老化防止のために頑張っています。
他のをやったことが無いので、比較する物が無く、なかなか楽しいですよ!
好きな曲がもっと入っているとよかったんですが・・・
という訳で、星よっつ!
絵画のキャラクター、操作性&グラフィックの違い、 いわゆる子供向けポップン。
ps2版をやりこんでいる人にとっては 「ポップンではない別の何か」に感じるかもしれません。
とりあえずこれはプレイする人次第なので ☆3。
Wiiでの発売も楽しみにしていましたが…以下個人的な感想です。
いい所は、新しい曲がわりと多く入っているところ。
キセキ、ブルーバードなどアーケードでも気に入っていた曲や、個人的に好きなライオンという曲が入っていたのは嬉しかったです。
悪い所は挙げだしたらきりがないのですが、一番酷いと思ったところは「コントローラの認識がシビア」なところです。
とくにヌンチャク側が認識されづらく、ちゃんと横へ振っているつもりなのにポップ君を叩けない状態。
思い切り振らなければ認識されないので、数曲プレイするだけで腕が疲れてしまいます。
Wii版でこれだけ好きな曲や知っている曲ばかりが集められて発売されてしまうと、
これから先のシリーズがPS2(あるいはPS3)で発売されるのかが心配です…
ライトユーザー向けとしてWiiでばかり発売されるのならこれからの購入は控えようかと思ってしまいます。
Wiiでこれからも家庭用として出していくのならば、PS、PS2の時のシステムで、ついでに専用コントローラも作って欲しいな…というところが私の意見です。
曲を奏でて行くのがポップンの楽しさだと思うのですが、
wii版のポップンは、メロディでは無く
単一音が鳴るだけなので、曲を奏でていると言うよりは、
曲に合わせて手拍子をしている形になります。
アーケード版をやり込んでいる身からしては、システムも異なりますし、
難しい譜面等も存在しないので、ライトユーザー以外には、全くお勧めできません。
まだアーケード版のように、メロディを奏でられるならば
多少はマシだったのですが・・・。