これは面白い。
プレイしていて楽しいです。
お勧めです。
新品:
¥5,980¥5,980 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: JOGO【ジョゴ】 販売者: JOGO【ジョゴ】
新品:
¥5,980¥5,980 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: JOGO【ジョゴ】
販売者: JOGO【ジョゴ】
中古品 - 良い
¥730¥730 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
中古品 - 良い
¥730¥730 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店
販売者: 古本市場 アウトレット店
スーパーストリートファイターIV コレクターズ・パッケージ(サントラCD&映像DVD&ブックレット同梱) - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360 |
CEROレーティング: 12才以上対象
¥5,980 ¥5,980 税込
88パーセントの割引で¥730 -88% ¥730 税込
新品コンディション価格: ¥5,980 新品コンディション価格: ¥5,980¥5,980
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,980","priceAmount":5980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"drngtfSL79thv6RKQj7mkVSAJFVJ%2FNfYy4AlHY0b7kv9AuzQxCDHI8C4azScSTiWKp9CyACTWCDvHGw%2BlCo3Cr%2FUUpzVVtFpSVZmJeBvednhnopFPOuLS6kQCOnFAh9NbDo9at7%2BfimkW0aLiPn%2Foo5nmBfRNz3HNvBNW2Gou2iVlgFttB300Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥730","priceAmount":730.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"730","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"drngtfSL79thv6RKQj7mkVSAJFVJ%2FNfYtJ2Lo4KPtQgH0YcqGa0p7KiH6tCPdnR8fZyUzLwV6GrOmBO75qwJEkTBwaHAtA5f%2BowP4%2BHSA64oAXcv885v9MZno5WKDZkHvW7n0A0XXknjzZz7fo5CkHZDNROwVK4EhdWBikOtB64PkeZxt3R2cA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 19.6 x 14.6 x 3.4 cm; 200 g
- 発売日 : 2010/4/28
- ASIN : B002R8KRA6
- 製造元リファレンス : 4976219034197C
- Amazon 売れ筋ランキング: - 46,888位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 410位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
カプコンの大人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズのナンバリングタイトル第4弾『ストリートファイターIV』に、新たなキャラクター、ゲームモード、ステージなどを追加したもの。各シリーズ作品から、T.ホーク、ディージェイ、ガイ、アドン、コーディー、まこと、いぶき、ダッドリーといったキャラクターの他、オリジナルキャラクター・ジュリとハカンも登場する。前作で各キャラクターに1つずつしかなかった"ウルトラコンボ"は、今作では2つずつに増え、対戦前にどちらを使用するかを選択可能。同じく前作から継承されている"ライバルバトル"には新たなライバルが追加され、キャラクター同士の隠された関係性や因縁を垣間見ることができる。
http://dol.dengeki.com/
Amazonより
【商品同梱内容】
●Xbox 360版「スーパーストリートファイターIV」
●初回特典:ダウンロードトークン
1.アレンジコスチューム「Super Classic Pack」をダウンロード可能!
2.Xbox 360版のみの限定特典完全新作アニメーションもダウンロード可能!
●サントラCD「キャラクターサウンドコレクション (Single Cut)」
全プレイヤーキャラクターのテーマ曲を収録!
●映像DVD「オールPVコレクション (2008~2010)」
「ストリートファイターIV」から「スーパーストリートファイターIV」までのプロモーション映像を選りすぐって収録!
●ブックレット「キャラクターアートコレクション」
「キャラクターサウンドコレクション」と連動した40Pにも及ぶアート集!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年5月16日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 限定Amazonで購入
ストリートファイターは大昔に2と2タボやったきりなので、今作のキャラや使い手の多様性についていけません。
体感出来るくらい衰え始めた反射神経や状況判断能力、記憶力にムチ打って遊ぶにはかなり辛いゲームです。
試合内容によっては1試合持たないくらいの勢いで疲れます。
オンプレイしてる方のモチベーションも高いようなので、今最も衰えを自覚するオジサン層に厳しいゲームかもしれません。
でも昔遊んだスト2+αの魅力を感じるので、つい筋肉痛とかゲームタコが出来るまでプレイしてしまうくらい楽しいです。
【スト2から変わってない魅力】
やはりストリートファイターの魅力は何と言っても土壇場での意地の張り合いでしょう。
相変わらず土壇場で相手のフィニッシュスタイルを崩して大逆転とか燃える展開多いように感じます。
冷静な時と必死な時であたかもキャラが変わったかのように動きが豹変するように感じる大胆な調整はストリートファイターらしいと思います。
鉄拳やバーチャと言ったような3D時代の主役的な格ゲーで一度無くなってしまった魅力だと思います。
そういう一度過去のものになったとはずの格ゲーの魅力がしっかり仕込んであると思える点は気に入ってます。
【+αの魅力】
2つありあます。
豊富な技(通常攻撃も含む)や似たようなプレイ感の別キャラもしっかり居るようなので試してみたいと思える事が沢山あるのは最高です。
さらにホスト時の設定項目が充実しているのも良いですね。アーケードモードの乱入設定は特に充実していて対戦して勝負になりそうな相手だけとか設定する事も出来るので自分も下手なりになんとか続ける事が出来てます。
【良かれ悪かれだと感じる部分】
・スパ'Wで復活したキャラと追加キャラ
ある程度慣れてきた人なら乗り換えるだけで強くなれそうなキャラと癖が強すぎて別ゲーム化してしまってる気がするキャラの両極端になっちゃってる気がします。
ストファイオールスターである事が4の魅力でもあるので癖が強い方は聞いて知ってた4系らしさとして納得できます。
でも強そうな方は一部納得しきれない点があります。
・ジュリのキャラ設定
悪党のカッコ良さ皆無の無駄にウザイぷっつん娘ってキャラ付けが不満です。
ストーリーに深みを与えるには何も悪くない設定だと思いますけど、対戦時に使用する場合はプッツンしてないとかバトルが終わったら急に低姿勢になって申し訳なさげなセリフを言い出すとかにした方が良かったんじゃないかなと思います。
UCの演出や挑発勝利後の発言が不穏なせいで、中の人まであたかもお近づきになりたくないタイプの人みたいに思える事があります。
実際はお互い真剣に対戦した結果の決着が付いただけの事なのに、その事実が捻じ曲がりかねないくらいキャラ設定が濃いのは迂闊だと思います。
(ま、、まさかムス○っぽく対戦相手がゴミのようだぁ〜とかジュリと同調してしまってる中の人居ませんよね?居たら本気で引きますよ)
そんなわけで格ゲーにこういうカッコ悪いだけのチンピラキャラを出すのは皆損じゃないかと感じます。
・ゲーム機のプレイヤー評価機能に頼った回線相性が悪い人の除外は使いづらい
自分の場合は、高確率でEU圏の方(特にイギリスあたり)との回線の相性が極端に悪いです。
遅延どころではなくラグをやりすごせば〜とかってレベルですらない体感フレームレートの変動に見舞われます。
正直バックステップすらおぼつきません。
プレイヤーの受け入れ設定が「全て」と「同じ」だけではなく「カスタム」もあってほしかったです。
確かにゲーム機の評価機能でカスタムっぽい事が出来ますが、気にするような事ではないと言われても評価を付けて拒否するのは抵抗があります。
(某有名プロバイダでフレッツ光使ってます)
良い対戦ゲームである事は間違いないので4系の発展版としてなら満足できる内容です。
でも2つになったUCとかスパで追加されたキャラとか新しい要素に未だ必然性を感じられません。
下手したらスーパーを冠するために付いてしまった蛇足かもしれないと感じる時もあるくらいです。
今後、最終Verのような感じの調整パッチやDLCて疑問や不満が少しだけ解消されるとか4系を土台にさらに発展した新系統のストリートファイターが出てくれる事に期待したいです。
ストリートファイターシリーズは一度完結した感のあるゲームだけに難しいかも知れませんが今のまま終わるのは勿体無い気がします。
体感出来るくらい衰え始めた反射神経や状況判断能力、記憶力にムチ打って遊ぶにはかなり辛いゲームです。
試合内容によっては1試合持たないくらいの勢いで疲れます。
オンプレイしてる方のモチベーションも高いようなので、今最も衰えを自覚するオジサン層に厳しいゲームかもしれません。
でも昔遊んだスト2+αの魅力を感じるので、つい筋肉痛とかゲームタコが出来るまでプレイしてしまうくらい楽しいです。
【スト2から変わってない魅力】
やはりストリートファイターの魅力は何と言っても土壇場での意地の張り合いでしょう。
相変わらず土壇場で相手のフィニッシュスタイルを崩して大逆転とか燃える展開多いように感じます。
冷静な時と必死な時であたかもキャラが変わったかのように動きが豹変するように感じる大胆な調整はストリートファイターらしいと思います。
鉄拳やバーチャと言ったような3D時代の主役的な格ゲーで一度無くなってしまった魅力だと思います。
そういう一度過去のものになったとはずの格ゲーの魅力がしっかり仕込んであると思える点は気に入ってます。
【+αの魅力】
2つありあます。
豊富な技(通常攻撃も含む)や似たようなプレイ感の別キャラもしっかり居るようなので試してみたいと思える事が沢山あるのは最高です。
さらにホスト時の設定項目が充実しているのも良いですね。アーケードモードの乱入設定は特に充実していて対戦して勝負になりそうな相手だけとか設定する事も出来るので自分も下手なりになんとか続ける事が出来てます。
【良かれ悪かれだと感じる部分】
・スパ'Wで復活したキャラと追加キャラ
ある程度慣れてきた人なら乗り換えるだけで強くなれそうなキャラと癖が強すぎて別ゲーム化してしまってる気がするキャラの両極端になっちゃってる気がします。
ストファイオールスターである事が4の魅力でもあるので癖が強い方は聞いて知ってた4系らしさとして納得できます。
でも強そうな方は一部納得しきれない点があります。
・ジュリのキャラ設定
悪党のカッコ良さ皆無の無駄にウザイぷっつん娘ってキャラ付けが不満です。
ストーリーに深みを与えるには何も悪くない設定だと思いますけど、対戦時に使用する場合はプッツンしてないとかバトルが終わったら急に低姿勢になって申し訳なさげなセリフを言い出すとかにした方が良かったんじゃないかなと思います。
UCの演出や挑発勝利後の発言が不穏なせいで、中の人まであたかもお近づきになりたくないタイプの人みたいに思える事があります。
実際はお互い真剣に対戦した結果の決着が付いただけの事なのに、その事実が捻じ曲がりかねないくらいキャラ設定が濃いのは迂闊だと思います。
(ま、、まさかムス○っぽく対戦相手がゴミのようだぁ〜とかジュリと同調してしまってる中の人居ませんよね?居たら本気で引きますよ)
そんなわけで格ゲーにこういうカッコ悪いだけのチンピラキャラを出すのは皆損じゃないかと感じます。
・ゲーム機のプレイヤー評価機能に頼った回線相性が悪い人の除外は使いづらい
自分の場合は、高確率でEU圏の方(特にイギリスあたり)との回線の相性が極端に悪いです。
遅延どころではなくラグをやりすごせば〜とかってレベルですらない体感フレームレートの変動に見舞われます。
正直バックステップすらおぼつきません。
プレイヤーの受け入れ設定が「全て」と「同じ」だけではなく「カスタム」もあってほしかったです。
確かにゲーム機の評価機能でカスタムっぽい事が出来ますが、気にするような事ではないと言われても評価を付けて拒否するのは抵抗があります。
(某有名プロバイダでフレッツ光使ってます)
良い対戦ゲームである事は間違いないので4系の発展版としてなら満足できる内容です。
でも2つになったUCとかスパで追加されたキャラとか新しい要素に未だ必然性を感じられません。
下手したらスーパーを冠するために付いてしまった蛇足かもしれないと感じる時もあるくらいです。
今後、最終Verのような感じの調整パッチやDLCて疑問や不満が少しだけ解消されるとか4系を土台にさらに発展した新系統のストリートファイターが出てくれる事に期待したいです。
ストリートファイターシリーズは一度完結した感のあるゲームだけに難しいかも知れませんが今のまま終わるのは勿体無い気がします。
2018年10月30日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 限定Amazonで購入
スーパーストリートファイターIVを起動するのに8.8GBのDL要求されました。
DLCは、ONEのホームからDLになります。ゲーム画面からの直接DLはできないみたいです。
DLC スパIV アーケードエディション [673.82 MB/¥1,543]
ソフト単品 スパIV アーケードエディション[6.54 GB ¥3,024]
スパ IV、およびスパIV AE専用コンテンツ
DLC ウルトラストリートファイターIV(アレンジコスチュームは除く)
[1.92 GB ¥1,500]
DLCは、ONEのホームからDLになります。ゲーム画面からの直接DLはできないみたいです。
DLC スパIV アーケードエディション [673.82 MB/¥1,543]
ソフト単品 スパIV アーケードエディション[6.54 GB ¥3,024]
スパ IV、およびスパIV AE専用コンテンツ
DLC ウルトラストリートファイターIV(アレンジコスチュームは除く)
[1.92 GB ¥1,500]
2020年7月30日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 限定Amazonで購入
ストリートファイターと名のつくものは全てプレイしております。今回もストリートファイターを受け継ぐ安定した作りとなっております。しかしながらオールドファンもルーキーのファンも等しく遊べるようになっていると思います。
2010年5月3日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 限定Amazonで購入
私はスト系はZEROシリーズ(と3をちょっとだけ)しかやってませんが、全然問題なくスパ4に入ることができました。
いや〜、システムはセービングなんてものがあって中々シンプルな割りに奥が深いですね。
今回はZEROから参入しているキャラがいたり、3からイブキが参入したり、私にとっては練習したいキャラが多くてしばらくスパ4に没頭しそうです。
普通の360コンでプレイしてますが、最初はジュリ使用でハードモードのベガ・セスに歯が立たなかった・・・しかし、そこそこ練習するとパッド操作でも
全然対応できます。技は正直出しにくいですがね、落ち着いてプレイすればハーデストでも(少ししんどいが)戦えます。
だが、やはりアーケードスティックがあれば断然入力周りで楽になり、より楽しめるだろうと思います。
ぶっちゃけコンボ練習のトライアル?みたいなモードがあるのですが、指の動きがついていかずパッドじゃキツイのもあります。
溜め系キャラは目押しでタイミング計る必要があるものが多いし、全体的にシビアで最速くらいで入れないと繋がらないものが多い印象なので、
パッド操作で実績回収できるか不安・・・ヨガ二回+横押しや二回転なんかが長めのコンボに組み込まれてると嫌になります。
パッドでも十分戦え楽しめますが、操作に苦を抱かず楽しみたい人はアーケードスティックを買いましょう。
いや〜、システムはセービングなんてものがあって中々シンプルな割りに奥が深いですね。
今回はZEROから参入しているキャラがいたり、3からイブキが参入したり、私にとっては練習したいキャラが多くてしばらくスパ4に没頭しそうです。
普通の360コンでプレイしてますが、最初はジュリ使用でハードモードのベガ・セスに歯が立たなかった・・・しかし、そこそこ練習するとパッド操作でも
全然対応できます。技は正直出しにくいですがね、落ち着いてプレイすればハーデストでも(少ししんどいが)戦えます。
だが、やはりアーケードスティックがあれば断然入力周りで楽になり、より楽しめるだろうと思います。
ぶっちゃけコンボ練習のトライアル?みたいなモードがあるのですが、指の動きがついていかずパッドじゃキツイのもあります。
溜め系キャラは目押しでタイミング計る必要があるものが多いし、全体的にシビアで最速くらいで入れないと繋がらないものが多い印象なので、
パッド操作で実績回収できるか不安・・・ヨガ二回+横押しや二回転なんかが長めのコンボに組み込まれてると嫌になります。
パッドでも十分戦え楽しめますが、操作に苦を抱かず楽しみたい人はアーケードスティックを買いましょう。
2010年5月2日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 限定Amazonで購入
前作は結構プレイしていたのでスーパースト4ももちろん購入。
自分はコレクターズパッケージを購入しました。
良い点
価格が安い事、前作を購入している人も、価格が控えめなので納得できると思う。
前作を遊んでいると追加カラーなどの特典が受けられること。
前作のセーブデータがあると追加カラーが2色増えます。
どちらもオープニングムービーの色合いを再現したカッコイイカラーです。
また、前作のアレンジコスチュームDLCもそのまま引き継げます。
読み込みも早くなり、オンラインの環境はユーザーの意見を取り入れて進化。
悪い点
特には無いですが、新キャラが少し微妙な気がすること。
過去作からの追加キャラは思い入れも有り嬉しい要素ですが、
新規キャラはあまり良い印象が有りません。
しかしながら360版のみの特典アニメーションをみたら、
ジュリの存在は、なかなか良いと思える様になった。
360版のみのアニメについて
個人的に前作を360でプレイしていたため、今回も360版を買いましたが、
アニメは別にPS3版にも付けて良いのでは?と思いました。
内容はセスとジュリがどのような関係なのか、と言う所と、
ジュリのキャラクターはこんな感じですって言うようなストーリー。
しかも30分程度で続きが気になる終わり方をします。
続きはゲームでって事なんでしょうね。
クオリティは高く、面白い内容ですが、何度も見ることも無いかなあと。
総評
格闘ゲームとしてかなり楽しめます。
なつかしのボーナスステージもパワーアップしているし、
新旧キャラが入り乱れてネットワーク対戦も楽しい。
ウルトラコンボも種類が増えて戦略性も増したと思う。
細かなバランスはこれから直せれば直して欲しいところですが、
かなり満足しています。
自分はコレクターズパッケージを購入しました。
良い点
価格が安い事、前作を購入している人も、価格が控えめなので納得できると思う。
前作を遊んでいると追加カラーなどの特典が受けられること。
前作のセーブデータがあると追加カラーが2色増えます。
どちらもオープニングムービーの色合いを再現したカッコイイカラーです。
また、前作のアレンジコスチュームDLCもそのまま引き継げます。
読み込みも早くなり、オンラインの環境はユーザーの意見を取り入れて進化。
悪い点
特には無いですが、新キャラが少し微妙な気がすること。
過去作からの追加キャラは思い入れも有り嬉しい要素ですが、
新規キャラはあまり良い印象が有りません。
しかしながら360版のみの特典アニメーションをみたら、
ジュリの存在は、なかなか良いと思える様になった。
360版のみのアニメについて
個人的に前作を360でプレイしていたため、今回も360版を買いましたが、
アニメは別にPS3版にも付けて良いのでは?と思いました。
内容はセスとジュリがどのような関係なのか、と言う所と、
ジュリのキャラクターはこんな感じですって言うようなストーリー。
しかも30分程度で続きが気になる終わり方をします。
続きはゲームでって事なんでしょうね。
クオリティは高く、面白い内容ですが、何度も見ることも無いかなあと。
総評
格闘ゲームとしてかなり楽しめます。
なつかしのボーナスステージもパワーアップしているし、
新旧キャラが入り乱れてネットワーク対戦も楽しい。
ウルトラコンボも種類が増えて戦略性も増したと思う。
細かなバランスはこれから直せれば直して欲しいところですが、
かなり満足しています。
2010年4月28日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 限定Amazonで購入
オープニングのキャミィ、春麗は可愛いのにプレイ中のキャラは全く可愛くない。
プレイ中のキャラもちゃんとモデリングしなおせば良かったのに、、、、。
今回から登場のジュリ、まことは、批判が多かったせいかまともな気がする。
ちなみにゲーム内容は素晴らしいです!!
プレイ中のキャラもちゃんとモデリングしなおせば良かったのに、、、、。
今回から登場のジュリ、まことは、批判が多かったせいかまともな気がする。
ちなみにゲーム内容は素晴らしいです!!
2010年6月12日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 限定Amazonで購入
初心者は必ずまけまくりからのスタートになります。
そこを耐えて色々情報を調べて対策を考えて操作になれ初めて本当に楽しめるゲームでしょう。
練習すればするほど楽しくなっていきます。
奥が深いゆえに初心者への敷居が高すぎるのが悪いところだと思いますが個人的にはオススメ商品です。
そこを耐えて色々情報を調べて対策を考えて操作になれ初めて本当に楽しめるゲームでしょう。
練習すればするほど楽しくなっていきます。
奥が深いゆえに初心者への敷居が高すぎるのが悪いところだと思いますが個人的にはオススメ商品です。
他の国からのトップレビュー

dwayne
5つ星のうち5.0
Five Stars
2017年11月19日にアメリカ合衆国でレビュー済みディスプレイ用プラットフォーム: X360 限定Amazonで購入
👌😎🔥