まず思ったことは、ファミコン版の熱血行進曲と比べて、操作がしにくい。
ダッシュが「方向キー+Bボタン」、ジャンプが、「Aボタン」と、
従来のくにおくんシリーズと変わっているが、オプションで以前のパターン
に近い操作も選べる。
しかし、いざ、ジャンプ!と思って、ABボタン押したつもりが、なぜかスライディング。
もう一回。また、スライディング・・・。
何回か押して、ようやくジャンプできた。
どうやら、タイミングがかなりシビアらしい。
その他、DSだから画面が小さいのは仕方ないが、特にクロスカントリーや障害部屋で、
見えているフィールドに対して、キャラが大きいので、走っていく先が見えない。
矢印は所々にあるが、どっちに進んだらいいか分からなくなり、突っかかってばかり。
一応、下の画面にそのフィールドの全体図があり、出口表示などがあるが、
見てる余裕はない。
チーム毎の色分けがはっきりしておらず、プレイ中、誰が誰だか、自分がどれかさえ
分からなくなることもしばしば。
アイテムを持とうとする時に、少し手前だと殴ってしまいアイテムが吹っ飛ぶ。
最終結果の時に、チームの得点が表示されないので、負けたかもと思っていた時など、
何点逆転できたのか分からず、モヤっとする・・・。
良い点は、曲が、ファミコン時代の曲を使っており、懐かしくてうれしい。
エディットモードは、チュートリアル&チャレンジモードをクリアするほど、
キャラの能力に割り振れるポイントが増えたり、設定できる技や顔などの
パーツが増えていく。
体力、パワー、スピード、武器、武器投げなど好きに割り振れるので、
特色のあるチームが作れて、面白い。
エディットしたキャラのチームは、メインのトーナメントモードや対戦モードで
使用できる。
操作が慣れるまで、ちょっと、いや、かなりイラつくけれど、くにおくんシリーズ
らしい楽しさはあるかなと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,279¥4,279 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: etuko
新品:
¥4,279¥4,279 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: etuko
中古品 - 非常に良い
¥2,165¥2,165 税込
無料お届け日:
4月3日 - 5日
発送元: もったいなーい 販売者: もったいなーい
中古品 - 非常に良い
¥2,165¥2,165 税込
無料お届け日:
4月3日 - 5日
発送元: もったいなーい
販売者: もったいなーい
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
¥4,980
50pt (1%)
& 配送料無料 発売元: ✅期間限定!全商品アマゾンポイント還元中!! ✅ファミコントップ✅English Support
発売元: ✅期間限定!全商品アマゾンポイント還元中!! ✅ファミコントップ✅English Support
(13240件の評価)
過去12か月間で91%が肯定的
過去12か月間で91%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー くにおくんの超熱血! 大運動会
プラットフォーム : Nintendo DS |
CEROレーティング: 全年齢対象
¥4,279 ¥4,279 税込
49パーセントの割引で¥2,165 -49% ¥2,165 税込
新品コンディション価格: ¥4,279 新品コンディション価格: ¥4,279¥4,279
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,279","priceAmount":4279.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,279","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PbalHxHmjnddSF3N6TxCM%2FO%2BC%2Bz1d%2F5iSRN267EkuEu88rM7QhHgkM97u6j1LeZo9uUv7EGLJW4K8IxmY0mS%2B%2F0YEubjggoV2SKFTa7O8RFU7MzVl%2FHTUQlvo5x0J6HVXdH6WeoNDEn5BLRzdDcI2aolvaO9B%2FWigLMxwyokZOM1hyYAcgTTkDOUMsxyurrV","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,165","priceAmount":2165.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,165","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PbalHxHmjnddSF3N6TxCM%2FO%2BC%2Bz1d%2F5iEfH%2FPI6SjebXltaCM1%2FMrjBzn4sMHTLai9bIZzqmIuNB7Rzl02QsWm0%2BFvUiQIIgZIZ2NaJbgy%2BxsYDJmKnPOHBq7e%2BC9ZACf0FSNh7jZJG%2Fm%2BK5sscqnYYVfNDJKvp818MbV5RlawYxWjUPAwDZEVrwjTRj8av8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: くにおくんの超熱血! 大運動会
¥4,279¥4,279
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo DS
¥4,000¥4,000
4月 1 - 2 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo DS
¥6,800¥6,800
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo DS
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 14 x 12.8 x 1.8 cm; 80 g
- 発売日 : 2010/2/4
- ASIN : B002UUUMVA
- 製造元リファレンス : NTRPBUDJ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 39,848位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,140位ニンテンドーDSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
走り出したら止まれない! 史上最強の運動会開催! ファミコン世代には懐かしいあのダウンタウン熱血行進曲が20年ぶりに復活。パンチやキックなど、もはやなんでもアリのはちゃめちゃルールが炸裂する"スーパー大運動会"でさまざまなバトル競技が楽しめる。モードは、予選、本選、決勝ブロックを勝ち抜いて自チームの優勝を目指す"トーナメントモード"、競技とチームを自由に選んでコンピュータや3人のプレイヤーを相手に対戦できる"フリー対戦"、自分好みのオリジナルキャラを作れる"キャラクターエディット"、45(ステージ)のミッションをクリアしてエディットで使うパーツを増やせる"チュートリアル&チャレンジ"などを搭載。エディットで使える顔パーツは78種類×3色、髪パーツは78種類×8色、ユニフォームは13種類×13色、必殺技は35種類となっている。
http://dol.dengeki.com/
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
みなさん操作性のせいになされているようですが、
操作は慣れるものです。
ファミコンでも最初はそうだったでしょ?
難しいゲームは評価がわるくなっちゃうものなのかな??
簡単にクリアできるゲームは私は買わないけど。。。
悪くなったところと言えば、
アナウンサー 各学校応援チアガールの方が良かった。
DSのボタンだと斜め方向の攻撃がきつい。
必殺技が改悪されたため、熱血高校は使い物にならなくなった。
(ばくだんぱんち、だぶるちょっぷなど)
(ほかにも龍尾旋風脚とか。。。悲しいほど弱化)
お宝ゲームはかなり玉割よりシビアになったわよ。
自分のチームを作れるのはよいね。
武器力もしっかり反映されるようになったみたい。
塀を登ってる最中の敵の攻撃はかなりシビアよ。
すこしやりこみ要素が増えたけど、
いま全部クリアーしてこれだけで終わり??
ストーリー性が中途半端ー
クリア後の最後の敵とかいないのかなぁ。。
肝心の格闘が「むずかしい」でも敵が弱すぎてつまらん。。
それぞれの個性や必殺技をパターン化してプログラム化していないんだろうね。
(たとえば「ごうだ」なら通常の殴り合いの押収で、突然ヘッドしてきて落とされたり、
「ごだい」は棒に異常にこだわるとか。
仲間とやる時、あのとびおかしーしーのはどうほうはさすがにやばいんじゃまいか。
操作は慣れるものです。
ファミコンでも最初はそうだったでしょ?
難しいゲームは評価がわるくなっちゃうものなのかな??
簡単にクリアできるゲームは私は買わないけど。。。
悪くなったところと言えば、
アナウンサー 各学校応援チアガールの方が良かった。
DSのボタンだと斜め方向の攻撃がきつい。
必殺技が改悪されたため、熱血高校は使い物にならなくなった。
(ばくだんぱんち、だぶるちょっぷなど)
(ほかにも龍尾旋風脚とか。。。悲しいほど弱化)
お宝ゲームはかなり玉割よりシビアになったわよ。
自分のチームを作れるのはよいね。
武器力もしっかり反映されるようになったみたい。
塀を登ってる最中の敵の攻撃はかなりシビアよ。
すこしやりこみ要素が増えたけど、
いま全部クリアーしてこれだけで終わり??
ストーリー性が中途半端ー
クリア後の最後の敵とかいないのかなぁ。。
肝心の格闘が「むずかしい」でも敵が弱すぎてつまらん。。
それぞれの個性や必殺技をパターン化してプログラム化していないんだろうね。
(たとえば「ごうだ」なら通常の殴り合いの押収で、突然ヘッドしてきて落とされたり、
「ごだい」は棒に異常にこだわるとか。
仲間とやる時、あのとびおかしーしーのはどうほうはさすがにやばいんじゃまいか。
2010年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3Dになって、キャラの表情などが見えなく、誰が誰だかわからなくなった。
操作方法も変わってしまい、昔の面白さが体験できなかった。
以前出たドッチボールの方は、遊んでいて、懐かしさがあったが、
今回は、それがないのが残念。
次また出るときは、ドット絵で、操作方法も昔のままにしてほしい。
操作方法も変わってしまい、昔の面白さが体験できなかった。
以前出たドッチボールの方は、遊んでいて、懐かしさがあったが、
今回は、それがないのが残念。
次また出るときは、ドット絵で、操作方法も昔のままにしてほしい。
2010年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
生まれて初めて買ったソフトが、当時のファミコン版熱血行進曲でした。
Wiiのバーチャルコンソールでも購入済みでしたが、色々パワーアップしてるらしいと購入したのですが・・・。
な、なんじゃこりゃ!?
イライラする操作性にキーコンフィグは2種類のみ(このボタンの割り振りが使いにくい!)。
なにより一番の売りの爽快感がなくなってる!!!
ダメ進化の見本のような作品になってますので注意!!
ストレスが欲しい、当時の思い出を破壊したい、という人以外はバーチャルコンソールで購入したほうが良いです(500円ですしね)。
新チームが増えたりキャラメイクができたりと良い進化もあるにはあるので評価は☆2つとします。
Wiiのバーチャルコンソールでも購入済みでしたが、色々パワーアップしてるらしいと購入したのですが・・・。
な、なんじゃこりゃ!?
イライラする操作性にキーコンフィグは2種類のみ(このボタンの割り振りが使いにくい!)。
なにより一番の売りの爽快感がなくなってる!!!
ダメ進化の見本のような作品になってますので注意!!
ストレスが欲しい、当時の思い出を破壊したい、という人以外はバーチャルコンソールで購入したほうが良いです(500円ですしね)。
新チームが増えたりキャラメイクができたりと良い進化もあるにはあるので評価は☆2つとします。
2013年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
■GOOD■
○出場チームが多く、女性のチームまで有る。
■BAD■
×せっかくエディット出来るのに、
キャラクターの顔が分から無い
くらい粗い。
×キャラクターが、どれも同じに見える。
×ステージのビル等を登る時、遅過ぎる。
×奥行きが分かり難く、操作性も悪いので、
障害物競走なんかは快適じゃない。
もちろん、クロスカントリーも微妙。
×宝探しと言う競技が、クソつまらない。
普通に、玉割り競争で良かったと思う。
×ステージに魅力が無く、かちぬき格闘も
プレイしてて面白く無い。
×障害物競走にしても、クロスカントリーにしても、
宝探し競争にしても、ダンボールとかで作った様な、
粗いグラフィックのステージに萎える。
×ジャンプの操作が、やり難い。
×無理に3Dキャラクターにして奥行きを作ってるので、
攻撃が当て難い。
×りゅういち、りゅうじの顔が全く変わって
しまって、魅力が無くなった。
りゅういち、りゅうじに限らず、顔の分から無い
歴代キャラクターも、全く魅力が無いですケドね。
■感想■
くにおくんの曲だけを使用した、全くの別ゲー。
この程度のゲームで、くにおくんを語って
欲しくないです。
プレイすればする程、歴代くにおくんシリーズに
謝れって思います。
どのキャラクターも見分けが付かず、
ファミコン時代、大好きだったキャラクターの
顔すら このゲームでは全く分から無い為、懐かしさを
感じる事も出来無いです。
チームが多いのは評価しますが、2Dでファミコンらしく
作ってくれた方が全然 売れるのでは。
無理に新しくしないで、今まで通りの くにおくんで
作って欲しかった。
ファミコンみたいな感じで作ったら、神ゲーだった。
○出場チームが多く、女性のチームまで有る。
■BAD■
×せっかくエディット出来るのに、
キャラクターの顔が分から無い
くらい粗い。
×キャラクターが、どれも同じに見える。
×ステージのビル等を登る時、遅過ぎる。
×奥行きが分かり難く、操作性も悪いので、
障害物競走なんかは快適じゃない。
もちろん、クロスカントリーも微妙。
×宝探しと言う競技が、クソつまらない。
普通に、玉割り競争で良かったと思う。
×ステージに魅力が無く、かちぬき格闘も
プレイしてて面白く無い。
×障害物競走にしても、クロスカントリーにしても、
宝探し競争にしても、ダンボールとかで作った様な、
粗いグラフィックのステージに萎える。
×ジャンプの操作が、やり難い。
×無理に3Dキャラクターにして奥行きを作ってるので、
攻撃が当て難い。
×りゅういち、りゅうじの顔が全く変わって
しまって、魅力が無くなった。
りゅういち、りゅうじに限らず、顔の分から無い
歴代キャラクターも、全く魅力が無いですケドね。
■感想■
くにおくんの曲だけを使用した、全くの別ゲー。
この程度のゲームで、くにおくんを語って
欲しくないです。
プレイすればする程、歴代くにおくんシリーズに
謝れって思います。
どのキャラクターも見分けが付かず、
ファミコン時代、大好きだったキャラクターの
顔すら このゲームでは全く分から無い為、懐かしさを
感じる事も出来無いです。
チームが多いのは評価しますが、2Dでファミコンらしく
作ってくれた方が全然 売れるのでは。
無理に新しくしないで、今まで通りの くにおくんで
作って欲しかった。
ファミコンみたいな感じで作ったら、神ゲーだった。
2010年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一時間ほどプレイしましたが、現在の感想
〇良い点
チーム、キャラクター、ステージ、BGMが増えている。
(ダブルドラゴンの音楽はかっこいいです。)
BGM、ステージ、キャラクターが良い意味でリニューアルされている。
(りゅういち、りゅうじがベースボール以来の男前に。)
チームエディットが楽しい。
(ドッジボールとは違い、パワー、スタミナ、スピードと、それぞれのタイプに合ったステージがあるので、一人一人が貴重な存在になります。)
まだ未プレイですが、通信対戦が楽しそう。
〇悪い点
DSのボタン位置が離れているせいか、非常に操作しづらく、思うように動かせません。
(ダッシュがB+進行方向、ジャンプがAのみとなっていますが、オプションでダッシュを進行方向2回、ジャンプをA+Bに変更する事は出来ます。しかし、パンチとキックがXとYなので、便利になったはずなのにやはり操作はしづらいです。)
あたり判定が微妙 (難易度が上がると、CPUの攻撃ばかりがあたっている気がします。)
チームエディットが1つしか作れない。
(せめて2つか3つはほしかったです。)
とまあ、今のところはこのような感じです。
このソフトは、くにおくん好きの友人が4人集まると、より楽しくプレイ出来るのではないでしょうか。
〇良い点
チーム、キャラクター、ステージ、BGMが増えている。
(ダブルドラゴンの音楽はかっこいいです。)
BGM、ステージ、キャラクターが良い意味でリニューアルされている。
(りゅういち、りゅうじがベースボール以来の男前に。)
チームエディットが楽しい。
(ドッジボールとは違い、パワー、スタミナ、スピードと、それぞれのタイプに合ったステージがあるので、一人一人が貴重な存在になります。)
まだ未プレイですが、通信対戦が楽しそう。
〇悪い点
DSのボタン位置が離れているせいか、非常に操作しづらく、思うように動かせません。
(ダッシュがB+進行方向、ジャンプがAのみとなっていますが、オプションでダッシュを進行方向2回、ジャンプをA+Bに変更する事は出来ます。しかし、パンチとキックがXとYなので、便利になったはずなのにやはり操作はしづらいです。)
あたり判定が微妙 (難易度が上がると、CPUの攻撃ばかりがあたっている気がします。)
チームエディットが1つしか作れない。
(せめて2つか3つはほしかったです。)
とまあ、今のところはこのような感じです。
このソフトは、くにおくん好きの友人が4人集まると、より楽しくプレイ出来るのではないでしょうか。
2016年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても、気に入りましたありがとうございました。取引もスムーズでした。
2010年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今はチュートリアル&チャレンジというのをメインでしており、ルールにそって競技をクリアしていくモードで意外と厳しい条件(自キャラだけ瀕死状態でのかちぬきかくとうとか、しかもキャラを選べない)でなかなかクリアできないようなものもありはまっています。
競技は4種目ですが、フリーたいせんの場合、まちステージ,しまステージの2種類から選択でき、それぞれSHORT COURSE,MIDDLE COURSE,LONG COURSEと3つの区分があります。
よってクロスカントリーでもコースに変化があり、すぐにあきることはないと思います。
やはりこれは友達と対戦してこそ本領を発揮するゲームだと思います。
ただ対戦をするのにソフトが人数分必要なことがネックですね。
またWi-Fiに対応していないというのも残念です。
競技は4種目ですが、フリーたいせんの場合、まちステージ,しまステージの2種類から選択でき、それぞれSHORT COURSE,MIDDLE COURSE,LONG COURSEと3つの区分があります。
よってクロスカントリーでもコースに変化があり、すぐにあきることはないと思います。
やはりこれは友達と対戦してこそ本領を発揮するゲームだと思います。
ただ対戦をするのにソフトが人数分必要なことがネックですね。
またWi-Fiに対応していないというのも残念です。