ベスト版が出たということではじめてテイルズシリーズをやってみました。
戦闘の操作はかなりむずかしい方だと思います。
行く先々の街に戦闘のアドバイスをしてくれる人がわかりやすい感じでいるので、それでなれることができましたのでさほど苦にならなかったです。
難しい分なれるとものすごい楽しいです。
あと前作品のデスティニーをやってなくてもストーリーがわかりずらいってことはなかったです。
過去のことは十分な説明がストーリー上であります。
私は結局デスティニーも気になってプレイしちゃったんですが、D2→デスティニーの順番でやるのも知ってるキャラばっか出てきて愛着持てて楽しかったでこれもアリだなって思うので、前作は気になったらあとからやればいいです。
キャラもけっこういいと思います。
主人公もヒロインも私は個人的に好きです。最初「?」って思うことも少々あるけど。
仲間になる人みんな好きです。ネタ的な部分も含めておもしろいです。
本編以外のとこで見ても見なくてもいいキャラどうしの会話が700個くらいあるので愛着がわきやすいです。
フルボイスだし。
このゲームが本当におもしろくなるのは2周め以降ですね。
2周め以降で発動できる秘奥義ができたときの感動っていうのはこの上なかったです!!
このゲームは女性ウケがよさそうだなって思いました。実際いいみたいです。
クリア後のダンジョンもかなりやりこめるので、今のとこ100時間くらいやってますがまったく飽きないですね。
最後にひとつこれからプレイする方へ、GRADE(戦闘評価)がマイナスになってもあまり気にしないほうがいいです。
自分は想像してたより10倍くらいたまっていたので。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥7,980¥7,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: インフォームショップ【インボイス対応】
新品:
¥7,980¥7,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: インフォームショップ【インボイス対応】
中古品 - 非常に良い
¥1,980¥1,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: T2KS-Shop
中古品 - 非常に良い
¥1,980¥1,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: T2KS-Shop
テイルズ オブ デスティニー2 PSP the Best
プラットフォーム : Sony PSP
¥7,980 ¥7,980 税込
¥1,980 ¥1,980 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥7,980","priceAmount":7980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0XWGSTRpa301DmmeQ8nqiuY7TDIr87IVNFaPXUHDEn9LebVivqlIJg0QDS0bRDszv02hL3ABUbonnfs8gOKYh%2FRNOxkOUhGBwVJB0kVYkZruruVdc%2Bi05DeB83K3qmzuDV0dDA%2FP9CiQw4XHgT%2BOosxCLDiIDbKAli5sYHBwAKDTavV9SEZ2ow%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0XWGSTRpa301DmmeQ8nqiuY7TDIr87IVrMYuM0mJaiTUewVn6Ek%2FR5E%2FEju%2F0BU7BIkMD74HdXNlvoqswaNlQVUTcIBNRG1aGYqAUiLQsyFD5mlZogGX8E%2BM26pn4vPJYvtEnfViRYAg1WCf2v29cBwNVOJJ0ei6D2n3s1i5E5xHZArCEs9MyA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: テイルズ オブ デスティニー2 PSP the Best
¥7,980¥7,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Sony PSP
¥3,280¥3,280
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
Sony PSP
¥5,024¥5,024
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Sony PSP
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17.6 x 10.4 x 1.6 cm; 99.79 g
- 発売日 : 2010/1/28
- ASIN : B002ZG75NC
- 製造元リファレンス : ULJS19034
- Amazon 売れ筋ランキング: - 18,606位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 381位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
2006年末にセルフカバー作品としてPSからPS2に移植された『テイルズ オブ デスティニー』の続編がPSPに登場。綿密に作りこまれたストーリー、ハイクオリティのグラフィック、美麗なアニメムービー、アクション性の高い戦闘システム、個性豊かなキャラクターたちなどなど、その内容はまさにPS2版をそのまま手元で楽しめる完成度だ。本作の舞台となるのは、前作から18年後の世界で、かつての英雄を父に持つ少年カイル・デュナミスの冒険がドラマチックに描かれる。キャラデザインを担当するのは、シリーズでおなじみのいのまたむつみさん。キャラクターの声は豪華声優陣が担当しており、さらにテーマソングは倉木麻衣さんが歌っている。
(※紹介文はオリジナル版のものを使用しています)
http://dol.dengeki.com/
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年3月5日に日本でレビュー済み
テイルズお馴染みのエンカウントアクション戦闘です。
戦闘が良く動いてくれて攻撃するのもまあ楽しいのですが、中盤以降攻撃と術系では差が大きい。
せっかく良いところなのに行動出来るSPが切れたり、またあっても弾かれたりと打撃系で攻撃する気が段々と失せてきます。
その点、術は唱えるのに時間かかりますが確実にダメージを与えてくれる。
別のシリーズのようにバシバシ攻撃出来る方が個人的に好きなのでそんなでもなかったです。
ストーリーは直接繋がってる訳じゃないですが、続編物にありがちな展開ではなくて良かったです。
時代をワープしますが安易にまんまデスティニーの時代に行ってたら幻滅してたところでした。
父親みたいな英雄になりたいと憧れながら旅を通じて成長してくのも良かったです。
他のキャラクターの設定にも嫌みがなくて良いです。
敵キャラも際立っていました。
システムはレスポンス良かったり、移動が早かったり、ロードもほとんどなかったり良かったです。
全体的にどれも標準以上なのでやはり戦闘が決め手になると思います。
制限あって楽しめる人とそうじゃない人がいると思うので制限なく攻撃しまくりたいって作品の方が好きな人は少し違うかと思います。
戦闘が良く動いてくれて攻撃するのもまあ楽しいのですが、中盤以降攻撃と術系では差が大きい。
せっかく良いところなのに行動出来るSPが切れたり、またあっても弾かれたりと打撃系で攻撃する気が段々と失せてきます。
その点、術は唱えるのに時間かかりますが確実にダメージを与えてくれる。
別のシリーズのようにバシバシ攻撃出来る方が個人的に好きなのでそんなでもなかったです。
ストーリーは直接繋がってる訳じゃないですが、続編物にありがちな展開ではなくて良かったです。
時代をワープしますが安易にまんまデスティニーの時代に行ってたら幻滅してたところでした。
父親みたいな英雄になりたいと憧れながら旅を通じて成長してくのも良かったです。
他のキャラクターの設定にも嫌みがなくて良いです。
敵キャラも際立っていました。
システムはレスポンス良かったり、移動が早かったり、ロードもほとんどなかったり良かったです。
全体的にどれも標準以上なのでやはり戦闘が決め手になると思います。
制限あって楽しめる人とそうじゃない人がいると思うので制限なく攻撃しまくりたいって作品の方が好きな人は少し違うかと思います。
2020年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
PS2で発売されたゲームの移植版です
追加要素は前作(デスティニー)の5キャラが闘技場(や隠しダンジョン)に登場
術技カットイン刷新(PS2版カットインに変更できる機能もあり)
イラストを集めるギャラリーモード的な要素
オリジナル版でのバグを修正
戦闘システムは慣れるまでに時間がかかりますが慣れると楽しいです
敵から武器を手に入れ合成して強くしていくハクスラ的な要素もあり長く楽しめるとおもいます
音質はあまり劣化していません
しかし画質や処理速度は当然ながら劣化していて中級以上の技を使うと
処理落ちする場面がたまにありますが
気にするほどではない と思います
追加要素は前作(デスティニー)の5キャラが闘技場(や隠しダンジョン)に登場
術技カットイン刷新(PS2版カットインに変更できる機能もあり)
イラストを集めるギャラリーモード的な要素
オリジナル版でのバグを修正
戦闘システムは慣れるまでに時間がかかりますが慣れると楽しいです
敵から武器を手に入れ合成して強くしていくハクスラ的な要素もあり長く楽しめるとおもいます
音質はあまり劣化していません
しかし画質や処理速度は当然ながら劣化していて中級以上の技を使うと
処理落ちする場面がたまにありますが
気にするほどではない と思います
2013年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
PS2の頃にいくらかの追加要素があり、またポータブルということもあっていつでもどこでもすぐにでき、さらにTOD2の世界が好きになりました。この勢いでTODもPSP化すれば…
2010年6月3日に日本でレビュー済み
PS2版でプレイされてない方には一度プレイしてみて欲しい作品
周回を重ねた隠し秘奥義等ありますので、何週も楽しめると言えば楽しめるのですが、
デスティニー2は正直オート最強ゲー。オートでアイテムのみ使用で楽に全クリできます
自分でプレイするよりオートの方が楽にグレードが貯まりやすいって…
やっぱりSP制よりはエターニアまでのTP制の方が料理(フルーツポンチでTPひゃっはー!)とかで楽しかった気がします
新しいシステム開発もいいのですが、一度初心に戻って初期風のテイルズがプレイしたいですね
周回を重ねた隠し秘奥義等ありますので、何週も楽しめると言えば楽しめるのですが、
デスティニー2は正直オート最強ゲー。オートでアイテムのみ使用で楽に全クリできます
自分でプレイするよりオートの方が楽にグレードが貯まりやすいって…
やっぱりSP制よりはエターニアまでのTP制の方が料理(フルーツポンチでTPひゃっはー!)とかで楽しかった気がします
新しいシステム開発もいいのですが、一度初心に戻って初期風のテイルズがプレイしたいですね
2010年9月8日に日本でレビュー済み
タイトルには書きましたが、個人的に最高傑作と言うことですのであしからず。
技の使用回数によって、技にエンチャント(能力)を付加して、命中率UPや、秘奥技使用可等いろいろ戦闘面でもやり込めます。
ストーリーの中でも、未来や過去や現代の時代を行き来したりとなかなか楽しませてもらっています。
最後は、時代を移動出来なくなるのが少し残念ですが(未来、過去でのアイテムの取り忘れがあった時等)テイルズの中でデスティニーのキャラクター達が登場してくれるのがとても嬉しい限りですよ〜!!
闘技場でも、ルーティー、ウッドロウ、フィリア、なんと!!リリスさんとも戦えるファンサービスもあり、時に興奮を隠せない時も…。
リリス「それはそれとして、とりあえず超奥義サンダーソード!!」
隠しダンジョンのアクアラビリンスでも、リオン・マグナスや、若も…バルバトスと戦えます。
PS2版も攻略済みですが、こちらのリメイク版は追加要素も多数あり、現在3週目後半で、200時間程ですが、称号(PS2版とは少し違う効果の物があります)や図鑑や画像フルコンプのために、頑張っております。
長くなりましたが、テイルズが好きな方は是非とも手にとっていただきたいと思います。
ジューダスの、真神蓮獄殺の発動確率が1/2になったのが、何より嬉しい改良だとおもいました。
技の使用回数によって、技にエンチャント(能力)を付加して、命中率UPや、秘奥技使用可等いろいろ戦闘面でもやり込めます。
ストーリーの中でも、未来や過去や現代の時代を行き来したりとなかなか楽しませてもらっています。
最後は、時代を移動出来なくなるのが少し残念ですが(未来、過去でのアイテムの取り忘れがあった時等)テイルズの中でデスティニーのキャラクター達が登場してくれるのがとても嬉しい限りですよ〜!!
闘技場でも、ルーティー、ウッドロウ、フィリア、なんと!!リリスさんとも戦えるファンサービスもあり、時に興奮を隠せない時も…。
リリス「それはそれとして、とりあえず超奥義サンダーソード!!」
隠しダンジョンのアクアラビリンスでも、リオン・マグナスや、若も…バルバトスと戦えます。
PS2版も攻略済みですが、こちらのリメイク版は追加要素も多数あり、現在3週目後半で、200時間程ですが、称号(PS2版とは少し違う効果の物があります)や図鑑や画像フルコンプのために、頑張っております。
長くなりましたが、テイルズが好きな方は是非とも手にとっていただきたいと思います。
ジューダスの、真神蓮獄殺の発動確率が1/2になったのが、何より嬉しい改良だとおもいました。
2010年6月27日に日本でレビュー済み
戦闘はテイルズの中でもかなり面白い方です。秘奥義も多いですし。
でも、ストーリーがよくないので残念です。主に英雄とはなんなのか、という物語なのですが、ほぼ過去に行ってトラブルを解決してまた過去にトラブルを解決しての繰り返しです。
最後のシーンも正直意味がわかりませんでした。
なので2周目をしようという意欲が湧いてきません。
しかし、人によってはD2のストーリーが好きという人もいるので好き嫌いが別れる物語だと思います。
ちなみにD2のOPとDは好きです!
でも、ストーリーがよくないので残念です。主に英雄とはなんなのか、という物語なのですが、ほぼ過去に行ってトラブルを解決してまた過去にトラブルを解決しての繰り返しです。
最後のシーンも正直意味がわかりませんでした。
なので2周目をしようという意欲が湧いてきません。
しかし、人によってはD2のストーリーが好きという人もいるので好き嫌いが別れる物語だと思います。
ちなみにD2のOPとDは好きです!
2014年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
途中寝落ちしてたこともあり、60時間程かけてクリア。
戦闘難易度は、ノーマルです。難易度は イージーから選べるので、アクション操作が苦手な方も安心出来ると思います。
前作の主人公の息子が、英雄を目指す旅に出て仲間と出会い 成長する。王道のストーリーですが、個人的には、戦闘に熱中し過ぎてストーリーがかき消された感がありました。
自分達で考え、意志を持って未来を創る いいストーリーだと思うのですが…。
戦闘バランス面では、やはり晶術が強く 前線キャラは盾の役割が強くなると思いました。
フィールド移動面での段差が以外に多く感じられ、目的地に着くのに結構時間がかかることが多かったです。 これが以外なストレスとなりましたが、コスパ面、 遊べた時間等考えると良作と思います。
戦闘難易度は、ノーマルです。難易度は イージーから選べるので、アクション操作が苦手な方も安心出来ると思います。
前作の主人公の息子が、英雄を目指す旅に出て仲間と出会い 成長する。王道のストーリーですが、個人的には、戦闘に熱中し過ぎてストーリーがかき消された感がありました。
自分達で考え、意志を持って未来を創る いいストーリーだと思うのですが…。
戦闘バランス面では、やはり晶術が強く 前線キャラは盾の役割が強くなると思いました。
フィールド移動面での段差が以外に多く感じられ、目的地に着くのに結構時間がかかることが多かったです。 これが以外なストレスとなりましたが、コスパ面、 遊べた時間等考えると良作と思います。
他の国からのトップレビュー

Michael Garvey
5つ星のうち5.0
Awesome game. In Japanese but still great
2015年3月12日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Awesome game. In Japanese but still great. I love all the Tales of games.

Grims
5つ星のうち5.0
niquel
2013年10月8日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
il n'y a rien à dire très bon jeu PSP qui passe sur toute nos console même Européenne..dommage qu'il soit en Japonnais