2009年11月にNHKハイビジョン特集「素数の魔力に囚われた人々」として放映されたもの。
内容はリーマン予想という150年来の数学の最大難問についての物語です。このような
難しい主題で一時間のスペシャル番組を作ってしまうNHKの人材の層の厚さに敬意を表します。
リーマン予想とは一体どういう問題なのかをビジュアル(視覚)を用いてわかりやすく
説明してくれます。またこの難問と格闘する人間のドラマとして、例えば
- 生きているうちにリーマン予想を解決しようとして、ひたすらランニングマシンで
からだをきたえている77歳の老数学者ルイ・ド・ブランジュを登場させたり
- リーマン予想に没入するあまり精神に異常をきたしたジョン・ナッシュ(映画
ビューティフル・マインドの主人公)やアラン・チューリングの例をひいたり、
- 数学者ヒュー・モンゴメリと物理学者フリーマン・ダイソンの劇的な出会いを描いたりして
リーマン予想はつきつめると「素数を理解すること=宇宙や自然の原理を知ること」
であることを教えてくれます。
インタビューされる証言者として、現代数学の天才たち、アラン・コンヌ、ピーター・サルナック、
ブライアン・コンリー、ドン・ザギエ、ピーター・スウィーナトンー・ダイアーなど登場させて、
さすがNHKは金を惜しみなくかけて上質な作品を作っているなと思いました。
中学生や高校生に教材として是非見せたい映像です。これに触発されて何人かは数学や素数に
興味をもってくれるはずです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ [DVD]
形式: DVD
Amazonおすすめには、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品が揃っています。
Amazon おすすめ
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,200","priceAmount":3200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rhg3nEqhYjkHdH%2FZ5uaOC7XlVGDDzlxedZpTIeAn1L0RMtsg3lMttCTDUF5YTTsni5IwKG6RhYtcaYeITEaz0Mjyz0ZJB%2FJknxlp2NYajwnIaKNbZolmUkZjxo%2BRCF5yxpVLkTL3aZYpc3YBuF9D8RPy4RKTRC9yWsamkZa3qq2a3xtI9gSrhg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品
![リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71wzpMlkYpL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ [DVD]
¥3,200¥3,200
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,682¥3,682
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥7,169¥7,169
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
「リーマン予想が証明できれば、われわれ人類にとって一つの時代が終わり、新たな時代が始まることを意味します。それは人類の知性の最高到達点となるでしょう。」
一見気まぐれな「素数」の並びには、どんな意味が隠されているのか?
「素数」は、この大宇宙がしたがう自然法則に関わる、創造主の暗号なのか?
人類史上最大の数学の難問「リーマン予想」に挑む数学者たちの奇想天外な物語。
数学の世界に数ある難問の中で、最も難しく、最も重要だといわれている「リーマン予想」。
いまから約150年前、ドイツの天才数学者リーマンがこの世に送り出したこの難問は、一見気まぐれにしか見えない素数の並びと、その背後に潜む意味を解き明かすとされ、これまで多くの数学者たちが人生をかけてこの難問に挑んできた。
彼らは素数の並びにいったいどんな壮大な世界を見ているのか。
素数という不思議な数の魔力に囚われた数学者たちの、数奇な人生を追う。
○2009年放送
*本編87分/画面サイズ16:9LB
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.6 cm; 99.79 g
- EAN : 4988066170508
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 27 分
- 発売日 : 2010/5/28
- 販売元 : NHKエンタープライズ
- ASIN : B003AM3BZG
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 45,092位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 649位ホビー・実用 (DVD)
- - 668位ドキュメンタリー (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
所定期日以内に届きました。とても興味深く完読しました。感謝申し上げます。
2018年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リーマン予想、名前は知っていましたが、中身は知りませんでした。
これは一般向けにリーマン予想を説明されていますが、数学的にも詳しくなれた気がします。
これは一般向けにリーマン予想を説明されていますが、数学的にも詳しくなれた気がします。
2013年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本編の内容は後回しにして、インタビューに答えてくれた博士の数々が半端ないです。
テレビにおいて、とんでもないレベルの人が続々とインタビューに答えていることに驚きます。
単純にフリーマン・ダイソン博士が「彼にとって」この程度のことで。この方は物理学で有名ですし、原爆関連でも名前が出ます。
ナッシュ博士がこのことについてインタビューに答えたのがすごい。ナッシュの均衡で名前が出ています。
アラン・コンヌ博士、この映像の中でも他の数学者が絶賛している。いや、作用素環とか分からんです。
序盤でのオイラー、ガウス、リーマンの流れもいいですね。
まあオイラーとガウスがとんでもないことは当然として今回の話題のリーマンはリーマン幾何学、あの平行線公準関係で有名です。
複素数をちょっと習うとすぐうじゃうじゃと名前が出てくる基礎的な部分を構築した一人と言えるでしょう。
でリーマン予想。
これ見ると自然と数学の関係の不思議さは十分伝わってくるのかな。
ま、いずれにしても結構な人物が映っていますので、そういう価値はあると思います。
テレビにおいて、とんでもないレベルの人が続々とインタビューに答えていることに驚きます。
単純にフリーマン・ダイソン博士が「彼にとって」この程度のことで。この方は物理学で有名ですし、原爆関連でも名前が出ます。
ナッシュ博士がこのことについてインタビューに答えたのがすごい。ナッシュの均衡で名前が出ています。
アラン・コンヌ博士、この映像の中でも他の数学者が絶賛している。いや、作用素環とか分からんです。
序盤でのオイラー、ガウス、リーマンの流れもいいですね。
まあオイラーとガウスがとんでもないことは当然として今回の話題のリーマンはリーマン幾何学、あの平行線公準関係で有名です。
複素数をちょっと習うとすぐうじゃうじゃと名前が出てくる基礎的な部分を構築した一人と言えるでしょう。
でリーマン予想。
これ見ると自然と数学の関係の不思議さは十分伝わってくるのかな。
ま、いずれにしても結構な人物が映っていますので、そういう価値はあると思います。
2017年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
結局リーマン予想は証明できてないみたいです。
面白かったけど、未完の物を見せられた感じです。
150年の闘いだから証明できたものだと思っていました。
面白かったけど、未完の物を見せられた感じです。
150年の闘いだから証明できたものだと思っていました。
2014年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素人には、本当のところ難しい数学のことなので、よく分かりませんが、数学者の挑戦が凄い。
2014年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テレビで放送されたものを録画して何度も見ていたのですが、未放送の部分も収録されているというので、買ってしまいました。
実際に見てみると、オリジナルのテーマが追加されているというわけではなく、細かいシーンがちょこちょこと追加されているという印象です。
そういう意味では期待はずれでした。
もう一つ残念なのは、リーマン予想をちゃんと理解する上で欠かすことの出来ない複素数について、全く言及されていないところです。
一般向けの番組なので難しくなりすぎないための判断なのでしょうけど、個人的にはその辺りをどう説明するのか興味がありました。
それらを差し引いても、純粋数学のテーマをこれだけ面白いエンターテイメントに仕上げたNHKはさすがですね。
こういう質の高い理数系の番組をやってくれるのはNHKだけですね。
実際に見てみると、オリジナルのテーマが追加されているというわけではなく、細かいシーンがちょこちょこと追加されているという印象です。
そういう意味では期待はずれでした。
もう一つ残念なのは、リーマン予想をちゃんと理解する上で欠かすことの出来ない複素数について、全く言及されていないところです。
一般向けの番組なので難しくなりすぎないための判断なのでしょうけど、個人的にはその辺りをどう説明するのか興味がありました。
それらを差し引いても、純粋数学のテーマをこれだけ面白いエンターテイメントに仕上げたNHKはさすがですね。
こういう質の高い理数系の番組をやってくれるのはNHKだけですね。