¥3,762 税込
無料配送5月13日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月12日にお届け(20 時間 38 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥3,762 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,762
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
(113件の評価)
販売元
(113件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

ブルー・ゴールド 狙われた水の真実 [DVD]

4.2 5つ星のうち4.2 20個の評価

¥3,762 税込
仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版
¥3,762
¥3,762 ¥792
DVD 1枚組
¥2,500
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,762","priceAmount":3762.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,762","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zAVeXcQdPUdO2RoZv5%2F50XnmJY2yt6442xt7eOw%2F1vpIv3pXEwWbYGvqZGpm7Hd9QUG7qokCOhJJYwJjcR97RVIbYvnIEW8kivpY%2FTj7j3gcu2YIvp1AlEssAQ%2Fa8siYxgyftTsdj8lJqsH8Y7OLSnRqyDaZLaMIfXToRAEyIU0eMZQuCSgcp9JT4ivOz1qE","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

フォーマット 色, ドルビー, 字幕付き
コントリビュータ トニー・クラーク, モード・バーロウ, ヴァンダナ・シヴァ, ウェノナ・ホータ, ミハル・クラフチーク, サム・ボッゾ
稼働時間 1 時間 30 分

Fashion x レジャー タイムセール祭り開催中 5/14[火]23:59まで
期間限定で人気商品がお買い得。還元率アップのポイントアップキャンペーンも同時開催中。 今すぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥3,762
最短で5月13日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、TE shopが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥4,180
最短で5月13日 月曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

地球温暖化より深刻な水危機を描く衝撃のドキュメンタリー
“水戦争”の時代、21世紀を生きのびるためのサバイバルムービー

【解説】
海に囲まれ山林が多い日本に住んでいるとピンと来ないかもしれないが、今後の世界の人口増加を考慮すると水資源は足りなくなるのが現状だ。そして、日本の山林の地下水脈は最近外国企業に狙われている事がつい先日報じられていた。そのことからして、20世紀が“石油戦争”の時代だとしたら、21世紀は“水戦争”の時代になると言われている。

『ブルー・ゴールド:狙われた水の真実』では世界で起きている様々な“水戦争”の現状をドキュメントしている。水企業は、開発途上国に水道事業の民営化を迫り、ウォールストリートは、淡水化技術と水の輸出計画に投資の狙いをつけ、腐敗した政治家は、水の利権を自らの利潤や政治的利益のために利用し、人類の財産である水資源を独占しようとする企業はボトル・ウォーター・ビジネスで世界中から利益を上げる構造を作りあげる。そして、“石油戦争”から“水戦争”の時代となった現在、軍の管理による水資源の発掘は、世界規模の“水戦争”の舞台となろうとしている。

またこの映画では、市民が清涼飲料水メーカーを訴えたアメリカでの裁判、国連に「水は人権であり公共信託財」である水憲章採択を迫る運動、水道が民営化されたボリビアでの抗議運動など、“水”をめぐる人々の権利闘争を、世界規模で追跡していく。

『「水」戦争の世紀』著者モード・バーロウは言う、「これは私たちの革命、私たちの戦争なのです」と。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83 g
  • EAN ‏ : ‎ 4932487025534
  • 監督 ‏ : ‎ サム・ボッゾ
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, 字幕付き
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 30 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/6/4
  • 出演 ‏ : ‎ モード・バーロウ, トニー・クラーク, ヴァンダナ・シヴァ, ミハル・クラフチーク, ウェノナ・ホータ
  • 販売元 ‏ : ‎ アップリンク
  • ASIN ‏ : ‎ B003G7RRU0
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 20個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
20グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界中で水を廻り発生している問題が少し過激に紹介されている。とても分かり易い。
水を廻る人類の歴史から最新の技術や課題まで網羅した作品。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何も知らずに、ペットボトルの水をがぶがぶ飲んでいました。。。。。
水についてもっと知ろうと思って購入したのですが、予想以上に知らないことが詰まっていて既に何回も何回も繰り返し観ています。
家族やお友達とかにも是非見てもらいたいですし、上映会開きたいくらい星5つです。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
水問題について知りたくて購入。

本当かどうか?真実なのか?と思ってしまいました。

現実は自分の目で見てこないとなんだなぁ~。と実感させてくれました。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
水がジュースよりもお金を出さなければ買えない国がある。
非常にショッキングな現実を知らされた。先進国のエゴや大企業の支配。
環境破壊の事実。非常に多くの気付きと問題意識を持たされた作品。
おススメ
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年8月18日に日本でレビュー済み
概要
『ブルー・ゴールド 狙われた水の真実』(原題:Blue Gold: World Water Wars)は、2008年のアメリカ映画(日本では2010年公開)。モード・バーロウとトニー・クラークによる告発本『「水」戦争の世紀』をベースとしたドキュメンタリー映画である。

アフリカのある国では、コカコーラよりペットボトルの水の方が2倍も高い。コカコーラ社がアメリカで発売しているミネラルウォーターは、水道水が原料であり、濾過しただけである。

いわゆる淡水は地球上の水の3%しかないという話は知っていた。しかし、ここまで水の枯渇が地球規模で進んでいるとは想像の範囲を超えていた。しかも、ネスレ、スエズなど大手4社が水ビジネスを牛耳っている。

「 『ブルー・ゴールド:狙われた水の真実』には、「ネスレ」や「スエズ」や「コカ・コーラ」など、水を商品化して独占しながら利潤をあげようと画策する多くの水企業が登場して、激しく告発されている。飽食の先進国が栄養失調や飢餓に苦しむ途上国から食料資源を収奪する問題を告発したドキュメンタリー映画『ありあまるごちそう』(2011年)では、ラストにネスレのCEOであるペーター・ブラベックがインタビューに応じ、「私たちは世界中で仕事を生み出し、安い製品を生み出し、飢えの問題にも取り組んでいる」と語りながら、「この国は素晴らしい」と社内モニターの映像を示す。そこに映し出されるのは、ロボットが制御する日本の無人工場だ。

 日本は年間5800万トンの食糧を輸入しながら、その3分の1である1940万トンを捨てている。食糧廃棄率においては世界一だ。世界では今も、1日5〜10万人の人たちが、飢えで亡くなっている。日本が廃棄する食料は、年間で5000万人分の食料に匹敵する。そしてもちろん、廃棄される仮想水の量も莫大だ。

 観終えてから、ずっと考えている。ペーター・ブラベックCEOは、なぜ日本をあれほど熱っぽく賞賛したのだろう。そして『ありあまるごちそう』の監督であるエルヴィン・ヴァーゲンホーファーは、なぜこのシーンをラストにしたのだろう。折しもこの4月から、世界最大の水事業会社であるフランスのヴェオリア・ウォーターが、松山市の水道業務を受託することが決定した。ヴェオリアが関わる浄水場の給水量は1日当たり14万トンで、松山市に暮らす人口の9割強に当たる48万人に水を供給するという。なぜこれがもっと大きなニュースにならないのかが不思議だ。

 ちょうどここまで書いたとき、2040年までに世界の水不足はさらに深刻化して地域情勢の不安定化や紛争を招く恐れがあると分析した報告書を、3月22日(つまり昨日)に米国家情報長官室が発表したとのニュースを、ネットで見つけた。水不足の主な要因として情報長官室は、人口増加、経済発展、気候変動を挙げている。水資源の独占によって利潤を肥やそうとする大企業の存在が要因から抜け落ちているけれど、いずれにせよ状況は本当に深刻なのだろう。」

上記はネット記事からの引用であるが、水や食料の問題は、人口が70億人からピークの100億人を目指そうというこの地球にあって、深刻な問題である。スーパーマーケットに行けば有り余る食料品があるではないかという錯覚に囚われるが、311後はあっという間にスーパーマーケットから食料品が消えた。一瞬の出来事である。複雑な流通機構の上に有り余る物資が演出されているだけに過ぎない。

目で見たものも大切だが、このようなドキュメンタリー映画も洞察を与えてくれる貴重な情報源だ。
ネスレやコカコーラがそんなに悪徳企業とは思いたくないが、食の独占を、特に水の独占を商機と考えているのは間違いあるまい。日本は比較的水資源が豊かで品質が良いが、それだって福島の一部は放射能に汚染されている。政府や企業は市民の利害と一致しないのは古今よくある話で、誰かが自分を守ってくれるとは考えてはならない。
51人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
既存を踏襲していてつまらない。目新しい切り口もなかった。途中で眠くなる。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月4日に日本でレビュー済み
深刻な問題
私達は先祖のお陰でこれだけ自由に
お水を使えるが、
世界では搾取と技術なく
最低になってる
そして日本もそのうち世界の搾取に合う

今のうちにバンバンテレビ放送した方が国益になるのでは?
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
水いについて色々考えることのできるDVDでした。

世銀と大企業が悪い、で簡単に終わらせられないところが水問題の複雑・深刻なところですね。
監督や出てきておられるNGOの方々、大学関係者・住民運動代表者のトーンとして民営化反対という視点が強いと思いますが、このDVDで使われている民営化という概念には2つあると思います。
公共財を市民に配給する際の水道事業に民間企業参画を許してよいのかという問題と、水資源の私有化を許してよいのか(ペットボトル水)という問題です。
前者の民営化については、たとえ公営企業であっても汚職や政治腐敗があれば民営化による過度な利潤追求によるひずみと基本的には変わらないわけで、民営化そのものが問題と言うよりは、水利用の制度や制度設計・監視体制の話に集約されるのではないかと思いました。事例として出てきた民営化問題のほとんどは政治家の汚職や監視体制・行政指導の不備と言っても良さそうですし。
東電が民間企業のままであっても公営企業になっても、行政官庁の指導が甘かったり、監視体制に不備があったり、政治家との癒着があれば問題は解決しないのと同じではないかと。。。
後者の問題については、とても考えさせられました。日本もペットボトルの水が溢れていますが、あれだって地元の地下水位が下がり、地盤沈下を起こし、土壌の保水力低下を招いていないとは限らないですね。。。

個人的にはヴェオリアやスエズが取材拒否、ネスレが一部拒否の形になったため、一方からの視点になってしまっているのがちょっと残念です。
それでも、監督は客観的であろうとしているようなところがある気がして、とても自然に見られました。
今は大企業と市民との話なので片方の視点に立ったまま気楽に見ていられますが、そのうち国際河川を巡って国同士の諍いになったとき、それぞれの立場がある中で紛糾したら、私はどのように考えるのだろう…などと考えてしまいました。
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート