懐かしくて、もう一度遊びたいと思って、検索したのですが
重要な事を思い出して、再購入を辞めました。
このソフトは、重要な欠陥があり、その修正を「パッチの配布」という形で対処しました。
ユーザー登録したユーザーには修正プログラムのCD-ROMを郵送しており、入手していないユーザーは
ネットでダウンロードするか、東京タワー等の、後に発売したプラグインが必須です。
※後述しますが、当時のメーカーが存在しませんので、今ユーザー登録しても入手できません。
特に痛いのが、24時間営業のテナントが永久に満席で、会計をせず、退去もしないので、ずっと赤字になります。
で、修正プログラムですが、困った事に正式には入手できません。
(有志のアップロードはありますが、合法非合法は不明です。)
実はオープンブック9003は、現:「ビバリウム社」社長(The Towerを産みだしたクリエイター)の
斎藤由多加氏率いる「オープンブック社」とアクアゾーンでお馴染みに「9003社」が合併した会社で
色々とあって、運悪くこのソフトが出てしばらくして、分社し、元の状態に戻りました。
その後、パッチはしばらく存在が曖昧ながらも公開されていましたが、ビバリウムと合併する形で
オープンブック社も吸収され、それと同時に、斉藤氏はタワーのパッチなども更改終了しました。
(理由を失念。ご存じの方、書いて頂けると助かります)そして、ビバリウムもコンシューマに傾倒していきました。
そして、暫くはタワーを発売される事も無く、月日が流れ、後にゲームボーイアドバンスとDSで発売されましたが
結局、PC版の存在はすっかり…。(ま、今更公式での対応OS持ってるユーザーもいないでしょうし、会社も変わっていれば当然ですが)
長く蘊蓄を書いちゃいましたが(間違ってたら指摘して下さい)、もし万一購入するのであれば
必ず出品者に「これは後期ロットか?パッチファイルは提供できるか?」という事を確認された方が良いです。
それか、プラグインもプレミアム価格になっていますが、それも一緒に買うかの選択肢になります。
プレミア価格で1万円超と定価超えになっていますので、ゴミになるか、遊べるかは出品者次第だと思います。
出品コメントを見た限り、一部の出品者を除いて、これらを把握していないと思いますのでご注意を。
ゲーム自体は、遊べれば楽しいです。レビューより、お伝えしたい事として記載致しました。