お届け先を選択

wowaka presents INTERNET INDEPENDENT Vol.1 -Piano sing Rock-

5つ星のうち4.8 6

仕様
価格
新品 中古品
CD, シングル, 限定版, 2010/8/25 シングル, 限定版
¥350

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

曲目リスト

1 ローリンガール -rln’ band edition-
2 ミスターマジシャンは絶対ミスらない
3 反社会メガホーン
4 メランコリック

商品の説明

内容紹介

メジャーでもインディーズでもない。
インターネットの音楽市場をひとつのムーブメントとして、
今までより幅広いリスナーに向け紹介する新しいコンピレーションシリーズ。

インターネット上の音楽活動を領域とする音楽シーンにスポットを当て、
その中でも特筆すべき活動を行っているバンド、アーティスト、ユニットをピックアップ、
東方、ボカロ、ネットラップ、ねとらじ、等インターネットで活動する
音楽アーティストクリエイター達が楽曲を提供。

アーティストについて

■wowaka
2009年5月より、動画サイトにてVOCALOIDを使用した楽曲による活動を始め、
オリジナルのラインアート画による静止画をアイコンに用いる形で作品投稿を行い
キャラクターやアイコンを通用しないクリエイターとして活動をスタート。

■D.watt(IOSYS)
1998年に北海道大学に通う学生により設立され
現在では「同人音楽」の市場において最大規模を誇る音楽サークルIOSYSの創設メンバーであり
作曲・アレンジから企画プロデュースといった音楽制作を担当するクリエーター。
ハウス/エレクトロ色の強いサウンドメイクで,
DENPA系クラブサウンドの作品からオーソドックスな正統派ポップスのアレンジまで幅広くこなし
「七条レタス」名義では作詞家、脚本家としての一面を見せるなど
所属メンバーが20人を超えるIOSYSの中で最も多岐ジャンルに渡る活動を繰り広げている。

■鯛の小骨(Azure&SANDS)
"東方project"におけるゲーム楽曲のアレンジを中心に作品を発表するクリエイター。
また、音楽制作のみならずサウンドエンジニアリング、企画、プロデュースまで行うマルチプレイヤー。
管楽器による「ビッグバンド風アレンジ」といった稀有な音楽スタイルでコアファンによる支持基盤を築いており
2010年に発表したアルバム「CASINO聖輦船」では 岸田教団、TaNaBaTa、石鹸屋 といった
東方projectの楽曲アレンジで数万枚にも及ぶセールスを誇る豪華なアーティストの面々をゲストとして招聘し、
作品力のみならず、企画プロデューサーとしても群を抜いた組織力を発揮。

■Junky
ギタリスト・作曲家としてバンド活動を行う傍ら、
音大在籍のメンバーで作曲、作詞、演奏、イラスト、映像製作、ボーカルなど
多方面の才能を持つ7人からなるクリエーター集団、CronyCraftを結成。
Junky名義で2009年に発表したVOCALOIDを使用したミュージックビデオ形式の作品群が
ポップな楽曲センスとハイクオリティなアニメーションで話題を集め
今作、INTERNET INDEPENDENTにおいてはプレゼンターであるwowakaの指名を受けて抜擢されることとなった。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)
  • EAN ‏ : ‎ 4571192982024
  • 時間 ‏ : ‎ 17 分
  • レーベル ‏ : ‎ Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)
  • ASIN ‏ : ‎ B003X0Q4TA
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 6

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年10月17日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート