プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥6,488¥6,488 税込
ポイント: 130pt
(2%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: Link.Store【リンク ストア】
中古品 - 非常に良い
¥1,180¥1,180 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
こちらからもご購入いただけます
桃太郎電鉄WORLD
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 製品サイズ : 12.5 x 13.6 x 1.6 cm; 99.79 g
- 発売日 : 2010/12/2
- ASIN : B0040ZOZVG
- 商品モデル番号 : NTR-P-BWRJ(JPN)
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,037位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 386位ニンテンドーDSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
スゴロク型ボードゲームの決定版『桃太郎電鉄』のDSシリーズ第3弾。今度の桃鉄はシリーズ初となる世界マップを収録! 参加プレイヤーはアメリカやヨーロッパ、アジアやオーストラリアの各都市を巡りながら物件を買い集め、ライバルよりも先に目的地にゴールして総資産を増やしていく。歴史ヒーローも、エジソンやナポレオン、コロンブスなど世界的偉人たちが登場し、心強い仲間となってくれる。コンピュータを含む最大4人で対戦できる"みんなで桃鉄"、3年で決着をつける短期決戦専用モード"桃鉄3年決戦!"などおなじみのモードの他、ワイヤレス通信で最大4人による対戦が楽しめる"ワイヤレスで対戦!"や、全国のライバルを相手にネット対戦が楽しめる"Wi-Fiで対戦!"なども搭載されている。毎度お騒がせなボンビーは、凶悪なカードを吐き出すデビルボンビーと、カードを食べてしまうチャージボンビーの2体が新たに登場する。
http://dol.dengeki.com/
Amazonより
■世界をまたにかけた電車の旅へ
・コンシューマー初の「世界編」は、全世界を網羅した全く新しい広大なマップが特徴!
ニューヨーク、パリ、ロンドン、上海、モスクワ、シドニー、そして東京など、世界各国の様々な都市を駆け巡ろう!
■全てを一新!
・「世界編」ならではの有名な食べ物、建造物、貴金属などの鉱山から油田など1000件を超える物件を用意!
・世界のお祭りや名所イベントなど、バラエティあふれる大小の新イベントが盛りだくさん!
・また、貧乏神も恐怖の象徴【デビルボンビー】と、カードに飢えた【チャージボンビー】という2体の新ボンビーに変身!
・もちろん歴史ヒーローも一新!クレオパトラ、リンカーン、ベートーヴェンなど、世界の歴史的偉人が19人登場し、
プレイヤーの頼もしい味方になります!
■充実したゲームモード
・プレイ人数は最大で4人まで可能で、最長50年までプレイ可能な「いつもの桃鉄」と、 短時間用にダイナミックに
アレンジされた「桃鉄3年決戦!」を初め、日本全国各地にいるプレイヤー達と対戦できる 「Wi-Fiで対戦!」、
近くの友達と向き合いながら戦える「ワイヤレスで対戦!」を搭載!
・ニンテンドーDS本体1台を回しながらでも、4人まで同時にプレイ可能!
世界を旅しながら、自然と地理や歴史も学べる「桃鉄WORLD」は、今までのお客様はもちろん、初めての方にも
お勧めできる新しいアプローチが満載!幅広い年齢層にも十分楽しんで頂けます!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今回のワールドを3年プレイした感想です。
残念なことに、地図が地球に変わった以外、
何も変わらない、というのが第一印象です。音楽は全く変わりません。
また、世界地図なので、地理に疎い方は相当苦労すると思います。地理が得意な私でも、アフリカ等は知らない都市がありました。
また、少なくとも、ひとりでやり込むゲームではないですね。これは皆さんもご承知かもしれませんが、今作もひとりでプレイしていても、楽しくはありません。
ここまで感想を述べてきて、果たして¥6000の価値があるか、甚だ疑問です。
令和定番が発売から、約3年、KONAMIさんは何をしていたんでしょうか?!
efootballなどに力を注ぎ過ぎではないでしょうか?!
週末、奥さんとプレイしてみて、ハマらなかったら、速攻で売りたいと思います。
・桃鉄は子供には地理の勉強になるかもしれないけど、所詮ボードゲームだから
どの位置にこの地名があるのかが分からない。
・今回のは上記の通りボードゲーム感は否めないが、例えば日本人が不得意とする「スカンジナビア半島」の位置、
ルウェー・スウェーデン・フィンランドどれがどれか分からないが、
このゲームで、この都市の隣がここの都市か!とガチで覚えれる。その他東欧や中東のゴチャゴチャしてる所など
・上記は個人的な感想で、実際にゲーム内に世界地理のトリビアクイズがいくつも出てきます。
・システム面での不満は、どこまでいけるか表示でここの駅に行きたいとなったら、オートマチックに行けてしまう等 チート感が今までで一番強い事くらいでしょうか。