成龍氏は、今回は主役ではない。木人拳の時のような東洋人然とした顔で登場。
薪の上に寝てはいないが。兄の仇を討つために、清への薪を運ぶことでチャンスを
狙っている役。
ジェームス・ティエン氏は、清の長官で、白鶴拳の達人。これは「やじろべえ拳」とも
言うべき、両腕を伸ばして掌で打つ拳で、六合拳の「上歩宿身」の型を使えば
接近戦に持ち込める、この時代、まだ李書文は生まれていないが(笑)。
「猛虎硬破山」のような、肘を使った技は少林拳にはあった筈だ。
しかし、それを使ったら、上映時間に足りなくなるか?(笑)。
原田大二郎氏似の主人公が、竹に油を塗った物をアイアンクローでへし折る特訓で
最後に対決する・スポコン物がテーマだから。サモハン氏が武術指導で。
かのジョンウー氏が演出、制作はレイモンドチョウ氏。
頭でっかちで、ひ弱な反乱派のVIPを守るため、主人公他が命をかける。
この御仁、国士なら流全次郎みたいに功夫の基礎ぐらい身に着けておけと言いたい。
成龍氏も、殉職。少しもたつくが見ても損はない。
ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 デジタル・リマスター版 [DVD]
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,572","priceAmount":1572.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,572","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3JDag6L4XS2n3rO2O2HZKMlz2tDz4%2BD5j0S5G%2FC5PAIZ9XHJSykHbSxG2tH02l5i2CvkJuWPxhBW4UiqH%2Fa9nSZgxGeNLkmb%2BkijsEl0jPznwAVRltoxJoV3tltaFgdtyJ78eBCTtdw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo |
コントリビュータ | ジャッキー・チェン |
言語 | 北京語 |
稼働時間 | 1 時間 36 分 |
よく一緒に購入されている商品
![ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 デジタル・リマスター版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71z5bFymCwL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 デジタル・リマスター版 [DVD]
¥1,572¥1,572
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
ジャッキー・チェン主演作がお求めやすい価格でパラマウントから登場!
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 北京語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 81.65 g
- EAN : 4988113761031
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo
- 時間 : 1 時間 36 分
- 発売日 : 2010/12/17
- 出演 : ジャッキー・チェン
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 北京語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- ASIN : B0046W6V0G
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 206,503位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,140位アジアンアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
拳法の達人という感じでアクションが凄かったです。かなりの運動神経だった。カッコ良かったです。ストーリーが意外なところがあった。
2019年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たしかにジャッキー出てるけども全然主役じゃあない。
このタイトルはちょっとあかんのちゃうかなぁと思ったわい。
このタイトルはちょっとあかんのちゃうかなぁと思ったわい。
2014年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たった1分程度のエロ描写がなければ子供と観れるのに。。。
作品は桃太郎みたいなストーリーです。
とても良いです。
作品は桃太郎みたいなストーリーです。
とても良いです。
2016年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原名 少林門は日曜洋画劇場『ジャッキー・チェンの必殺秘龍拳』としてジャッキーの絶頂期に初放映しました。
ジャッキーは脇役でかつ死んでしまう展開にお茶の間はさぞ驚きとブーイングだったことでしょう!
当時はスタントや脇役そして主演作品1本と叙々に頭角を現すが、日の目にでる人気はない時代に運良くこの作品で第二のブルースリーを探していた巨匠ロー・ウェイ監督の目に留まった事がきっかけとなりスーパースターの道へかけ上がりました。
本作は整形前の陳元龍名で重要ポストで出演し、村人役の容姿は決してかっこよくはないが武術アクションや役にはまる演技は存在感としても際立っています。
他にも 重役ではないがサモハン、駆け出しのユンピョウの参加シーンも見所です。また、後に共演が最多となるジェームズ・ティエン、制作プロデューサーでは、後のゴールデンハーベスト会長レイモンドチョウ、そして今や大巨匠監督ジョン・ウー等、この映画から縁があることに驚きです。
間違いなくジャッキーのカンフー期作品の原点となる一つであり、未来に大飛躍する関係者陣営の作品でもあり大変貴重です!
当商品は日曜洋画劇場版の再現コピー+完全ノーカット!おすすめです!!
ジャッキーは脇役でかつ死んでしまう展開にお茶の間はさぞ驚きとブーイングだったことでしょう!
当時はスタントや脇役そして主演作品1本と叙々に頭角を現すが、日の目にでる人気はない時代に運良くこの作品で第二のブルースリーを探していた巨匠ロー・ウェイ監督の目に留まった事がきっかけとなりスーパースターの道へかけ上がりました。
本作は整形前の陳元龍名で重要ポストで出演し、村人役の容姿は決してかっこよくはないが武術アクションや役にはまる演技は存在感としても際立っています。
他にも 重役ではないがサモハン、駆け出しのユンピョウの参加シーンも見所です。また、後に共演が最多となるジェームズ・ティエン、制作プロデューサーでは、後のゴールデンハーベスト会長レイモンドチョウ、そして今や大巨匠監督ジョン・ウー等、この映画から縁があることに驚きです。
間違いなくジャッキーのカンフー期作品の原点となる一つであり、未来に大飛躍する関係者陣営の作品でもあり大変貴重です!
当商品は日曜洋画劇場版の再現コピー+完全ノーカット!おすすめです!!
2015年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャッキー・チェンが映画を諦めてオーストラリアの両親の元に行く前に撮影された映画だそうだ。その頃の映画は私はこれ一本しか見ていないけれど、日本の昔の、例えば黒澤明の時代劇が好きな人間なら琴線に触れる映画だろう。ラストなんか特に、七人の侍を思い出す。
敵の部下にサモハンキンポーがいて、最後をのぞけば敵の主役のように大活躍している。妙に愛嬌もあっていい。更にこの映画のアクション監督はサモハンキンポーだ。その上ユンピョウも出演している。こちらはその他大勢ではあるが、敵の中にいて敵を裏切るので良い役だろうと思う。この三人のファンなら見て損はない。
主役は格闘技の素地がある人だそうだが、あまりそうは見えない。特撮を使ってアクションを作っているような気がする。
この主役と、剣術の達人と、鍛冶屋でかつ槍術の達人のジャッキー・チェンがメイン。
ジャッキー・チェンは敵に大好きな兄を殺されたドジな弟、の役で、ところどころコミカルな動きをしている。映画はシリアスなので、ジャッキーはおそらく生来のコメディ好きでやりたくてたまらないんだろうな、と思わせる。高いところからわざわざかっこ悪く顔から落ちるような危ないコミカルをやらかすのもいかにもジャッキー・チェン。
また、槍術のアクションには一切の特撮もワイヤーもなく、本物。見れば分かるが、見事だ。すごいとしか言いようがない。サモハンキンポーがジャッキーの能力をよく分かっていたのだろう。
それと、もしかしてちゃんとご飯食べられてなかったのかな、と心配になるほどに肉体がしぼられていて筋肉しかない。
学生時代に習った武芸の中で槍術が最も得意だったと言うジャッキー・チェンの槍術をとくと見よ。
敵の部下にサモハンキンポーがいて、最後をのぞけば敵の主役のように大活躍している。妙に愛嬌もあっていい。更にこの映画のアクション監督はサモハンキンポーだ。その上ユンピョウも出演している。こちらはその他大勢ではあるが、敵の中にいて敵を裏切るので良い役だろうと思う。この三人のファンなら見て損はない。
主役は格闘技の素地がある人だそうだが、あまりそうは見えない。特撮を使ってアクションを作っているような気がする。
この主役と、剣術の達人と、鍛冶屋でかつ槍術の達人のジャッキー・チェンがメイン。
ジャッキー・チェンは敵に大好きな兄を殺されたドジな弟、の役で、ところどころコミカルな動きをしている。映画はシリアスなので、ジャッキーはおそらく生来のコメディ好きでやりたくてたまらないんだろうな、と思わせる。高いところからわざわざかっこ悪く顔から落ちるような危ないコミカルをやらかすのもいかにもジャッキー・チェン。
また、槍術のアクションには一切の特撮もワイヤーもなく、本物。見れば分かるが、見事だ。すごいとしか言いようがない。サモハンキンポーがジャッキーの能力をよく分かっていたのだろう。
それと、もしかしてちゃんとご飯食べられてなかったのかな、と心配になるほどに肉体がしぼられていて筋肉しかない。
学生時代に習った武芸の中で槍術が最も得意だったと言うジャッキー・チェンの槍術をとくと見よ。
2017年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャッキー・チェンのとは成っていますが、このDVDを見る限りではジャッキーは、脇役に成っています。最後には殺されてしまうので、主演では無いですね。ともあれ、十分に楽しむ事は出来ます。
2014年9月2日に日本でレビュー済み
かつてジャッキー映画が相次いでテレビ放映された時期がありましたが、中には純然たる主演作でないものも
かなり混じっていて、本作品などはその代表格でしょう。
テレビ用に制作されたと思しき吹き替え音声が収録されていますが、これがまあ見事なまでにズタズタで、
いったい自分はどの音声を選択して再生したのかと悩んでしまうレベルなのです。
どう考えても脇役であるジャッキーの主演作品に偽装すべく、本来の主演であるタン・トゥリャンの出演シーン
をスッパリ削って放送したらしく、見事に彼の出演シーンに吹き替え音声が無いのは、ある意味凄い。
近年、こうしたズタズタの吹き替え版を手直しすべく、当時と同じ声優さんで追加録音を行なう「完声版」とやら
が一部で好評のようですが、本作に限っては弄らずに今後もこのバージョンで出していただきたい。
だってあの当時と同じ演技で、玄田哲章さんや池田勝さん、柴田秀勝さん、古川登志夫さんたちが演じれるとは
とても思えないので。
こんな豪華極まる熱い名演はおそらく今後もそうは無いでしょう。
かつてビーム・エンタテインメントから出ていたDVDは音声が小さすぎて困ったし、フォーチュンスターのマスター
を使ったパラマウント版DVDは発色が余り良くなかったのですが、このBDはそれらよりは多少マシなレベルに仕上がっています。
過度の期待は禁物です。
かなり混じっていて、本作品などはその代表格でしょう。
テレビ用に制作されたと思しき吹き替え音声が収録されていますが、これがまあ見事なまでにズタズタで、
いったい自分はどの音声を選択して再生したのかと悩んでしまうレベルなのです。
どう考えても脇役であるジャッキーの主演作品に偽装すべく、本来の主演であるタン・トゥリャンの出演シーン
をスッパリ削って放送したらしく、見事に彼の出演シーンに吹き替え音声が無いのは、ある意味凄い。
近年、こうしたズタズタの吹き替え版を手直しすべく、当時と同じ声優さんで追加録音を行なう「完声版」とやら
が一部で好評のようですが、本作に限っては弄らずに今後もこのバージョンで出していただきたい。
だってあの当時と同じ演技で、玄田哲章さんや池田勝さん、柴田秀勝さん、古川登志夫さんたちが演じれるとは
とても思えないので。
こんな豪華極まる熱い名演はおそらく今後もそうは無いでしょう。
かつてビーム・エンタテインメントから出ていたDVDは音声が小さすぎて困ったし、フォーチュンスターのマスター
を使ったパラマウント版DVDは発色が余り良くなかったのですが、このBDはそれらよりは多少マシなレベルに仕上がっています。
過度の期待は禁物です。
他の国からのトップレビュー

SciFi-Kaiju-Guy @ TeePublic
5つ星のうち5.0
John Agar is at it again in this ultra rare sci-fi quickie. The GOOD NEWS: It looks wonderful! The BAD NEWS: it's kinda pricey
2015年5月9日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
BOTTOM LINE: This motion picture has long been considered something of a "lost" film. I have wanted for literally decades to get an opportunity to see this movie, in ANY condition. As an avid fan and collector of B-film science fiction & monster movies, finally obtaining a watchable copy of THE HAND OF DEATH was like finding the Holy Grail! Well... sort of. Now having said that, let me tell you up front that the movie itself is just your typically silly sci-fi nonsense programmer picture, in the grand tradition of such fare. But that doesn't mean it isn't fun! I mean heck, we've got joltin' John Agar as our hero! How can you go wrong? Although in THoD, John becomes his own worst enemy. In most movies of this type Agar is battling the title monstrosities. Here, as in The Brain From Planet Arous, John actually BECOMES the monster. HoD is an entertainingly silly sci-fi quickie, barely clocking in at an hour. Highly, highly recommended for fans of obscure, old school sci-fi. 5 STARS
THE STORY (contains spoilers): The opening scene of this film is very mysterious and grabs you right away. That's a good thing, because the first third of THE HAND OF DEATH's criminally-brief 60 minute run time is wasted on gag-inducing girlfriend histrionics. Ugh! Anyhow, once the mushy love life junk is out of the way we get to the real meat of the movie. Agar is working on nerve gas experiments for the military, so right up front his character loses some major "sci-fi hero" points. He isn't some rogue doctor trying to invent a great whatzit for the benefit of all mankind or some other such noble cause. Nope, he's just a clock-punching lab monkey working for those war-mongers in Washington! But hang on folks... that's really just a side note in this film. In the well-established cinematic tradition of over-eager scientists, Agar, in a rush to obtain viable results before his research is shut down, disregards safety protocols and is accidentally exposed to fumes from one of his own experiments while working into the wee hours. He quickly succumbs to the vapors and passes out on a cot in the lab. In a way-cool dream sequence that follows John experiences hallucinations of floating test tubes, beakers & dancing mice(!), which literally fill the screen. You can't get much cooler than that, kids! Upon awakening the following morning Agar realizes that his skin has absorbed the lethal properties of his latest chemical weapons test gone awry. His very touch can now instantly kill - as his unlucky lab assistant fatally discovers. John panics (and I mean REALLY panics) and heads for his boss's home to seek help in reversing the process. While hiding out there his skin continues to darken and bloat up, eventually giving his complexion the appearance of dry, cracked earth. During an argument with his boss, Agar grabs the old man, unintentionally killing him. He flees the house and the final reel has John racing up the California coast in a stolen taxi in search of his girlfriend, (or best friend, or something. The script is easily the weakest element of this movie). He inadvertently kills more people along the way and in the film's final moments he ends up like most every other lumbering monster in the history of sci-fi cinema.
THOUGHTS: The monster make-up is unique and interesting and certainly MUST have influenced legendary Marvel Comics artist Jack Kirby when he drew the original Ben Grimm/The Thing designs for The Fantastic Four. (THE HAND OF DEATH was released only a few months before the first issue of THE FANTASTIC FOUR hit the news stands.) The similarity is TOO strong to be mere coincidence, right down to the hat & trench coat disguise! The black & white cinematography for THoD is surprisingly well-done for such a short feature. The soundtrack is a little unusual; a sort of jazzy score that helps keep the proceedings off-kilter throughout.
THE DVD: The really good news is that this DVD-r from FOX is nothing short of a miracle! After being considered "lost" for decades, is it a joy to see this rarity finally arrive on home video looking so utterly magnificent, and in it's proper 2.35:1 'scope format, too! The film's focus is impressively sharp & crisp and thankfully there's very little artifacting, pixelation or edge enhancement. I honestly never thought I'd ever get to see this movie, let alone see it looking so terrific! The bad news is that it's a little pricey. That's because THoD is a manufactured on demand (MOD) release thru Twentieth Century Fox's "Cinema Archives" branch. (As such, you MAY experience playback issues if your DVD player is an older unit or is in need of a firmware update. Newer DVD and Blu-ray players should have no such troubles, but YMMV so buyer beware.) In all honesty it's a pretty safe bet that no else is likely to offer up this ultra-rare/obscure sci-fi quickie any time soon. So, if you simply must have this title in your collection, (as I did), then you'll just have to dig a little deeper and pony up the dough. As for me, I'm pleased as punch to finally have John Agar's THE HAND OF DEATH in my treasured B-film library. Thank you 20th Century Fox Cinema Archives for making it possible! :-D
THE STORY (contains spoilers): The opening scene of this film is very mysterious and grabs you right away. That's a good thing, because the first third of THE HAND OF DEATH's criminally-brief 60 minute run time is wasted on gag-inducing girlfriend histrionics. Ugh! Anyhow, once the mushy love life junk is out of the way we get to the real meat of the movie. Agar is working on nerve gas experiments for the military, so right up front his character loses some major "sci-fi hero" points. He isn't some rogue doctor trying to invent a great whatzit for the benefit of all mankind or some other such noble cause. Nope, he's just a clock-punching lab monkey working for those war-mongers in Washington! But hang on folks... that's really just a side note in this film. In the well-established cinematic tradition of over-eager scientists, Agar, in a rush to obtain viable results before his research is shut down, disregards safety protocols and is accidentally exposed to fumes from one of his own experiments while working into the wee hours. He quickly succumbs to the vapors and passes out on a cot in the lab. In a way-cool dream sequence that follows John experiences hallucinations of floating test tubes, beakers & dancing mice(!), which literally fill the screen. You can't get much cooler than that, kids! Upon awakening the following morning Agar realizes that his skin has absorbed the lethal properties of his latest chemical weapons test gone awry. His very touch can now instantly kill - as his unlucky lab assistant fatally discovers. John panics (and I mean REALLY panics) and heads for his boss's home to seek help in reversing the process. While hiding out there his skin continues to darken and bloat up, eventually giving his complexion the appearance of dry, cracked earth. During an argument with his boss, Agar grabs the old man, unintentionally killing him. He flees the house and the final reel has John racing up the California coast in a stolen taxi in search of his girlfriend, (or best friend, or something. The script is easily the weakest element of this movie). He inadvertently kills more people along the way and in the film's final moments he ends up like most every other lumbering monster in the history of sci-fi cinema.
THOUGHTS: The monster make-up is unique and interesting and certainly MUST have influenced legendary Marvel Comics artist Jack Kirby when he drew the original Ben Grimm/The Thing designs for The Fantastic Four. (THE HAND OF DEATH was released only a few months before the first issue of THE FANTASTIC FOUR hit the news stands.) The similarity is TOO strong to be mere coincidence, right down to the hat & trench coat disguise! The black & white cinematography for THoD is surprisingly well-done for such a short feature. The soundtrack is a little unusual; a sort of jazzy score that helps keep the proceedings off-kilter throughout.
THE DVD: The really good news is that this DVD-r from FOX is nothing short of a miracle! After being considered "lost" for decades, is it a joy to see this rarity finally arrive on home video looking so utterly magnificent, and in it's proper 2.35:1 'scope format, too! The film's focus is impressively sharp & crisp and thankfully there's very little artifacting, pixelation or edge enhancement. I honestly never thought I'd ever get to see this movie, let alone see it looking so terrific! The bad news is that it's a little pricey. That's because THoD is a manufactured on demand (MOD) release thru Twentieth Century Fox's "Cinema Archives" branch. (As such, you MAY experience playback issues if your DVD player is an older unit or is in need of a firmware update. Newer DVD and Blu-ray players should have no such troubles, but YMMV so buyer beware.) In all honesty it's a pretty safe bet that no else is likely to offer up this ultra-rare/obscure sci-fi quickie any time soon. So, if you simply must have this title in your collection, (as I did), then you'll just have to dig a little deeper and pony up the dough. As for me, I'm pleased as punch to finally have John Agar's THE HAND OF DEATH in my treasured B-film library. Thank you 20th Century Fox Cinema Archives for making it possible! :-D

Lawi73
5つ星のうち5.0
Sehr guter Eastern mit Jackie Chan in einer Nebenrolle...
2015年2月18日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Obwohl Jackie Chan in dem 76'er Streifen "Dragon Forever a.k.a. Hand of Death" nur eine Nebenrolle hat,prangert sein Name ganz gross auf dem Cover.Die Hauptrolle spielt der wenig bekannte Tan Tao-Liang,der eine gefährliche Mission vor sich hat.Als treuer Shaolin-Schüler soll er einen Shaolin-Verräter unschädlich machen,der sich zum Mandschu-Provinzchef gemausert hat.Hilfe bekommt er von einem Lanzenkämpfer (Jackie Chan),der auch eine persönliche Rechnung mit dem berüchtigten Feind hat und einem erstklassigen Schwertkämpfer,der nach einem tragischen Zwischenfall eigentlich nie mehr kämpfen wollte.Gemeinsam machen sie sich auf dem steinigen Weg die Mandschu-Schergen zu vernichten...
Wieder einmal müssen die geflohenen Shaolin-Kämpfer gegen eine Mandschu-Übermacht Paroli bieten,bei dem es auf beiden Seiten viele Verluste gibt.Die Story ist ähnlich zu den noch besseren "Die gnadenlosen 5","Tempel der Shaolin" oder "Die tödlichen Fäuste der Shaolin".Die Schauspieler sind zwar nicht die bekannten aus den Shaw Brothers,doch bieten sie mit einigen anderen berühmten Eastern-Stars auf.Tan Tao-Liang kennt man eventuell aus der Doppel DVD von Euro-Video "Drei wild wie der Teufel" & "Der Karate-Clou",seine Stärke ist klar die atemberaubende Fusstechnik,änlich wie John Liu.Jackie Chan hat zwar wenig Screentime,darf aber am Schluss des Films seine Kampfkunst vorführen.Ansonsten erkennt man auf jeden Fall Jackie's Kumpel Sammo Hung,der hier als rechte Hand der Schergen mit falschen Zähnen (!!!) die netten Shaolin-Kämpfer vermöbeln darf.Sammo ist auch der einzige Bösewicht im Film,der "nett" ist und paar Sprüche klopfen darf und das Kämpfen kann er trotz nicht schlanker Statur aussergewöhnlich stark!
Beim ersten Anschauen vor etwa 10-15 Jahren hat mir der Film weniger gefallen,weil zum einen Jackie Chan nicht die Hauptrolle spielt und zu zweitem die deutsche Synchro nicht die typisch kultige Synchro aus den 70'er hat,sondern eher aus den späten 80'er,weil er bei uns nicht im Kino landete und erst viele Jahre später (1989) VHS-Premiere hatte.
Nachdem ich den Film neu auf DVD gekauft habe und interessenhalber wieder anschaute,kann ich sagen,dass er mir inzwischen sehr gut gefällt und die beiden obengenannte Nachteile nicht mehr als störend empfinde.
Die DVD Bildqualität ist wirklich sehr gut gelungen,die Schärfe ist auf hohem Niveau,das Cinemascope-Bild kann man als fabelhaft bezeichnen.Sie ist meiner Meinung nach eine der Besten aus der neuen Jackie Chan Dragon-Editionen,wenn ich z.b. an die "Meister aller Klassen" denke...
Der Film ist natürlich Uncut.
Wieder einmal müssen die geflohenen Shaolin-Kämpfer gegen eine Mandschu-Übermacht Paroli bieten,bei dem es auf beiden Seiten viele Verluste gibt.Die Story ist ähnlich zu den noch besseren "Die gnadenlosen 5","Tempel der Shaolin" oder "Die tödlichen Fäuste der Shaolin".Die Schauspieler sind zwar nicht die bekannten aus den Shaw Brothers,doch bieten sie mit einigen anderen berühmten Eastern-Stars auf.Tan Tao-Liang kennt man eventuell aus der Doppel DVD von Euro-Video "Drei wild wie der Teufel" & "Der Karate-Clou",seine Stärke ist klar die atemberaubende Fusstechnik,änlich wie John Liu.Jackie Chan hat zwar wenig Screentime,darf aber am Schluss des Films seine Kampfkunst vorführen.Ansonsten erkennt man auf jeden Fall Jackie's Kumpel Sammo Hung,der hier als rechte Hand der Schergen mit falschen Zähnen (!!!) die netten Shaolin-Kämpfer vermöbeln darf.Sammo ist auch der einzige Bösewicht im Film,der "nett" ist und paar Sprüche klopfen darf und das Kämpfen kann er trotz nicht schlanker Statur aussergewöhnlich stark!
Beim ersten Anschauen vor etwa 10-15 Jahren hat mir der Film weniger gefallen,weil zum einen Jackie Chan nicht die Hauptrolle spielt und zu zweitem die deutsche Synchro nicht die typisch kultige Synchro aus den 70'er hat,sondern eher aus den späten 80'er,weil er bei uns nicht im Kino landete und erst viele Jahre später (1989) VHS-Premiere hatte.
Nachdem ich den Film neu auf DVD gekauft habe und interessenhalber wieder anschaute,kann ich sagen,dass er mir inzwischen sehr gut gefällt und die beiden obengenannte Nachteile nicht mehr als störend empfinde.
Die DVD Bildqualität ist wirklich sehr gut gelungen,die Schärfe ist auf hohem Niveau,das Cinemascope-Bild kann man als fabelhaft bezeichnen.Sie ist meiner Meinung nach eine der Besten aus der neuen Jackie Chan Dragon-Editionen,wenn ich z.b. an die "Meister aller Klassen" denke...
Der Film ist natürlich Uncut.

V. Vexman
5つ星のうち5.0
Pre-gun Woo wins...
2012年8月5日に英国でレビュー済みAmazonで購入
John Woo has made two magnificent films, this one and Last Hurrah For Chivalry (shame about the title), both brilliantly made traditional martial arts films set in the past. The trouble with the gun-based movies he's famous for is that there is little to do with the fights except add more and heavier weaponry (the sequence is typically: hand-guns to machine-guns to rocket-launchers to 'Oh god they've got a bomb!'), so what begins as bang-bang, develops in to bang-bang-bang-bang, then climaxes with BANG-BANG-BANG-BANG-BANGBANGBANGBANG-BOOOOOM! Not something the sensible viewer is going to want to spend a lot of time on. But both of these early (and commercially not very successful) films use to the full the grace and subtlety of the various fighting styles used, with some of the best-choreographed fights (both weapons and fist/kicks) I've ever seen -- like great ballet without the soppiness. Both highly recommended, and I wish he'd go back to making films like them.

D. Duggan
5つ星のうち5.0
Can be frightening to young children
2024年2月23日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I enjoy this film, but I love old Sci-Fi movies. This is a cautionary tale about experimentation like Jekyll and Hyde. This could be disturbing to small children. The Monster is very scary. Glad he doesn't live in my neighborhood. Enjoy an old film with care.

Nor206
5つ星のうち5.0
Hand of Death
2012年10月31日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I am not a Film critic. I am a fan of Jackie Chan and as usual he produced another excellant entertaining film.
If you are a Martial Arts Fan and enjoy just watching a good film then this is for you.
If you like to be a critic then I am sure you will also find Highs & Lows. For me I just thoroughly enjoyed the film
If you are a Martial Arts Fan and enjoy just watching a good film then this is for you.
If you like to be a critic then I am sure you will also find Highs & Lows. For me I just thoroughly enjoyed the film