プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Magia
8パーセントの割引で¥1,181 -8% ¥1,181 税込
参考価格: ¥1,282 参考価格: ¥1,282¥1,282
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, シングル, CD+DVD, 2011/2/16
"もう一度試してください。" | CD+DVD, シングル | ¥2,500 | ¥1 |
CD, シングル, 限定版, 2011/2/16
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| ¥3,800 | ¥30 |
OFF 買い物をする
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Magia |
2 | snow falling |
3 | Magia ~instrumental~ |
商品の説明
内容紹介
今回のKalafinaのニューシングルは2011年1月からスタートするTVアニメ「魔法少女まどが☆マギア」エンディング曲となっています。タイトルの「Magia」はラテン語で「Magic」、魔法という意味です。久々にアップテンポでハードな今回の楽曲は1度聴いたら忘れられないものとなっています。
【通常盤】CDのみ
メディア掲載レビューほか
2011年1月からスタートするTVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のエンディング曲「Magia」を収録したシングル。アップテンポでハードな、一度聴いたら忘れられない楽曲。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80.32 g
- メーカー : SME
- EAN : 4547557009163
- 時間 : 15 分
- レーベル : SME
- ASIN : B004DGD4NM
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 147,748位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 47,449位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のED曲である『Magia』
「夢と現実」「光と闇」「昔と今と未来」
いずれも自分なりの解釈ですが、何回も聴けば聴くほど奥深く感じます。
これはアニメを観ている部分も当然あります。
アニメ自体今までのタイトルに「魔法少女」が付く作品とは雰囲気が全く違います。
結構シビアでシリアスな作品だったりします。
それこそ中途半端な曲だと作品の世界観や雰囲気に力負けするでしょうが、そこはKalafina。
梶浦さんの詞と曲とお3方の歌が見事に合わさって独自の世界を展開しています。
もう、曲が始まった所から引き込まれることでしょう。
曲としては何度も聴いて、自分なりの解釈や答えを見出すのが求められる曲かもしれません。
まあ、そこが良い部分だったりしますが。
内容としては4種類の『Magia』を収録。
『Magia』のフルバージョン
『Magia』の〜magic〜mix〜
『Magia』のTV Version
『Magia』のinstrumentalの4種類です。
アニメを観ている者としては、今の所
「私」=ほむら
「君」=まどか
な感じがしますが、はたして・・・
「夢と現実」「光と闇」「昔と今と未来」
いずれも自分なりの解釈ですが、何回も聴けば聴くほど奥深く感じます。
これはアニメを観ている部分も当然あります。
アニメ自体今までのタイトルに「魔法少女」が付く作品とは雰囲気が全く違います。
結構シビアでシリアスな作品だったりします。
それこそ中途半端な曲だと作品の世界観や雰囲気に力負けするでしょうが、そこはKalafina。
梶浦さんの詞と曲とお3方の歌が見事に合わさって独自の世界を展開しています。
もう、曲が始まった所から引き込まれることでしょう。
曲としては何度も聴いて、自分なりの解釈や答えを見出すのが求められる曲かもしれません。
まあ、そこが良い部分だったりしますが。
内容としては4種類の『Magia』を収録。
『Magia』のフルバージョン
『Magia』の〜magic〜mix〜
『Magia』のTV Version
『Magia』のinstrumentalの4種類です。
アニメを観ている者としては、今の所
「私」=ほむら
「君」=まどか
な感じがしますが、はたして・・・
2016年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
製作者はスロースタートの演出に成功しました。3話から使用されたと記憶しています。
2011年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメには合ってるんだろうけど
どうにも退屈な曲調でKalafinaに合ってないのではないか?
Kalafinaの良さがことごとく潰されてる
梶浦さんは間奏も聴かせてくれるのに、この曲は退屈
特典のDVDはPVよりLive映像を入れて欲しかった
Kalafinaが好きだからこその苦言です
3人の歌声の絡みあいがあってこそのKalafinaです
それを大切にしないと、どこにでもいる平凡なグループに成り下がってしまうと思います
どうにも退屈な曲調でKalafinaに合ってないのではないか?
Kalafinaの良さがことごとく潰されてる
梶浦さんは間奏も聴かせてくれるのに、この曲は退屈
特典のDVDはPVよりLive映像を入れて欲しかった
Kalafinaが好きだからこその苦言です
3人の歌声の絡みあいがあってこそのKalafinaです
それを大切にしないと、どこにでもいる平凡なグループに成り下がってしまうと思います
2016年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
探していたものが安く入手出来たし、状態も良かったので満足です。
2011年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このCDを聴いた直後、過去に梶浦さんから「外国語であっても意図に合わない歌詞を付けることに抵抗があった。造語は表現上、歌い手や作る側、聴く側、みんな自由だからいい。」との旨のコメントを思い出しました。
このコメントとは逆説的にはなりますが、Magiaの場合は魔法少女に対する原罪をあえて言葉として表現されています。
そうすることで世界観が成立しているあたり、意味のある言葉は恐いものだと思い知らされます。
結果、普通のことをやりたがらないシャフト作品、魔法少女まどか☆マギカのEDとしてうまく相乗していると言えます。
一方、snow fallingはこのコメントに近いと思います。
優しさで包まれるような良い曲ですが、梶浦さんの言うとおり、この曲は空の境界 終章のテーマ曲の“セルフカバー”で正解です。
確かにこの曲を使うと、 曲のほうが強すぎるから造語にしたとのことですが、この判断には賛同します。
とりあえず当面はヒストリアのED、symphoniaを早くCDで聴きたいと思い……早急か。
余談ですが、魔法少女まどか☆マギカもあれだけキャラに対して酷いとは言ったものの、あくまで魔法少女には違いないのだから、残酷だろうが、惨かろうが、行き着く先は成長ということでしょうか。
血だまりスケッチだなんてネタはまだ可愛い気が……(血だまり荘自体は元ネタも好きなので吹きましたが。)
シャフト作品も梶浦サウンドも元々好きなので、今後にも期待を込めて。
このコメントとは逆説的にはなりますが、Magiaの場合は魔法少女に対する原罪をあえて言葉として表現されています。
そうすることで世界観が成立しているあたり、意味のある言葉は恐いものだと思い知らされます。
結果、普通のことをやりたがらないシャフト作品、魔法少女まどか☆マギカのEDとしてうまく相乗していると言えます。
一方、snow fallingはこのコメントに近いと思います。
優しさで包まれるような良い曲ですが、梶浦さんの言うとおり、この曲は空の境界 終章のテーマ曲の“セルフカバー”で正解です。
確かにこの曲を使うと、 曲のほうが強すぎるから造語にしたとのことですが、この判断には賛同します。
とりあえず当面はヒストリアのED、symphoniaを早くCDで聴きたいと思い……早急か。
余談ですが、魔法少女まどか☆マギカもあれだけキャラに対して酷いとは言ったものの、あくまで魔法少女には違いないのだから、残酷だろうが、惨かろうが、行き着く先は成長ということでしょうか。
血だまりスケッチだなんてネタはまだ可愛い気が……(血だまり荘自体は元ネタも好きなので吹きましたが。)
シャフト作品も梶浦サウンドも元々好きなので、今後にも期待を込めて。
2019年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
古いCDなので傷が多いかなーと思ったけどとてもきれいに梱包されて来たので傷がほとんどなかったです!
他の国からのトップレビュー

Henrik
5つ星のうち5.0
Das wahre Gesicht der Anime-Serie...
2018年4月1日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
...und es rockt total. Magia ist ein düsterer Rock-Song, der definitiv nicht die frohe Laune des Openings besitzt, aber dennoch nicht defätistisch wirkt. Ein gewisses Gefühl von Durchhaltevermögen ist immer noch vorhanden, was sich auch in der Serie widerspiegelt.

Mathew
5つ星のうち5.0
Arrived early and in good condition
2018年10月29日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
Overall quite happy with this product. I listen to this CD regularly when I'm completing housework.

Billweinstein
5つ星のうち1.0
Most disappointing purchase of a CD.
2014年1月31日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Beware of buying Kalafina products because they put out alot of CD's that are just singles (in this case you have to read the fine print because what does Regular Edition mean? There is one line on the product page in small print indicating this is a single and I was expecting 60 min. of music. In any case this is not one of their better tunes.