前から欲しかったのでようやく買ってみました。思ったより内容が面白かったですしキャラクターを見てると女性うけしそうな感じがしました。
操作は慣れないと難しかった。奥行きや、距離感がわかりづらく、敵への攻撃は、パターンがあってそのパターン通りに戦えば勝てる感じだけど、easyでも難しいと思った。(自分はそんなにゲームが上手くないです。)
新品:
¥2,900¥2,900 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月23日 土曜日
発送元: キャプテンブックス 販売者: キャプテンブックス
新品:
¥2,900¥2,900 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月23日 土曜日
発送元: キャプテンブックス
販売者: キャプテンブックス
中古品 - 良い
¥1,110¥1,110 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: セイジョーストア 年中無休!
中古品 - 良い
¥1,110¥1,110 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: セイジョーストア 年中無休!
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥3,800
190pt (5%)
& 配送料無料 発売元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
発売元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
(571件の評価)
過去12か月間で100%が肯定的
過去12か月間で100%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360 |
CEROレーティング: 12才以上対象
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,900","priceAmount":2900.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,900","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8556rx4R3SqqA%2F9dp55TKBxFkRYAyWTa9juDdct%2FnZLvP8XkLGKfKWfYfN2975a2omXXDxAB%2BWSgQnZJfS53U0iC8vH3lgd9fHuZEx%2FIEs%2F8qqiYUPlD9K4gLReY%2FXcddzNGdAeWOIbG8MdIeTZ5VZ66Ms9Qxl9k6BfIf0xgROdbrBoDg8V41g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,110","priceAmount":1110.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,110","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8556rx4R3SqqA%2F9dp55TKBxFkRYAyWTa9aVjEdvJFHeHwyEeIYpQUylVLuTHH3GCIwW4TmrtgTesjRG9m%2FpFsAaKix5xU0PT%2BYdtw1mBbQyLSfwCCn5Ccis%2FNzSN5p7JNUXlJeHqNobg5rMfpx6a8bCrWNDmYxhRX0L36MwBAexERrdl9sqKtA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.4 cm; 118 g
- 発売日 : 2011/4/28
- ASIN : B004JF5N5O
- 製造元リファレンス : F5K-00001
- Amazon 売れ筋ランキング: - 33,397位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 199位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
最新の技術を結集し創られた『アクションの面白さの原点を詰め込んだゲーム』
「3Dアクション」「3Dバトル」「2Dアクション」「2Dバトル」
これら4つのアクションゲームの面白さの原点である要素が バランスよく混ざり合ったゲームを体験!
絶えず変化し続ける、飽きることの無いビジュアル
キーワードは『変化し続ける世界』、そして『誰もが好きな画面』。
絵画のようなビジュアル表現、デザイン、世界観-まるで生きているかのように変わり続けるビジュアルは、
革新的且つ独創的でありながらも、どこか懐かしさを感じさせる。
簡単操作で、迫力のアクションを体感!
使用するボタンは攻撃、ジャンプ、防御、武器奪いの4種類のみ。
説明書など必要としない、誰でもできる簡単操作。それでもゲームの奥は深く、タイミング、同時押し、
ディレイ、連打など、様々な入力方法で数多くの攻防が生まれる。 『簡単だけど奥深い』ゲーム性。
東京ゲームショウ2010では日本ゲーム大賞フューチャー部門を受賞。
また、ゲーム内に登場するキャラクターのセリフが「ネット流行語大賞2010」の金賞を受賞するなど、
各方面で話題になっている2011年の期待の完全新作のオリジナルタイトルです。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年5月2日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
我の強い独自世界観の押し付け。
内容は単なるARPG。
斬新さは特に無し。
事前に騒がれていたのは何だったのかなぁ
ボリュームも中身も無い('Д` ;)
内容は単なるARPG。
斬新さは特に無し。
事前に騒がれていたのは何だったのかなぁ
ボリュームも中身も無い('Д` ;)
2011年6月16日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
PVが面白かったので、
また「大神」が好きで、そのスタッフの方が関わってるとも聞いたので
予約して購入しました。
アクションは苦手なのでイージーでプレイ開始。
現在火のネフィリムステージで止まっています。
クリア出来る気がしません。
とにかくジャンプがめちゃくちゃつらい!!!!
非常に頻繁に落ちては死亡するのですがこれが本当に辛い
チャプター2辺りからすでに半泣きでした。
へたれな自分はガーレがないと先に進めない場面多数。
そのガーレを途中でサリエルに壊されたときは
ずいぶん前のセーブポイントからやり直す羽目になりました。
こういう落下しては覚えて進むゲームは何となく「ico」を思い出します。
あちらはそれでもめげずに何度もチャレンジしてクリアできたのですが
こちらはちょっと厳しい。マップが非常に美しいのに、単調なせいでしょうか。
ずっと同じ風景が続く感じでかわりばえがしません。
敵もチャプター5の時点で「あんまりバリエーションない?」という感じでした。
それと自分はPVで見て一番期待していた大天使ルシフェルが
本編ではおどろくほどキャラが薄いのにびっくりしました。
もっといろいろ登場して、会話やイベントがあるのかなと思っていたのに
セーブポイントでも会話できなかったり、出てきたと思ったら紙芝居で
一方的に語りかけてこられるだけだったりして、
正直かなりガックリ来ています。
イーノックも大丈夫問題ない以外にもうちょっと何か話してくれればいいのに。
もうちょっと安くなってから買えばよかった。
ゲームとしてはクソゲと言い切るほどでもない
「普通に面白い」出来だと思います。
安くなってからの購入をお勧めします。
また「大神」が好きで、そのスタッフの方が関わってるとも聞いたので
予約して購入しました。
アクションは苦手なのでイージーでプレイ開始。
現在火のネフィリムステージで止まっています。
クリア出来る気がしません。
とにかくジャンプがめちゃくちゃつらい!!!!
非常に頻繁に落ちては死亡するのですがこれが本当に辛い
チャプター2辺りからすでに半泣きでした。
へたれな自分はガーレがないと先に進めない場面多数。
そのガーレを途中でサリエルに壊されたときは
ずいぶん前のセーブポイントからやり直す羽目になりました。
こういう落下しては覚えて進むゲームは何となく「ico」を思い出します。
あちらはそれでもめげずに何度もチャレンジしてクリアできたのですが
こちらはちょっと厳しい。マップが非常に美しいのに、単調なせいでしょうか。
ずっと同じ風景が続く感じでかわりばえがしません。
敵もチャプター5の時点で「あんまりバリエーションない?」という感じでした。
それと自分はPVで見て一番期待していた大天使ルシフェルが
本編ではおどろくほどキャラが薄いのにびっくりしました。
もっといろいろ登場して、会話やイベントがあるのかなと思っていたのに
セーブポイントでも会話できなかったり、出てきたと思ったら紙芝居で
一方的に語りかけてこられるだけだったりして、
正直かなりガックリ来ています。
イーノックも大丈夫問題ない以外にもうちょっと何か話してくれればいいのに。
もうちょっと安くなってから買えばよかった。
ゲームとしてはクソゲと言い切るほどでもない
「普通に面白い」出来だと思います。
安くなってからの購入をお勧めします。
2011年5月9日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
プレイ実績 ストーリープレイ時間・約6時間 + スコアアタック2〜3時間
難易度ノーマルでプレイした感想です。ネタバレはなるべくしません。
作中でルシフェル氏も言ってますが、ストーリーモードはアクション慣れしてる人なら6〜7時間程度。
アクションゲームの長さとしては並からやや短い程度でしょうか。
まず、1つ目の良い点は戦闘の程良い戦術性です。
PVでお馴染み、天界の兵器は「アーチ」>「ベイル」>「ガーレ」の3すくみになっています。
主人公だけでなく、敵も天界兵器を持っていて、ほぼすべての敵と主人公は3すくみの影響下にあります。
よって敵が持っている武器に合わせて武器をどんどん変えて(奪って)いくのが基本戦術となります。
優勢な武器なら、面白いように相手の鎧がバキバキ砕けていきます。それは主人公にとっても同様。
それだけ3すくみの影響は凄いのです。ただの連打ゲーではないその部分が気に入りました。
次の良い点は戦闘時の操作性。
攻撃・防御・ジャンプ・ガード・武器の浄化及び強奪(!)
とアクションとしては使うボタンが少ないですが、押すタイミングでカッコよく行動できます。
以上の点で初心者にはオススメです。(イージー前提です。ノーマルはかなり苦戦します。)
そして他の方も仰られている様に、雰囲気は素晴らしい。
アクションゲームの多聞に漏れず、ほぼ1本道ではあるんですが、
飽きさせない画面演出という宣伝をしてるだけあって、長い道中ステージをダレずに進められました。(私は)
ただし、アクションを重視して買った方は、道中が冗長気味に感じられてしまうでしょう。
ストーリーの展開は・・・正直期待しないほうが良いです。
ですが、敵の堕天使達は性格もアクションも個性的で、プレイヤーを楽しませてくれるでしょう。
総評としては、名作には成り切れなかったアクションゲームです。
雰囲気のみ求めている方にとっては、中々無い逸材でしょう。
ゲームとして評価すると、星3です・・・残念ですが。
でもここで終わるには惜しい程世界観が面白い作品です。これを土台に、さらに洗練された続編を期待致します。
難易度ノーマルでプレイした感想です。ネタバレはなるべくしません。
作中でルシフェル氏も言ってますが、ストーリーモードはアクション慣れしてる人なら6〜7時間程度。
アクションゲームの長さとしては並からやや短い程度でしょうか。
まず、1つ目の良い点は戦闘の程良い戦術性です。
PVでお馴染み、天界の兵器は「アーチ」>「ベイル」>「ガーレ」の3すくみになっています。
主人公だけでなく、敵も天界兵器を持っていて、ほぼすべての敵と主人公は3すくみの影響下にあります。
よって敵が持っている武器に合わせて武器をどんどん変えて(奪って)いくのが基本戦術となります。
優勢な武器なら、面白いように相手の鎧がバキバキ砕けていきます。それは主人公にとっても同様。
それだけ3すくみの影響は凄いのです。ただの連打ゲーではないその部分が気に入りました。
次の良い点は戦闘時の操作性。
攻撃・防御・ジャンプ・ガード・武器の浄化及び強奪(!)
とアクションとしては使うボタンが少ないですが、押すタイミングでカッコよく行動できます。
以上の点で初心者にはオススメです。(イージー前提です。ノーマルはかなり苦戦します。)
そして他の方も仰られている様に、雰囲気は素晴らしい。
アクションゲームの多聞に漏れず、ほぼ1本道ではあるんですが、
飽きさせない画面演出という宣伝をしてるだけあって、長い道中ステージをダレずに進められました。(私は)
ただし、アクションを重視して買った方は、道中が冗長気味に感じられてしまうでしょう。
ストーリーの展開は・・・正直期待しないほうが良いです。
ですが、敵の堕天使達は性格もアクションも個性的で、プレイヤーを楽しませてくれるでしょう。
総評としては、名作には成り切れなかったアクションゲームです。
雰囲気のみ求めている方にとっては、中々無い逸材でしょう。
ゲームとして評価すると、星3です・・・残念ですが。
でもここで終わるには惜しい程世界観が面白い作品です。これを土台に、さらに洗練された続編を期待致します。
2012年4月2日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
私がこのゲームをプレイして印象に残ったのは、グラフィックと音楽、キャラクターが作り出す雰囲気でした。
エルシャダイの名に相応しい美しく幻想的な世界は必見です。キャラクターも個性的で、癖の強い何人かのキャラクター達は一度見たら忘れられないでしょう。
独創的なデザインセンスもあり、このゲームの世界にはプレイしてて引き込まれっぱなしでした。
このゲームは雰囲気、世界観に関しては五つ星をつけてもいいくらいです。
ただ、ゲームとしてはどうか?と思える点も多々あります。
まずアクションゲームとしては、プレイヤー側のとれる行動が少ない。少ないボタンで簡単な操作というのは、単純ということにもなります。
単純なりになにかしらプレイヤーの腕を見せつける小技やテクニックがもっとあればなあ(無いわけではありません、念のため)。
次に敵の種類が少ない。敵を倒していくアクションゲームの性質上、敵は多いほうが倒す楽しみが多くなると私は思います。
ですがこのゲームは雑魚キャラは大まかに分けて3種類。一応微妙にAIや見た目の違いはありますが、そもそもの行動パターンが変化に乏しいのは見てて退屈。
というか私自身クリア後のギャラリーを見てようやく敵の種類が違うことに気付いたくらいです。
さらにいうとボスも少ない。アクションゲームとしてのボスはそれなりにいますが、ストーリーとしてのボスは少なすぎるように感じます。
序盤に「こいつらともいずれは戦うのか」と思わせといてそれはないでしょう。道行く先で一部ボスの使い回しをするくらいなら他にやりようはあったのでは?
そしてストーリーに関してはがっかりしかないと思います。特にラスト。肩すかし、という感じですか。
その他の場面でも、訳のわからないまま話が終わることが多い。むしろそうじゃない方が少ないです。
演出自体は良いのですが、ストーリーははじめから悪いと思ったほうがいいでしょう。
ここまで欠点を書いたわけですが、最初に書いたとおり雰囲気は文句なしです。
これほどまでに雰囲気だけで魅せられたゲームは久しぶり。それだけにもったいない部分が多いのは非常に残念に思います。
雰囲気を感じるだけでもこのゲームを買う価値はあると思うので、一度考えてみるのはどうでしょうか。
エルシャダイの名に相応しい美しく幻想的な世界は必見です。キャラクターも個性的で、癖の強い何人かのキャラクター達は一度見たら忘れられないでしょう。
独創的なデザインセンスもあり、このゲームの世界にはプレイしてて引き込まれっぱなしでした。
このゲームは雰囲気、世界観に関しては五つ星をつけてもいいくらいです。
ただ、ゲームとしてはどうか?と思える点も多々あります。
まずアクションゲームとしては、プレイヤー側のとれる行動が少ない。少ないボタンで簡単な操作というのは、単純ということにもなります。
単純なりになにかしらプレイヤーの腕を見せつける小技やテクニックがもっとあればなあ(無いわけではありません、念のため)。
次に敵の種類が少ない。敵を倒していくアクションゲームの性質上、敵は多いほうが倒す楽しみが多くなると私は思います。
ですがこのゲームは雑魚キャラは大まかに分けて3種類。一応微妙にAIや見た目の違いはありますが、そもそもの行動パターンが変化に乏しいのは見てて退屈。
というか私自身クリア後のギャラリーを見てようやく敵の種類が違うことに気付いたくらいです。
さらにいうとボスも少ない。アクションゲームとしてのボスはそれなりにいますが、ストーリーとしてのボスは少なすぎるように感じます。
序盤に「こいつらともいずれは戦うのか」と思わせといてそれはないでしょう。道行く先で一部ボスの使い回しをするくらいなら他にやりようはあったのでは?
そしてストーリーに関してはがっかりしかないと思います。特にラスト。肩すかし、という感じですか。
その他の場面でも、訳のわからないまま話が終わることが多い。むしろそうじゃない方が少ないです。
演出自体は良いのですが、ストーリーははじめから悪いと思ったほうがいいでしょう。
ここまで欠点を書いたわけですが、最初に書いたとおり雰囲気は文句なしです。
これほどまでに雰囲気だけで魅せられたゲームは久しぶり。それだけにもったいない部分が多いのは非常に残念に思います。
雰囲気を感じるだけでもこのゲームを買う価値はあると思うので、一度考えてみるのはどうでしょうか。
2014年8月26日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
息子へのプレゼントでしたが、「大丈夫だ、問題ない。」と言っていました。
2011年4月30日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
さっきイージーでクリアしました。
正直がっかりです。
世界観は良い。
画面も綺麗。
アクションも申し分ない。
ジャンプアクションが苦手なので最期の方のステージでうんざりしたが慣れればなんとかなる。
ゲームとしてはとても面白かったですよ。
しかし、あの結末は酷い。ラストのボスがあっけない。
ラストのボス戦がなんか取ってつけたようなノリ。
明らかに未完成なゲームですよね?7人の堕天使は何処行ったの?
最初のあの手みたいな牢獄に一人づつ幽閉するんじゃなかったの?
わざわざこのゲームの為にXBOX360を買ったので余計にやり切れない思いです。
正直がっかりです。
世界観は良い。
画面も綺麗。
アクションも申し分ない。
ジャンプアクションが苦手なので最期の方のステージでうんざりしたが慣れればなんとかなる。
ゲームとしてはとても面白かったですよ。
しかし、あの結末は酷い。ラストのボスがあっけない。
ラストのボス戦がなんか取ってつけたようなノリ。
明らかに未完成なゲームですよね?7人の堕天使は何処行ったの?
最初のあの手みたいな牢獄に一人づつ幽閉するんじゃなかったの?
わざわざこのゲームの為にXBOX360を買ったので余計にやり切れない思いです。
2011年5月1日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
移動が長いです。ダンジョンの半分以上は移動じゃないでしょうか。
ずっと移動してちょっと戦って移動してイベントを見るを繰り返して進行していきます。
ジャンプアクションで奥行とか距離感がつかめなくて、慣れるまでは落ちまくるので余計移動ばかりしている感じがしてしまいます。
戦闘は敵の弱点を考えつつ、武器を奪うか否かとか倒す順番も考えたりすると有利に進みます。
戦略を考えたり敵の鎧が砕けていくのは楽しいです。(性的表現が含まれていることを示すマークがついてるのはこれが原因?)
でも武器も3種類しかないしアクションも豊富とは言えないので単調になりがちです。
敵の連続攻撃は1激目を食らうとたいてい最後までコンボを受けなくてはならなくなります。私が下手なのかもしれませんが、全体的にテンポが悪いです。
以前プレイしたベヨネッタと比べてしまうと(比べるべきではないかもしれませんが)やはり物足りなさを感じてしまいます。
一番の難点はストーリーです。
7人の堕天使がいるからかなり長い戦いになるのかと思いきや、主人公の知らないところでいろいろあってよくわからないまま終わりという印象。
アークエンジェルもウリエル以外はトーク担当だし、ルシフェルが電話してる相手も誰かわからないし、ナンナとネフィリムも結局なんなのか・・・。
とってつけたようなエンディングには声を失いましたよ。
登場人物たちその後がわかるわけでもなく、世界が平和になったというアークエンジェルの一人?のアナウンスが入るだけです。
真のエンディングが用意されているのかもしれませんが2周目をやる気にはなりません。
ボス戦はアルマロス初戦だけ面白かったので本当は☆2個のところ3個です。
イーノックやルシフェルやトルノデスがMADなどで人気ですが、プレイしてみてアルマロスが一番好きになりました。
なぜ彼が○○○○なのかはわかりませんが・・・。
ずっと移動してちょっと戦って移動してイベントを見るを繰り返して進行していきます。
ジャンプアクションで奥行とか距離感がつかめなくて、慣れるまでは落ちまくるので余計移動ばかりしている感じがしてしまいます。
戦闘は敵の弱点を考えつつ、武器を奪うか否かとか倒す順番も考えたりすると有利に進みます。
戦略を考えたり敵の鎧が砕けていくのは楽しいです。(性的表現が含まれていることを示すマークがついてるのはこれが原因?)
でも武器も3種類しかないしアクションも豊富とは言えないので単調になりがちです。
敵の連続攻撃は1激目を食らうとたいてい最後までコンボを受けなくてはならなくなります。私が下手なのかもしれませんが、全体的にテンポが悪いです。
以前プレイしたベヨネッタと比べてしまうと(比べるべきではないかもしれませんが)やはり物足りなさを感じてしまいます。
一番の難点はストーリーです。
7人の堕天使がいるからかなり長い戦いになるのかと思いきや、主人公の知らないところでいろいろあってよくわからないまま終わりという印象。
アークエンジェルもウリエル以外はトーク担当だし、ルシフェルが電話してる相手も誰かわからないし、ナンナとネフィリムも結局なんなのか・・・。
とってつけたようなエンディングには声を失いましたよ。
登場人物たちその後がわかるわけでもなく、世界が平和になったというアークエンジェルの一人?のアナウンスが入るだけです。
真のエンディングが用意されているのかもしれませんが2周目をやる気にはなりません。
ボス戦はアルマロス初戦だけ面白かったので本当は☆2個のところ3個です。
イーノックやルシフェルやトルノデスがMADなどで人気ですが、プレイしてみてアルマロスが一番好きになりました。
なぜ彼が○○○○なのかはわかりませんが・・・。