ブランド | AVERMEDIA |
---|---|
メーカー | AVERMEDIA |
梱包サイズ | 22.3 x 17.2 x 6.5 cm; 581 g |
電池 | 2 単3形 電池 |
商品モデル番号 | AVT-A285 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 581 g |
アスク AVer Media 地上デジタル受信用 デジアナ変換ボックス AVT-A285
¥10,500 ¥10,500 税込
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
ブランド | AVERMEDIA |
ディスプレイタイプ | アナログ,デジタル |
形状 | 長方形 |
電池付き | いいえ |
取り付けタイプ | 卓上 |
商品の重量 | 581 グラム |
電池の個数 | 2 単3形 電池 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B004OZIGBW |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 281,009位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 19位BS・CSチューナー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2011/2/23 |
ご意見ご要望
商品の説明
アナログ受信しかできないテレビをデジタル放送を受信し、アナログに変換するボックスです。 このAVT-A285は RF入力コネクタ・RF出力コネクタを装備しており、ビデオ入力端子のないテレビで簡単に地上波デジタル放送を楽しむことができます。 また、誰にでも簡単につなげることができます。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

5 星
ビンテージな楽しみ方で重宝
ジャンク品のラテカセを修理して、いざ画面が寂しいのであえて中古品で購入。取説は無かったが、長年の経験で映る様に......モノクロ3型の小さいブラウン管テレビなので画質評価は割愛させていただきます。チャンネル切替はリモコンで出来るので昭和の雰囲気を味わいながら使用してます。SONY JACKAL300のお供です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1回目の購入では良かったので、再度購入をした所
音切れ・映像止まりが有り、B-CAS交換した所
改善には至らなかったです
日テレのみ不具合でした、ちょっと残念。
音切れ・映像止まりが有り、B-CAS交換した所
改善には至らなかったです
日テレのみ不具合でした、ちょっと残念。
2018年11月9日に日本でレビュー済み
40年以上前のモノクロテレビ、屋外対応、
当時欲しくても買えませんでした!
時を過ぎ時代も変わり、地デジという強制の買い替えを迫られた!しかし、そんな中で夢を叶えた地デジ対応機器!
素晴しい!欲しかったモノクロテレビより高価な地デジ変換機器!こだわりは人それぞれ!今、40年前のモノクロテレビを見ることが出来た!最高!
Amazonで購入
メディアを読み込めませんでした。
当時欲しくても買えませんでした!
時を過ぎ時代も変わり、地デジという強制の買い替えを迫られた!しかし、そんな中で夢を叶えた地デジ対応機器!
素晴しい!欲しかったモノクロテレビより高価な地デジ変換機器!こだわりは人それぞれ!今、40年前のモノクロテレビを見ることが出来た!最高!
2023年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地デジになる時に購入しましたがあまり写りが良くなかったです。テレビやアンテナとの相性があるのかもしれません。
2014年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地デジ化最後の延命措置、各ケーブルテレビ社によるデジアナ変換も2015年3月に終了するため、
「個別デジアナ変換機」の本機を導入しました。
以前、ビデオ出力と地デジチューナーをRF変換機で1チャンネルに出力させてたことがありますが、
変換機が発振してるのか、ピー、ブーン、というハム音がひどかったですが、
本機に換えてからはハム音も無く快適です。
この商品が企画時に想定ユーザーは一般的に道楽で真空管白黒テレビを今も使ってる方くらいでしょうけど、
浴室テレビには非常に効果的。
お風呂のリモコンと小さな液晶テレビがセットになった物には、多くの場合ビデオ入力端子が無く、
有ってもコーキング塗りこんだ壁の向こうで、という場合が多いでしょう。
そんな浴室テレビ、地デジ化最後の手段は今のところこの商品しかないようです。
唯一の欠点は浴室テレビに向かうアンテナ線の途中に本機を付けると、多くの場合が浴室の屋根裏とか
別の部屋や壁の向こうに設置ということになり、リモコン操作が難しくなることですね。
(簡単に分解できますので、半田ごて持った事がある人には
工夫次第で受光部延長できるでしょうけど、本体開封はあくまでの自己責任で)
本体に手を加えずなんとかリモコン操作をという方は、「赤外リモコンリピーター」あたりで検索して、
浴室から本機への赤外リモコン延長を考えるといいかも。
本体の電源、コンセントの入り切りで行うと、B-CASカードの読み込み失敗でエラー出ますが、
その場合はリモコンで一旦OFF→ONすると通常に戻ります。
「個別デジアナ変換機」の本機を導入しました。
以前、ビデオ出力と地デジチューナーをRF変換機で1チャンネルに出力させてたことがありますが、
変換機が発振してるのか、ピー、ブーン、というハム音がひどかったですが、
本機に換えてからはハム音も無く快適です。
この商品が企画時に想定ユーザーは一般的に道楽で真空管白黒テレビを今も使ってる方くらいでしょうけど、
浴室テレビには非常に効果的。
お風呂のリモコンと小さな液晶テレビがセットになった物には、多くの場合ビデオ入力端子が無く、
有ってもコーキング塗りこんだ壁の向こうで、という場合が多いでしょう。
そんな浴室テレビ、地デジ化最後の手段は今のところこの商品しかないようです。
唯一の欠点は浴室テレビに向かうアンテナ線の途中に本機を付けると、多くの場合が浴室の屋根裏とか
別の部屋や壁の向こうに設置ということになり、リモコン操作が難しくなることですね。
(簡単に分解できますので、半田ごて持った事がある人には
工夫次第で受光部延長できるでしょうけど、本体開封はあくまでの自己責任で)
本体に手を加えずなんとかリモコン操作をという方は、「赤外リモコンリピーター」あたりで検索して、
浴室から本機への赤外リモコン延長を考えるといいかも。
本体の電源、コンセントの入り切りで行うと、B-CASカードの読み込み失敗でエラー出ますが、
その場合はリモコンで一旦OFF→ONすると通常に戻ります。
2013年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アナログ放送が終了し、お風呂のアナログテレビが映らなくなって早1年半。 入浴時の楽しみが減り映らないアナログテレビのスイッチをいじっては「映らんもんかな~?」と、思ってました。
最近販売してますお風呂テレビは電波状況で映るかも分からないギャンブル性と電池の持ちとやたらデカくて価格も高いので手を出しませんでした。
そんな時目に止まったのがこの商品。
ビデオ端子で無くアナログ1チャンネル出力がミソです。 只、本機は防水でなく且つ本体に赤外線センサーが内臓タイプ。 そこで家にあったジャンクパーツで改造を実行。
以前購入して使ってない上海問屋製HDMIセレクタ用の赤外線受信センサーと本機の基盤に赤外線センサーから延長配線+イヤホンジャックを増設。
考え通り上手く行き赤外線センサーのみお風呂の天井に出して本体は天井の点検口内へしまい防水関係をクリア。
見事お風呂テレビが復活を果たしました♪
リモコンは100円ショップで売ってるスマホ用の防水ケース内へ収納し使用してます。
チャンネル変更時はお風呂の壁に赤外線が如何様にも反射しますので、どの向きでリモコンを使っても反応します。
多分このチューナーをお風呂テレビとして流用を考えてる方が多いと思います。
メーカーさんもこの手のチューナーを防水のお風呂テレビ用に改良して売られてみては?と、思いますのでご一考お願いします。
最近販売してますお風呂テレビは電波状況で映るかも分からないギャンブル性と電池の持ちとやたらデカくて価格も高いので手を出しませんでした。
そんな時目に止まったのがこの商品。
ビデオ端子で無くアナログ1チャンネル出力がミソです。 只、本機は防水でなく且つ本体に赤外線センサーが内臓タイプ。 そこで家にあったジャンクパーツで改造を実行。
以前購入して使ってない上海問屋製HDMIセレクタ用の赤外線受信センサーと本機の基盤に赤外線センサーから延長配線+イヤホンジャックを増設。
考え通り上手く行き赤外線センサーのみお風呂の天井に出して本体は天井の点検口内へしまい防水関係をクリア。
見事お風呂テレビが復活を果たしました♪
リモコンは100円ショップで売ってるスマホ用の防水ケース内へ収納し使用してます。
チャンネル変更時はお風呂の壁に赤外線が如何様にも反射しますので、どの向きでリモコンを使っても反応します。
多分このチューナーをお風呂テレビとして流用を考えてる方が多いと思います。
メーカーさんもこの手のチューナーを防水のお風呂テレビ用に改良して売られてみては?と、思いますのでご一考お願いします。
2020年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地上デジタル受信で出力がアナログ出力を探していたところ最適な物がありました。
使い勝手も良いし、思ったものが手に入りまして満足です。
使い勝手も良いし、思ったものが手に入りまして満足です。
2018年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コンポジット入力のない
テレビが復活しました
画面サイズの設定がない為
両端が切れてしまいます
テレビが復活しました
画面サイズの設定がない為
両端が切れてしまいます