素晴らしいその一言です。
このアルバムを多くの人に聞いてほしいです。
Liaさん 麻枝 准さん このアルバム作成にかかわった皆さんに感謝です。
<収録曲>
1 Natukage
2 nostalgia
3 Birthday Song,Requiem
4 恋心
5 Spica (new arrange)
6 Hanabi (new recording)
7 Karma
8 Soldiers
9 doll
10 human
11 時を刻む唄
12 My Soul,Your Beats!
13 pierrot (new song)
14 Life is like a Melody
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,742¥2,742 税込
ポイント: 27pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,742¥2,742 税込
ポイント: 27pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥1,599¥1,599 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: BONIエンタメ商事
中古品 - 良い
¥1,599¥1,599 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: BONIエンタメ商事
Key+Lia Best 2001-2010(キープラスリアベスト2001-2010)
17パーセントの割引で¥2,742 -17% ¥2,742 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
52パーセントの割引で¥1,599 -52% ¥1,599 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Key+Lia Best 2001-2010(キープラスリアベスト2001-2010)
¥2,742¥2,742
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥3,000¥3,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Natukage |
2 | Nostalgia |
3 | Birthday Song,Requiem |
4 | 恋心 |
5 | Spica |
6 | Hanabi |
7 | Karma |
8 | Soldiers |
9 | doll |
10 | human |
11 | 時を刻む唄 |
12 | My Soul,Your Beats! |
13 | pierrot |
14 | Life is Like a Melody |
商品の説明
麻枝准×Liaによる10年に渡る総決算的ベスト盤
人気アニメAngel Beats!の主題歌『My Soul,Your Beats!』の作詞作曲の麻枝准とそのボーカルLiaによる、2001年から始まったふたりの10年に渡るベスト盤が満を持して登場。
アニメ「GUNSLINGER GIRL-IL TEATRINO-」にも書き下ろされた『doll/human』までも網羅。
初期の曲はリプロダクションを経て当時よりよい音へ。さらにはこのベスト盤用に書き下ろされた新曲『pierrot』も収録。
特典には、ファンの間では商品化が熱望されていたライブでのみ披露された、ごとP氏のイラストによる『Karma』のムービーDVD付き。
【プロフィール】
◆Lia
15歳で渡米。“クリスタルボイス”と称される天性の歌声の持ち主。
ポップスからクラシック、ジャズと自由自在に唄いこなす圧倒的歌唱力で、
帰国後も各方面よりオファーが殺到している。
◆麻枝准
ゲームブランドKey所属のシナリオライター、作詞家、作曲家。
2010年TVアニメーション「Angel Beats!」の原作・脚本・音楽プロデュースを務めた。
【過去作品】
「Keep The Beats!」Girls Dead Monster<KSLA-0058>
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 181.44 g
- メーカー : Key Sounds Label
- EAN : 4933032006688
- レーベル : Key Sounds Label
- ASIN : B004VK5ACS
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,062位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 215位サウンドトラック (ミュージック)
- - 547位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この美しい歌声を聴いているだけで心が癒されます。
特に、KeyとLiaの組み合わせは最高ですね。そもそもKeyのおかげでLiaという素晴らしい歌手を知ることができたのですけど。
特に、KeyとLiaの組み合わせは最高ですね。そもそもKeyのおかげでLiaという素晴らしい歌手を知ることができたのですけど。
2011年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Keyのゲームやアニメの世界観が好きな人にはもちろん、
忙しい日常に疲れた大人にもお勧めの楽曲がそろっています。
まずノスタルジックな雰囲気の曲でゆったりと癒されます。
ヒーリングミュージックのように流しているだけでリラックスできます。
歌詞は物語の主人公の生き方や人生を詩にしたものが多く、
麻枝氏の楽曲紹介にも書かれているように曲が一つのドラマになっています。
それは物語にありがちな自分の人生をかけて何かと戦ったり、大切なものを守るという
内容が多く、決して日常的ではありませんし多くの人が単純に共感できるものでも無いでしょう。
ただ、目標も無く何かに挑戦することも無く、何となく繰り返される
日々を過ごしている私のような大人にはぐっと来るものがあります。
子供の頃の純粋な気持ちや社会に出た頃の無限の可能性を感じていた
気持ちがいつの間にか消えて、極めて保守的に楽な方へ楽な方へ進んでいる
自分を気づかせてくれます。名も無い主人公のフィクションの歌詞とわかっていても、
繰り返し聞いているうちに自分も少しは頑張ってみようかなと勇気付けられます。
また、オーディオマニア?の観点からも素晴らしい1枚です。
他の方のレビューで、リマスターで中低音が増幅されているとあります。
私はオリジナルを知らないので増幅の程度は分かりませんが、5曲目を除くと全く
耳に付くような膨らませ方ではなく、メリハリの利いている「丁度いい」所だと思います。
透き通るようなピアノやアコギに乗せたボーカルで始まり、サビにかけてベースやドラムが入って
盛り上がるというパターンですが、冒頭のシンプルで綺麗な音色やサビの部分の
重厚なハーモニーといい、打ち込み系としてとても良くまとまっていると思います。
麻枝氏はこのアルバムに地味な曲が多いことを気にされていたようで、
数曲でロック色の強いアレンジにしたり、アニメ主題の曲を入れたようです。
そういうのが聴きたければLiaさんのコレクションアルバムを買えばいいわけで、
この地味さを薄めるために入れたと思われる曲(3曲かな?)は残念です。
実際私はコレクションアルバムVol1も持っていますが、
Liaファンとしてもこれと2枚あれば十分と思われます。
あとゲインオーバー(音割れ)ですが、
数万以下のイヤホンやPCスピーカーで聞く方は数箇所で発生すると思います。
10万超クラスのイヤホン・ヘッドホンだと殆ど音割れは分からないレベルですが、
スピーカーは本格的な高級オーディオでなくてもミニコンポでも音割れ発生しないので、
出来ればスピーカーでゆったり聴くことをお勧めします。
忙しい日常に疲れた大人にもお勧めの楽曲がそろっています。
まずノスタルジックな雰囲気の曲でゆったりと癒されます。
ヒーリングミュージックのように流しているだけでリラックスできます。
歌詞は物語の主人公の生き方や人生を詩にしたものが多く、
麻枝氏の楽曲紹介にも書かれているように曲が一つのドラマになっています。
それは物語にありがちな自分の人生をかけて何かと戦ったり、大切なものを守るという
内容が多く、決して日常的ではありませんし多くの人が単純に共感できるものでも無いでしょう。
ただ、目標も無く何かに挑戦することも無く、何となく繰り返される
日々を過ごしている私のような大人にはぐっと来るものがあります。
子供の頃の純粋な気持ちや社会に出た頃の無限の可能性を感じていた
気持ちがいつの間にか消えて、極めて保守的に楽な方へ楽な方へ進んでいる
自分を気づかせてくれます。名も無い主人公のフィクションの歌詞とわかっていても、
繰り返し聞いているうちに自分も少しは頑張ってみようかなと勇気付けられます。
また、オーディオマニア?の観点からも素晴らしい1枚です。
他の方のレビューで、リマスターで中低音が増幅されているとあります。
私はオリジナルを知らないので増幅の程度は分かりませんが、5曲目を除くと全く
耳に付くような膨らませ方ではなく、メリハリの利いている「丁度いい」所だと思います。
透き通るようなピアノやアコギに乗せたボーカルで始まり、サビにかけてベースやドラムが入って
盛り上がるというパターンですが、冒頭のシンプルで綺麗な音色やサビの部分の
重厚なハーモニーといい、打ち込み系としてとても良くまとまっていると思います。
麻枝氏はこのアルバムに地味な曲が多いことを気にされていたようで、
数曲でロック色の強いアレンジにしたり、アニメ主題の曲を入れたようです。
そういうのが聴きたければLiaさんのコレクションアルバムを買えばいいわけで、
この地味さを薄めるために入れたと思われる曲(3曲かな?)は残念です。
実際私はコレクションアルバムVol1も持っていますが、
Liaファンとしてもこれと2枚あれば十分と思われます。
あとゲインオーバー(音割れ)ですが、
数万以下のイヤホンやPCスピーカーで聞く方は数箇所で発生すると思います。
10万超クラスのイヤホン・ヘッドホンだと殆ど音割れは分からないレベルですが、
スピーカーは本格的な高級オーディオでなくてもミニコンポでも音割れ発生しないので、
出来ればスピーカーでゆったり聴くことをお勧めします。
2016年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
曲自体はいいんですが、収録曲が物足りないです。
他のベスト盤を買ってくれという事なのかな。
他のベスト盤を買ってくれという事なのかな。
2018年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
外れ曲無しの文句無しの一品でした。
買って損は無いと思います。
買って損は無いと思います。
2011年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は10年間ずっと追いかけ続けられていた人ではなく、収録曲でいえば
Spica/Hanabiあたりまでの、オールドリスナーとなるのでしょうね。
麻枝さんが漫画の原作をされているヒビキのマホウあたりまで、
楽しんでいたといえばわかりますでしょうか。しばらく離れていましたが、
ベスト盤が出ると聞いて久々覗いてみることにしました。
前半はすでに聴いたことがありますからそのまま楽しんで、後半の楽曲に
期待を寄せていたわけですが、リマスタリングされているのでしょうか。
前半から わあ〜・・・ と聴き惚れていました。すでに過去のシングルを
お持ちの方も、聴き比べをしながら楽しめると思います。思い出補正には
かなわないところもありますが、どちらにも味がありますね。
Liaさんの歌声に麻枝さんの曲に詞。邦楽自体をあまり聴かない人なのですが、
このコンビの織りなす楽曲には、音楽と歌の持つ力を再確認させられます。
どなたが聴いても美しい旋律と歌声、筋の通った歌詞。それがいつまでも
続いていきそうなエネルギー。
はっきりと声が聞き取れ、その上で意味のある言葉が紡がれていくのには
ただただ驚かされます。そのクオリティーが、すべてにおいてきちんと
ともなっているのです。抜かりがないとはこのことでしょう。ファンの方
ならほぼ間違いなく、そうでない方もご興味があればインターネットを
検索して、なにがしかの形で試聴してみてはいかがでしょうか。付属の
DVDも当時を知る方ならより感慨深いのでしょうね。初めて見る私でも
納得のディスクでした。
鳥の詩や夏影、nostalgiaの音楽性に深く感動を覚えたわけですが、
10年を超えても輝きを失わず、なお深みを増し続けるお二人さま。
今後のご活躍に期待しています。
Spica/Hanabiあたりまでの、オールドリスナーとなるのでしょうね。
麻枝さんが漫画の原作をされているヒビキのマホウあたりまで、
楽しんでいたといえばわかりますでしょうか。しばらく離れていましたが、
ベスト盤が出ると聞いて久々覗いてみることにしました。
前半はすでに聴いたことがありますからそのまま楽しんで、後半の楽曲に
期待を寄せていたわけですが、リマスタリングされているのでしょうか。
前半から わあ〜・・・ と聴き惚れていました。すでに過去のシングルを
お持ちの方も、聴き比べをしながら楽しめると思います。思い出補正には
かなわないところもありますが、どちらにも味がありますね。
Liaさんの歌声に麻枝さんの曲に詞。邦楽自体をあまり聴かない人なのですが、
このコンビの織りなす楽曲には、音楽と歌の持つ力を再確認させられます。
どなたが聴いても美しい旋律と歌声、筋の通った歌詞。それがいつまでも
続いていきそうなエネルギー。
はっきりと声が聞き取れ、その上で意味のある言葉が紡がれていくのには
ただただ驚かされます。そのクオリティーが、すべてにおいてきちんと
ともなっているのです。抜かりがないとはこのことでしょう。ファンの方
ならほぼ間違いなく、そうでない方もご興味があればインターネットを
検索して、なにがしかの形で試聴してみてはいかがでしょうか。付属の
DVDも当時を知る方ならより感慨深いのでしょうね。初めて見る私でも
納得のディスクでした。
鳥の詩や夏影、nostalgiaの音楽性に深く感動を覚えたわけですが、
10年を超えても輝きを失わず、なお深みを増し続けるお二人さま。
今後のご活躍に期待しています。
2014年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Liaさんのベストということで収録曲は豪華なものです。
しかし、音割れ?ノイズ?のようなものが一部入っています。特に高い声の部分のところであります。少しですが気になりました。
しかし、音割れ?ノイズ?のようなものが一部入っています。特に高い声の部分のところであります。少しですが気になりました。
他の国からのトップレビュー

Marcel Sojka
5つ星のうち5.0
TOP!
2019年7月5日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Ich liebe die Stimme von Lia. Bin durch die Serie Clannad auf sie aufmerksam geworden. Hatte die Serie zunächst auf Watchlist geguckt. Bei anderen Anime-Serien hab ich während dem Vorspann immer YouTube- Videos geguckt. Aber als ich ihre Stimme gehört hatte war ich total geflasht. Ich höre normalerweise ganz andere Musik wie Rammstein, Dropkick Murphys, Volbeat, Böhse Onkelz oder System of a Down. Aber sie hat mein Weltbild ins schwanken gebracht :-)