PS3で仕様するには若干難ありでPCと同じ感覚とはいかないと思います。
が、逆に普段家庭ゲーム機でFPSやTPSをプレイしているプレイヤーがPCで家庭用ゲーム機感覚でプレイするのには向いていると思いました。
PCで使った場合PS3の時のような遅延などは感じられず設定さえちゃんとすれば普通に使えます。
(Win7 64bit環境でBF3にて仕様してますが普通にプレイできてます。)
ジョイパッドやPS2コントローラーなどでPCのFPSをプレイするとどうしてもキーボ&マウス組にエイムの速度&制度で負けがちですが
このAIMON PSの アナログスティックで移動 マウスでエイムというのはそういった事もあまりなく理想的な形ではないでしょうか?
マウスの制度自体はそれほど高く無いので制度を気にされる方はアナログスティックが付いた方だけ使い マウスは高性能なゲーミングマウスを買ってしまった方が良いとは思います。
ただこのAIMON PSは設定用のソフトウェアの画面がバグっていてスイッチの位置やらなにやらがズレていて非常に設定し辛く(あくまでし辛いだけで使用自体に問題はありません)
発売されかなりの期間たちますが改善もされていません。
なのでこの商品を購入するならFRAGnSteinという 実質名前は違えど中身はまったく同じ商品が存在しているので 設定ソフトウェアのバグがないそちらの商品の購入をお勧めします。